• ベストアンサー

人を誉めて伸ばす会社は実在しますか?

よく人を管理する方法が書かれた本や成功哲学の本を読むと「人を伸ばすには誉めることが最も重要」と書かれています。 その考えは理想的なのですが、実際は、怒ったり叱りつける会社しかないように思います。 もちろん私が知らないだけかもしれません。 そういう方針を徹底してる会社が実在して、そこで働いてる社員さんがいたらうらやましい限りです。 実際そんな好環境の会社があるのでしょうか? あれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26849
noname#26849
回答No.1

sonyはほめてのばしてますよ

noname#37091
質問者

お礼

>sonyはほめてのばしてますよ! 素晴らしいですね!! ソニーの社員さんは幸せですよね。 私は会社の給料は我慢料みたいなものと考えていましたが、ソニーの社員さんはそんなこと思わないんでしょうね。 ご回答、ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.4

ほめて伸ばすと言うと、聞こえはいいかもしれませんが、 ただ単に「ほめ殺し」にしかなっていないという状況は 過去に事例を直接見ています。 以前の職場で、とにかく二言目にはほめる管理職がいたのですが、 ご質問と同じで 「みんな頑張っているから、結果にこだわらず評価すべき」 という考えの持ち主でした。 本当に評価に値することは、ぜひほめるべき。その考えには賛成です。 しかしその管理職は、部下が何か問題のあることをしでかしても、 それに対しては具体的な指摘はなし。 よって、部下はやっていいことと悪いことの判断ができない。 また、どんなことでもやたらとほめるから「自分はできる」と思い込み、 増長し、そしてこのままでいいのだと思い込み、成長しない。 結局その管理職は「ほめて育てる」というよりは、 「部下に嫌われるのが怖くて単に怒れない」という、 肝っ玉の小さいオヤジだったと思います。今思い返せば。 お友達集団だったらほめ殺しでもいいのかもしれませんが、 ビジネスでは金銭や信用が絡むので、 そうもいかないのではないでしょうか。 ソニーだって、怒られる人は怒られていると思いますけど。 私としては、怒るべきことはしっかり怒り、 ほめるべきことはしっかりほめる。 そして、常に正当な評価を心がける。 これに尽きると思います。

noname#37091
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#37091
質問者

補足

内容は納得できますが、質問の回答になっていないと判断しました。 質問はそういう会社があるかないか、あれば教えてくださいということなので恐れ入りますが、他の回答を良回答を選びました。

noname#26116
noname#26116
回答No.3

少し質問の主旨からは逸れるかもしれませんが、誉めて伸ばすだけの会社があった場合に、それが好環境と呼べるのかは疑問です。 書籍等で誉める事が重要と書いてあるものもありますが、一般的には失敗を叱ることはあっても成功を誉めることをしない事についての指摘が多いように思います。 失敗は叱らずに成功のみを誉めることで、人が最もよく伸びるとも思えません。 私は人間相手に叱ることや誉めることに対して、「アメとムチ」などのように動物を調教するような表現を使いたくは無いのですが、肝心なのは「叱る・誉める」の状況や内容だと思います。 たまに叱り方について書かれた本もありますので、読んでみたらいかがでしょう。相手を反省させつつやる気にさせる叱り方や、意気消沈や反抗心しか生み出さない叱り方があるようです。 >実際そんな好環境の会社があるのでしょうか? 無いと思います。

noname#37091
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.2

理想としては分かりますけど、現実問題としては無理でしょう。 「会社」ではなく、「(指導者)個人」なら何人もいるでしょうけど。 抑えよう、我慢しようと思っても、実際使えないヤツは頭に来てついつい。 若いやつが相手なら、怒っていない状態で冷静に罵倒(笑)するのですが、 いい年過ぎて(心が広い私にとっては三十以上)できないやつには、ぎり ぎりまで我慢している分、こちらの切れ方も洒落になりません。

noname#37091
質問者

お礼

まさにそこなんですよ。 やはり感情的になるほうが簡単と思ってしまいます。 私も怒られて育ち、怒ってばかりの人間です。 しかし、怒ると物凄く疲労感があり、仕事中に猛烈な睡魔が襲ってきます。 怒ると体力の消耗が激しいということでしょうから、あまり怒りたくも無いのでいい方法が無いか考えていたのです。 かと言って回答者様のおっしゃるように、我慢することもこれまたしんどいのです。 ご回答、ありがとうございます。