- ベストアンサー
実家に帰ったとき父親がなくなってた時どうすれば?
私は39歳で愛知県R市という町で独り暮らししてる会社員です。 私の父は隣の隣町のT市で独り暮らしして、たまに実家に帰って父親の面倒みてます。 父と母は現在別居していて、というのも父は酒癖が悪く母と一緒に住ませるのが危ないので、親戚のところにあずけてます。 父は現在70歳、年金暮らしで最近元気がなく、寝込んでばかりいます。そういう父をみてると、いつ亡くなってもおかしくないと考えてしまいます。 そこでもし、実家に帰ったとき父親が息をひきとっていたら、まず何をしたらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先ずは119番で救急車を呼ぶ。 救急隊が来て、死亡が確認されれば警察を呼んでくれます。 そこで検察医が死亡の確認をします。 (事件性がないか・病死・自然死か) 確か、首の後ろ辺りから隋液(?)か何か採取するようです。 祖母が自宅で亡くなった時の事を後から母に聞いた話ですので、参考までに。
その他の回答 (3)
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
夫の親戚で、出張か何かで、一人暮らししてる父親の家に泊まっていて(母親は他界)、朝、一緒に朝食を摂って「行ってきます」と出かけて、昼食時に父親宅に戻ったら、ひっくり返っていた……ということが、あったそうです。 まず、救急車を呼びます。 そこで、意識が無いだけの「生きている人(危篤状態の病人?)」なのか、死亡しているのか、判断してくれます。 生きている状態なら、病院に搬送してくれます。 死亡している場合は、警察を呼んでくれます。 事件性の有無(自然死かどうか)などを確認してくれます。 なぜ、死亡している状態の場合、警察を呼ぶのかと言うと、救急車は、死亡していると分かっている人を運んではいけない事になってるからです。
お礼
なるほど、大変参考になりました。 有難うございます。
- weber7009
- ベストアンサー率29% (72/245)
父親ではないですが、一人暮らしの知人宅を訪ねた時、座敷に大の字になって倒れていました。明らかに亡くなっていると思いましたが、取りあえず119番しました。救急隊によって死亡が確認された後、警察の方が来られました。私は身内のものでないので、三人の内、一人の警官から事情を聞かれました。残りの二人は部屋の中で調査をしていました。取調べが終わった後、知人の親戚に警察から連絡してもらいました。その知人の場合は死後1週間程経っていたそうです。連絡を密にとっていればと後悔しています。
お礼
早い回答、有難うございました。 参考になりました。
- webuser
- ベストアンサー率33% (372/1121)
病院に往診を依頼して死亡しているかどうか、まずそこを確定させるのが良いと思います。
お礼
参考にします。 有難うございます。
お礼
わかりやすい説明ありがとうございます。 参考になり、ホッとしました。
補足
では、死亡が確認できたら、翌日葬儀に手配をすればいいのですね?