• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セラミックサンドの寿命)

セラミックサンドの寿命と汚れの問題について

このQ&Aのポイント
  • セラミックサンド(白)を使って6年くらい経ちますが、茶色くなってすぐに汚れてしまいます。
  • セラミックサンドを新しいものに替えるべきかどうか迷っています。
  • 使用していない 大磯砂を使うことも考えていますが、水槽とフィルターのセッティングについて悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.1

こんにちは。 >1)砂を新しいものに替えるべきでしょうか? セラミックの底砂を換える理由は無いと思います。表面には濾過バクテリアが生息していますので、無闇に洗う必要も無いと思います。如何しても汚らしく汚れているなら、バクテリアを諦めて漂白剤に浸け(濃度は普通で1時間)、天日干しを1日以上して、塩素の中和剤を多めに入れ水道水で軽く洗えば新品同様となります。 >自宅にある使っていない砂(大磯砂)はあるのですが、 大磯砂は表面がのっぺりして、バクテリアの棲家としては最低で、ただ単に安価なだけと認識しています。セラミックの砂の方が数倍優れています。 >フィルターは、テトラのワンタッチフィルター(OT-60)を使って 濾過器としては最低と思っています。底面フィルターや上部濾過、外部フィルターをお奨めします。 >・水換えは、1週間~2週間に1回、1/3を替えています。 無闇な水換えは、熟成した飼育水を造ることが出来ません。 水換えの目的は生物濾過の最終物質「硝酸塩」の除去とミネラル分の補給に有ります。そのためにもpHを計測してpH6を下回ったら水換えするというのが正しい水換法で、100本の水槽があれば全て水換え時期が違い、飼育者だけが判断できることです。 >カルキ抜きと、テトラアクアセイフ、生きたろ過バクテリアを 熟成した飼育水にはカルキ抜きしか必要ありません。 >茶色のコケで、洗っても落ちないようになってしまいました。 茶ゴケは生物濾過が非力・脆弱なケースで発生することが殆どで、今の外掛けフィルターが生物濾過をしていない証拠となります。 このコケはオトシンクルスが良く食べますので、除去は簡単ですね。

kiranyan
質問者

お礼

詳しく教えて頂いてありがとうございます。 セラミックの底砂を買ったときに、洗っても、すぐ汚れるようだったら、 買い換えた方が良いと、聞いたのですが、本当か?どうか? 悩んでいました。 テトラのワンタッチフィルターは、あまりよくないとは、 知りませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A