- ベストアンサー
シックハウス症候群
去年の9月に建てられた新築物件に住んでいますが、 シックハウスの疑いがあり不動産会社にホルムアルデヒドやその他の成分について測定して頂くことになりました。 Aさん宅での検査結果に応じて、Bさん宅も検査をするかどうかを決めることになっていましたが、 Aさん宅の検査日程がBさんにとっては遅いと思うらしく、もしBさん宅で検査を行う頃にはホルムアルデヒド等の成分の濃度が薄くなってるかもしれないと心配していらっしゃるのです。 私としては、1ヶ月ほど遅れたとしてもそんなに大きな影響は無いと思いますし、 これから気温も上がり梅雨入りで湿気っぽくなるから、ホルムアルデヒド等の成分の発散量が増えて測定にはもってこいかとも思っているのですが。。。 ということで、質問です。 1.人体に影響の無い濃度に下がるのにどのくらいかかるのでしょうか? また、それに関するHP等がありましたら教えて下さい。 2.Aさん宅での測定は6月で、もしBさん宅で測定を行うとしたら7月になると予想していますが、 それでは遅いでしょうか? 大きな違いが出ますでしょうか? ★専門家のお話もお聞きしたいです。宜しくお願い致します。m(_ _)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
似たような御質問が非常に多いので、御質問の2点のみお答えします。 1.発生要因/濃度にもよりますが、塗料以外でしたら最低でも5年から10年を要という研究論文発表が有ります。日本建築学会室内化学物質空気汚染調査研究委員会のホームページが一番よろしいかと思います(下記に記しました)。また、シックハウス事典(日本建築学会編)が主観に流されず、最も中立的、学際的にシックハウスのことについて説明しています。 2.一般的には室内TVOC濃度は温度及び湿度に比例します。一ヶ月程度の時間の差は塗料以外はほとんど影響されません。 それよりも測定の方法、機材、当日の温度/湿度(特に室内の)が最も影響します。極端な話しかも知れませんが、素人相手に意図的に低い或いは高いTVOC値を検出させることなど簡単なことですから。
その他の回答 (3)
- Violetfizz
- ベストアンサー率37% (6/16)
ホルムアルデヒドに関して言えば、気発性ですので、住居の向きや風通しによってもかなり変わります。実際私が担当したほぼ同時施工の同条件に近い住居を三件ほど測定比較してみましたが、かなり測定値に違いが出ました。 ですから、1の質問については下記の記載通り、人体に影響する範囲に個人差が大きい事がある為、実際法令上の規定範囲の濃度以下になるように施工した場合でも、症状が発生する場合がありますし、測定結果から、もとの使用状態と気発の進み具合によっても、濃度変化にかなり固体差が出ます。 2の質問については、実質、やはり冬場に比べれば夏の発生量が多いことは分っていますが、使用壁面が日差しの強い場所似合ったりする場合等は、他の部屋よりも早期に空気中の濃度が高くなる場合もあります。6月~7月には、発生量も増えますが、同時に換気効果によって、材料内のホルムアルデヒド残量が最も少なくなる場合もあるため、もしかすると、今迄の濃度よりかなり低い結果が出るかもしれません。大きな違いが出るかどうかは、結論から言えば、使用量、換気量、気温等の細かい環境によりかなり変わると思います。しかし、ご家族の体調などを考慮されて、この時期の換気などは頻繁になさるべきだと思いますので、どうしても気になるのであれば、やはり早めに検査を実施してもらう方がいいのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 難しいですね。。。 賃貸はメゾネットで、日当たり条件もほぼ一緒です(横一列に並んでおり、周りは畑と道路です)。 Bさん宅に日が当たり始める時間がAさん宅よりも若干1時間ほど遅いです。 換気面ですと、Aさん宅は今年に入ってから諸事情で日中家を空けており締め切っている状態で、Bさん宅は窓を開けて換気をよくなさっています。 そうなると、Aさん宅での測定の方が濃度が高く検出されやすいかな。。。 ということは、スケジュールが遅い理由でBさん宅を検査してもらうより、Aさん宅で濃度の高い結果を出した方がよさそうですね。 でも、難しいですね。。。(~-~;
- mrspoiltman
- ベストアンサー率59% (49/82)
こんにちは シックハウスの症状は千差万別ですし、治療の特効薬がないので、ましてやお子さんが具合が悪いとなると大変ですよね。ご心痛お察し申し上げます。 私自身アレルギー反応が強くて、子供達に悪影響が無いかと調べて貰った事があったのですが、そこで自分としては意外な事実が分かった体験を一つお話させて頂きます。何かの参考になれば幸いです。 新築入居三ヶ月目の家を三日間かけて全ての部屋を調べて貰いました。 結果、殆どは業者が言っていたとおりの数値でしたが、逆に言うと、全てが完全にゼロでも無かったです。 そして、なにより驚いたのは「家そのもの」よりも、「入居時に自分で購入した家具」から検出される数値が高かった事でした。 恥ずかしながら、住宅購入で金銭的に大分逼迫していたため、入居時の新しい家具はあまり高価な物を購入できず、とにかく安くてお洒落な物を選んでいましたが、そのうちの何個かのアルデヒド等の数値が非常に高かったです。 miyokiさんのご自宅に新しい家具などがあるか分かりませんが、もしあればそれらも疑ってみてもいいかもしれませんよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 子供に関しては、我が家以外の3軒のご家庭での症状です。 我が家はまだ子供がおらず共働きで帰宅が夜なため、他のご家庭のお話を聞くまで、そんな症状がでているともまったく知らなかったのです。 もうビックリ!です。 家の建材やシロアリ駆除剤ばかりに注目していて家具は見落としていました。 家具ですと、個人差が出てきてしまうかもしれませんね。 大変参考になりました。ありがとうございました。m(_ _)m
- whiteangel
- ベストアンサー率10% (33/324)
建売住宅に建材など納入している材木屋です。 かれこれ数年前からシックハウス対策はメチャ進んでいますから昔に比べれば濃度は薄いと思います。 僕が自宅を建てた当時は約7年前かな?半年くらい帰宅すると目がチカチカしました。 当時を参考に話しますと、 入居三ヶ月はなんせ自然換気してなきゃ居られない感じで、特に夏場は気化しやすいのか帰宅後にひどかったですよ。 特にクロ-ゼット内とかは気化して放出しても中にこもりますからね。 同じ条件ならAさんもBさんも多分そんなに大差ないですよ 。
お礼
ご回答ありがとうございます!!!!! 大人は『ちょっと調子がわるいかな』くらいの症状なのですが、子供にムクミや喘息症状の悪化がみられるのです。 専門家からのお話をお伺いできてありがたいです。 本当にありがとうございます。m(_ _)m
お礼
ご回答ありがとうございました。m(_ _)m 過去の質問を見ましたが、私が納得する内容はありませんでしたので、質問させていただきました。 Bさん宅の不安な気持ちが、Aさん宅を焦らせるような結果にならない為にも、『1ヶ月ほど間があいても大丈夫ですよ』と言える材料が少しでも欲しかったのです。 私も仕事の合間をぬってネット検索でいろいろ見てはいますが、なにぶん素人なもので、短時間で『これだ!』っと思うような材料は見つけられません。 実際に、Aさん宅での検査は徐々に進んでいますし。 っで、ここに質問したイイワケはこの辺にしておいて。。。(^^; シックハウス事典は分かりやすそうですね。 日本建築学会のHPもみなさんに紹介したいと思います。 本当にありがとうございました。m(_ _)m