- 締切済み
読経の意味とは?
私は無宗教なのですが、読経の意味が分かりません。 お経とはお釈迦様の教えを弟子達がまとめたものですよね? それをお勤めのために仏壇の前で唱えるのはどういう意味なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- magga
- ベストアンサー率15% (56/359)
私はテーラワーダ仏教徒なのですが、生き方の指針になるような教典を読む事で自分を奮起させ、その経典の中にある慈悲の気持ちや道徳的な指針を念じる事を繰り返す事により自分の心(頭)に染み込ませることで、日常で使えるようにする。 といった感じでしょうか。
- les-min
- ベストアンサー率41% (269/644)
こんばんは。 最終的には「信じるかどうか」というところになりますが・・・ 日本に入ってきた仏教の系統では、お経を単なる記録として扱わず、お経自体にある種の「徳」があるというか、唱えることによって得られる・発動できる「何か」があるというような考え方があります。 詳細な意味がわからないままにお経を唱えていたり、書き写したりたりするのも、意識するかしないかに関わらず、何事か得られる、影響を及ぼすことができると思っているから、ということになります。 語弊があるかもしれませんが、極端に言うと、もう「呪文」的扱いになっていると言っても良いかと思います。 宗派によって意味合いや構図は異なりますが、浄土系以外の宗派は、お経を唱える、お寺さんに唱えてもらうことによって、まず本尊様をお勤めし、お勤めを行うことによって生じた「徳」を、本来お勤めしたい方へ廻らせる、という二段活用構造(?)になっています。 お仏壇でお勤めされている方というのは、通常、葬儀の際に仏教信者の証である戒名(法号・道号)を授かっていて、仏教信者になっているわけです。後を祀っていただく方々が仏事を催すということを慶んでいる(ということになっている)わけで・・・ そういう諸々の考え方から、亡くなった方の安楽を祈る手段として「読経」が行われているのだと思っています。 ご質問者さんが無宗教とのことですので、なんだか怪しげでマユツバな話しに聞こえるかもしれませんけど・・・では。
- binba
- ベストアンサー率47% (513/1090)
「なぜ読経をするのか」の問いに答えたものがありました。 参考になるかもしれません。