- ベストアンサー
家庭教師ってどうなの?
こんど6年になる子供のことで悩んでいます。 中学受験など縁のなかった私なのに、どういうわけか子供は受験する方向になっています・・・・子供自身から受験したいと言われて親としては子供が望むならと反対はしないのですが、この数ヶ月成績が伸びず子供も私もお手上げ状態なのです。先日子供から家庭教師つけてほしいと言われ、私も教えることもできないのでネットで探してみましたが、見れば見るほど口コミ掲示板の情報だとどの会社も怪しく思えてお願いするのが怖くなりました。 実際どうなんでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かに残念ながら怪しい会社もあります。 電話勧誘をしたり、高額教材販売が目的のところはお勧めできません。 特に使いこなせるかどうかもわからないような教材を売りつけようとするところは要注意です。 職業別電話帳があれば、見てみて下さい。 電話勧誘・高額教材販売無しを掲げているところも多いです。 また全国展開をしている大手の会社でも、大学の多い都市部と地方では、先生の質にも差があります。 もちろん偏差値の高い大学生が必ずしも良い先生とは限りませんし、自分が勉強で苦労した人の方が、伸び悩んでいる子の気持ちもわかり、教え方がうまい場合もあります。ただ絶対量が多ければ、それだけ良い先生とめぐり合う割合も増えます。 家庭教師を頼むときは、 ・子供の成績や現状 ・目的(中学受験、受験塾の補習等) などこちらの希望を伝え、それに合った先生を派遣してくれるように頼むといいと思います。また、 ・入会金や月謝 ・交通費や食事の有無 ・合わない場合、講師の交代が無料でできるかどうか ・解約手数料がかからないか など、疑問や聞いておきたいことをあらかじめ箇条書きにして質問するといいと思います。 ほとんどの会社で、電話で問い合わせるとすぐに来て説明してくれると思いますが、「早くしないとよい先生はすぐ決まってしまう。」とせかされても、即決しない方が良いと思います。 一番大事なのはお子さんとの相性ですから、よく考えてよい先生が見つかるといいですね。 受験がんばって下さい。
その他の回答 (4)
わが子が中学受験を経験しました。 家庭教師のメリット 1.細かく教えてもらえる 2.集団塾より授業が濃密 3.わからないで先に進むことが少ない 家庭教師のデメリット 1.料金がめちゃくちゃ高い 2.授業時間が少ない 3.いい先生が来るとは限らない 4.学生の家庭教師のお小遣い稼ぎ 全体的に見て家庭教師でやっていくのはむずかしいですね。 いい人が来ればよいでしょうが、中学受験を経験した先生が 来るかどうか? 来たとして料金が高かったりします。 成績が上がらないのはなぜでしょう? 家庭教師を頼む前にそもそも根本を考えた方がよいのでは? 集団塾に通われているのですか? 下のURLに書かれているようなことが起きていませんか? http://sido.biz/juken_chu.htm いくらいい先生が来て家庭教師一本だとしても年間いくら かかるんでしょう?週2、3回程度(月5万~)で中学受験の カリキュラムが終わらないでしょうし・・・。 6年生になるとさらに勉強はむずかしくなります。 昨年の中学受験は本当にどこもむずかしかったようです。 教える方法から考えて塾を変えることも検討してみては?
- musumukamu
- ベストアンサー率39% (27/68)
今現在小学生の家庭教師をしています。 会社自体は怪しくないと思いますよ。けど、家庭教師に問題があるなと思います。ほとんどがただの大学生なのできちんとやる人もいれば適当にやっている人もいます。会社の説明としては試験、審査をして先生を厳選していますって書いてます。けど、二社(大手も含みます)ほど登録してそんな厳格な試験は何もなかったです。簡単な試験をしてこれは気をつけてねって言われただけです。 アルバイト、パートをされた事があるなら一般の大学生の仕事に対する感覚がどの程度のものかわかると思います。その人たちが来ると言うことをきちんと念頭に置いた方がいいと思います。 とにかくあたりはずれが大きいです。友達にも「大丈夫、相手は子供だから適当に問題やらせておいて携帯いじってる」「めんどくさいけど小遣い欲しいからね」「俺がわからんところは暗記させる」と言う人も結構います。きちんとやっている人ももちろんいますが。 小学生の子供には教師を見極める事は難しいのではないかと思いますので子供にやる気があるなら塾の方がいいと思います。 家庭教師でも塾でも活用できなければあまり意味がありません。しかし、小学生には難しいですよね、、、 よって、確率は低いけどあたればとてもよい家庭教師をとるか 一人一人は見てもらえないが平均的な授業は受けられる塾を選ぶか と言う事になります。これはご家庭で判断をしてください。
- tokiwa1974
- ベストアンサー率46% (304/648)
以前(5年ほど前)は、大学に電話するとその大学の学生課で直接家庭教師のアルバイト求人票をそこの学生に出してもらえました。 (条件と、時給、交通費などを伝え、そのあとは学生との直接やりとりになります) 医学部などの学生は、確かに自分は勉強できますが、教えるとなると下手なので教育学部などの学生にやってもらうのがいいのかもと思います。(意外に二番手あたりの大学生は教えるのが上手です) ご参考までに
- memefuzoku
- ベストアンサー率0% (0/11)
ハッキリ言って人によります。 私の親は入試の一週間前に受験すると決めて(中学受験) 偏差値60の学校に合格しました。(実話) あり得ないって思うかもしれませんが・・・ 家庭教師の方がすごく良かったみたいです。 私は家庭教師をつけたことは無いのですが、やってみることに 超したことはないのでやってみたら良いと思います。 受験用?の家庭教師の方もいるみたいですし、 口コミより自分の考えを持った方が良いと思います。 もちろん他の人からの情報も大切ですが……
お礼
回答ありがとうございました。 とても参考になりました。 みなさんのアドバイスを参考に、家庭教師の体験を2件ほどしてみました。今後も意見を参考に検討してみます。