- ベストアンサー
デジタル写真データの長期保存の方法を
コンデジを持ち歩いて5年あまりになります。雑多な沢山の写真データをCDに入れておいています。けれども、 「CDは劣化しやすい」 と書いてあるモノを見ました。写真保存は、DVDに入れれば長持ちするものですか?あるいは、他の方法も有るのですか。 また、CDを入れておくモノとして、アルミニウム色の箱を買ってきたのですが、保存期間を伸ばすのに役立ちますか?CDなりDVDなりを入れるものとして、他に有効なものが有りますか。 教えて下さいますようお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
過去レスでもよく出る質問ですけど、私はケース付のDVD-RAMとMOを勧めます。 書き換えを頻繁にしなければMOは50年、DVD-RAMは30年はもつといわれ、ケースに入っているだけ埃にも強いと思います。 ただ、メディアの寿命と規格の寿命とは一致せず、数十年後にMOやDVD-RAM、場合によってはCD-RやUSBメモリも、果たして読み出す機器があるかないかは不明で、私の知人もデータMDに写真を入れたら機器が無くなり、古いデジカメを大枚叩いて、それだけのために買った者もいます。 長寿命に安心せず、10年程度で、何がよいか見直していったほうがよいですよ。
その他の回答 (3)
- outerlimit
- ベストアンサー率26% (993/3718)
CDやDVDに頼るだけでは無理ですよ 新方式の記録メディアが一般に使用されるようになったら そのメディアに記録しなおして行くことが最低限必要です プリントした写真ならば、装置が無くても見ることができますが ディジタル化されたデータでは、データが有っても、再生する装置が無ければ何にもできません 昭和の頃に使用されていた 8mmカメラ 今再生装置(映写機)を入手することはほとんど不可能です 20年前に使用されていた5インチFD FDは有っても読取装置がありません 3.5インチFDも風前のともし火です ヴィデオレコーダのベータ方式も同様 VHSはまだしばらくは大丈夫でしょうが そのうちには消滅 紙に書いたり、目で直接見ることのできる写真等ならば 百年可能も意味がありますが FD,CD,DVD、USBメモリ等 5年も持てば充分で、それ以上保存したいときは、新メディアに再保存することです アナログと異なりディジタルデータは、コピーによる劣化は(方法を間違わない限り)ありません 100%同一の物がコピーされます 短期間の劣化を防ぐ対策は必要ですが 5年10年のスパンでは、新メディアに再保存以外 徒労に終わることが多いと思います
お礼
この手の機器は、凄いスピードでまるで別物のように変わっていくので、変化について行けるようにしなければならないんですね。 outerlimitさんの言われるように、私が初めて手にしたPC比べたら今ののは全くの別物に見えるほどの違いですからね。 解っているはずなのですが、指摘されてハッとしました。 有難うございました。
- usapy07
- ベストアンサー率46% (931/1985)
私はデジタルデータはDVD-RAMで保存しています。 メディア単価はDVD-Rに比べて2倍くらい高いですが、 DVD-Rに比べて多少ですが耐久性が高いと言われています。 日常的に録画してどんどん溜まってしまうTV録画のデータは DVD-RAMにいちいち焼いていると物凄い費用がかかってしまうので バルクハードディスクをリムーバブルカートリッジに入れて カセット交換方式にしてHDDのまま保存しています。 ドラマや映画など、ジャンルごとに500GBのHDDにどんどん 放り込んでいます。 コピーワンス制限があって面倒なのでデジタル放送ではなく、 アナログ放送で録画しているので画質は悪いですが、 コピーワンスの不便さを受け入れるよりはアナログ画質のほうが 遥かに快適に利用できます。 また、どんなメディアでも半永久的に保存できるわけではないので 大切なデータは頻繁にバックアップを取るようにしたほうがよいでしょう バックアップの手段としては先の例で上げた バルクハードディスクのリムーバブルカートリッジ保存 が現状では最もコストが安く、バックアップにかかる時間も 最短でお勧めです。 ハードディスクは衝撃には弱いですが、 太陽光による劣化はまず有り得ないし、 プログラムではなくデータのみの保存であれば クラッシュする危険性も格段に低くなるので 温度、湿度、耐衝撃など、保存方法さえきちんとしてやれば かなりもつメディアだと思います。
お礼
詳しいアドバイス大変参考になりました。
- hiro_ufd
- ベストアンサー率29% (9/31)
詳細は割愛しますがCD、DVDは保存状態によっては2~3年から10年で読めなくなります。しっかりと遮光して保存するというのは保存期間をのばすのにかなり有効です。金属は急激な温度差で結露することがありますので通気性のある入れ物のほうがいいとおもいますが、これが最強!的な物は特にないかと思います。
お礼
解りました。 写真にかかわらず、遮光避湿気に心がけることにします。 CD等には、内容名に加えて作成年月を入れることにします。 それを目安にして保存のし直しをすることにします。 どうも有難うございました。
お礼
正に不明でした。頭をガーンと殴られたような感じでした。なるほど!!でした。 DVD-RAMにします。CDより劣化がゆっくりなのであれば、頻繁に書き直しをしなくても、機器が替わったときそれに合うものに記録し直せばいいわけですね。分かりました。有難うございました。