- 締切済み
結婚解消されるかもしれない!!
毎回、アドバイス頂いています。32歳。女。独身。結婚予定の彼と結婚解消になるかもしれません。彼は38歳です。去年の12月にお見合いして、この3月にプロポーズされてOKしました。 彼が不安に思ってる事を昨日、話し合いしました。 1 私の親が馬(祭)の事が優先で、私を一番に思ってない事。 2 父と通い妻の関係(お金の貸し借りあり) 通い妻が、父にお金を貸してるから父が寝たきりになったりして、仕事が出来なくなったらお金の取り立てに来るんじゃないか? 3 結納金はいらない、裸でやるって本当に何にも持たないで、来るの? 4 お前の感覚では嫁いで行くんじゃなくて、引っ越しするみたいな軽い感覚に思える。 5 彼は知らなかったけど、妹さんが「留め袖」も持って来ないの?常識やないの!」 6 俺が色んな事で相談しても、お前は、ちゃんと分かってくれる知識があるかどうか。あまり世間を知らないから。 7 葬式や色んな行事の事が分かってない事。 8 私の父が寝たきりになったら父はお金の援助を求めるのか? 9 結婚に対する感覚のズレや、お互いにぶつかった時に修復 できるのか? 一つ一つ、彼の不安に対する返事をしました。 彼のお母さん、妹さん、お父さん、親戚の人は 「ややこしい家庭環境にあるからやめておいたほうが良いんじ ゃないか。」と。 私の事は悪く思ってないそうです。 家庭環境が全く違うし、通い妻って言うのはやっぱり「おかしい!」って。「お金の貸し借りも心配と」 でも私の責任じゃないとは言ってくれました。 でも彼に、家族のお金の話をしたのが本当に後悔してます。 後悔してももう遅い・・・。 彼の不安な事を一つ一つ聞いて、私は真剣に応えました。 彼は「前向きに考えるよ」と言ってくれました。話し合いする気になってきた。今日の16時にまた話し合いをします。 私の問題よりも、家の父親と通い妻の関係が、彼も、親戚も、親も心配してそうです。一般の常識とはかけ離れた、家族構成に。 結婚は止めておいた方が良いんじゃないかと言われたそうです。 でも彼次第だと。 すごく悔しいです! 私が親の事を言ったのが間違い!過ちを犯した!! 言わなければ、結婚に向かって明るい未来が見えていたのに! 彼を失いたくないです。 どうしたら彼をつなぎ止める事ができるのでしょうか?私は一生懸命、彼の不安や話を聞いて、何とか不安を解消させてあげたい。 どうかアドバイスお願いします! どうか宜しくお願いします!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kedamaru
- ベストアンサー率21% (103/472)
- sdfsdfsdfs
- ベストアンサー率19% (514/2703)
- krug04
- ベストアンサー率37% (11/29)
- yuka_yamanashi
- ベストアンサー率33% (22/65)
- kedamaru
- ベストアンサー率21% (103/472)
- sayakochan
- ベストアンサー率12% (18/148)
お礼
お返事有り難うございます。 「親の事はいずれは言わなければならない事ですから、結婚前に言った事は必ずしも過ちと私は思いません。」 快いお返事頂いてホッとしました。 有り難うございます。 「相手の方の質問を見ると少し我儘で、親離れしていない感じはしますが、正直な人だなと思います。人間的に信頼できるものがあるなら相手を信じて話し合って解決する努力をされてはどうでしょう?」 親離れは出来てないかもしれません。 親の方も、夜遅くまで起きて、帰りを待っているくらいですから。 本当に大事にされています。 我が儘かどうかはまだ分かりませんが、やっぱり少し気が小さいのかな?と思います。親戚中に相談されたのが私としては残念でした。私に言って欲しかった!やっぱり彼は、親は親戚が一番の頼りなんだなと実感させられました。 「家庭環境を知る良い機会だったのではありませんか?相手の家庭にとって常識でも、他家では非常識というのはよくある事です。」 そうですよね。みんな同じ価値観はないですよね! 家庭環境を知る良い機会でした。それも踏まえて、私は彼と話し合いをしたいと思います。 私は未熟で、いたらない所がいっぱいあります。 彼や、彼の家族、親戚の方に色んな事を教えてもらいながら人間的に成長して行きたいのです。 私が彼に望む事は。不安に思って欲しくない。不安があったら私に話す事。親戚を頼るのではなくて、まず私に相談して欲しい。暖かい家族を作って行きたい。何があっても私と一緒に乗り越えて行って欲しいです! 彼の性格はまだ半分も分かってませんが、本当に優しい思いやりのある人です。失いたくないのです!! 今日、彼の考えた事を聞いてみます。 良い結果ならいいですが・・・。 不安です。 でもちゃんと話し合って来ます。 有り難うございました!