- ベストアンサー
[before]の使われ方が判りません。
NHKラジオ英会話講座より The kids won't have to wait until Halloween before they get to load up on sugary treats again. 子供たちは、ハロウィーンまで待たずに、また甘くて美味しい物をたくさん食べられるんだね。 (質問) [before]の使われ方が良くわかりません。「ハロウィーンまで待つ必要はない」ーbefore(それ以前に)ー「美味しいものがたくさん食べられる」、と文章の前半と後半を[before]が結んでいると解釈したのですが・・。それでは[before]が独立して使われている? いろいろ頭をひねっています。どなたか教えて下さい。よろしくお願いいたします。 以上
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
このbeforeは後の文をまとめる接続詞で、「~までに」という副詞節として前の文にかかっていきます。ちなみにこのuntilは前置詞でHalloweenだけにかかり「ハロウィンまでに」となっています。 この文を下記のように2つの文に分けてみるとわかりやすいでしょう。 The kids won't have to wait until Halloween 「子供達はハロウィーンまで待つ必要はないだろう」 before they get to load up on sugary treats again. 「彼らがまた甘くて美味しいものを沢山食べられるようになる前に」 この2つの文をbeforeの節から訳すと、「子供達がまた甘くて美味しいものを沢山食べられるようになる前に」+「彼らはハロウィーンまで待つ必要はないだろう」この時間的な差を考えつつ、わかりやすく前から訳したの抄訳になるのです。抄訳では「ハロウィーンまで待つ必要はなくとも、~が食べられる」となっています。 同様の表現にIt will not be long before S+V(現在形)の慣用句があります。もともとの意味は「SVするまで長くはない」これが転意して「まもなく~する」をいう慣用句になっています。 It will not be log before she comes. 「彼女が来るまで長くはないだろう」「彼女はまもなく来るだろう」 ご質問文のような使い方では以下のような例文もあります。 I had not waited long before he came. 「彼が来るまで長く待たなかった」→「待つほどもなく彼がやってきた」 beforeをはさむ2文の時差を考えながら訳すと、どうしてそういう意訳になるのか理解できます。ご参考までに。
その他の回答 (1)
- go_urn
- ベストアンサー率57% (938/1643)
こんにちは。 確かに接続詞の before は日本人には厄介な場合がありますね。 全体の分析的説明は、No. 1のお方が、見事になされていますので、僕は、大まかな考え方をいってみたいと思います。 (事象A)before (事象B) という構図ですと、(1)「Bの前にAが起きる」わけです。そんなふうに訳すのももちろんありですが、考えようによっては、(2)「Aの後にBが起きる」と言っても同じことですね。 新幹線の、あのposhなイギリス英語―― We will be stopping at Shin-Yokohama, Nagoya, and Kyoto before arriving at Shin-Osaka. は(1)で訳すと、「新大阪に到着する前に、新横浜、名古屋、京都に停車いたします」ですが (2)で訳すと、「新横浜、名古屋、京都に停車し、その後、新大阪に到着いたします」になりますね。どっちかというと(2)の気分でしゃべっている訳です。 同じ傳で、 (事象A;not)before (事象B)を考えてみましょう。 今度は notがあるので、先後が逆転します。 (1)「Bの前にAが起きない」わけですから、(2)「Aの前にBが起きる」と言ってることになります。 ご質問の例では、(事象A;not:The kids will have to wait until Halloween) before (事象B:they get to load up on sugary treats again.) つまり、(事象A:ハローウィンまで待たねばならない)よりも前に(事象B:甘くて美味しい物をたくさん食べられる) という構造になってるわけなんです。 なんか分かりにくいですね。でも、よ~く考えると、しだいに分かってきますよ。 I myself had pondered over this construction for hours before its meaning dawned on me.
お礼
いつもご回答有難うございます。日本語と英語の表現の違いに戸惑うことが多々あります。今回もわかりやすい説明をいただき自分のものとして使えそうです。本当に有難うございました。ポイントにつきましては誠に申し訳ありません。今後ともよろしくお願いいたします。まづは御礼まで。
お礼
いつもご回答有難うございます。とてもよく判りました。質問のたびに、少しづつですが理解が深まってゆく確信を持っています。楽しく続けます。今後ともよろしくお願いいたします。まづは御礼まで。