- 締切済み
「うれしい」の違いは? glad、pleased、happy
「覚えていてくれてうれしい。」という返事をメールしたいのですが、 I'm glad、I'm pleased、I'm happyの違いがわかりません。 同じように考えていいのでしょうか? というのは個人の海外サイトから2回目の購入した時、 その人は私の事を覚えてくれていて >Very nice to 'see' you again! というメールをくれました。 ちょっとうれしかったので一言メールしたいのです。 どれが1番良いでしょうか? I'm happy that you rembembered me. I'm glad that you remember me. I'm pleased~(以下わかりません。) どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lukelivestrong
- ベストアンサー率39% (119/303)
はじめまして。合衆国に 11 年間暮らした者です。挙げておられる三つとも OK です。三つ目の文章は、 I am pleased to find that you remembered me. とすれば良いと思います。 ちょっとかっこいい表現では、 It was a pleasant surprise that you remembered me. とか、 I was flattered on my behalf that you recalled my purchasing record. などといった、文語的な言い方もビジネスレターでは使います。 基本的に、happy, glad, pleased, は、日本人なら受けそうな印象で、序列をつけて考えがちですが、ネイティブは、どれもさほどの subtlety (微妙さ)をもっては、使い分けません。どれも日本語で言う「嬉しい」の意味で使うからです。
- straker505
- ベストアンサー率25% (237/946)
I am glad to remember. LD翻訳です Remembering, it is delightful google言語ツールでした
- Parismadam
- ベストアンサー率65% (2756/4211)
この3つで一番感情が表れるのはhappyでしょう。 I’m gladはふつうに「嬉しい」意味でhappyよりやや固く、 I’m pleasedがこの中で一番よそよそしくなります。 感情をもっと伝えたければ、 I’m so happy. I’m very very happy. など会話的に表現するといいでしょう。 「覚えていて嬉しい」の感動の度合いがどれくらいなのか、推察しかねますが、「まさか覚えてくれているとは思わなかったので感動するくらい嬉しい」のであればhappyが適切でしょう。最後の会話からしばらく経っていれば、現在完了を使って「ずっと覚えていてくれて」とするといいでしょう。例: I’m so happy that you’ve remembered me. 以上ご参考までに。