• ベストアンサー

DVDデータの長期保存をしたいのですが

DVDに録画していたデータが再生できなくなりました。 最近の記事にディスクによってはデータの保存期間に不安があるというような事が載っていました。 長期保存に耐えるDVDディスクはどのように選択すればいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126728
noname#126728
回答No.6

国産のTDKとSONYのDVD-Rが数ヶ月でぺろっとはがれた経験があります。 2枚にはがれるというか、透明の板がぺろっと・・・。 太陽誘電のDVD-Rで焼きなおしましたが、内側の張り合わせのところが誘電の方が丁寧な気がします。気ですが。 DVD-Rは色素記録、DVD-RAMは相変化記録なのでRAMのが丈夫だといわれていましたが、朝日の記事によればRの方が強いわけで、まとめて言うと――「DVD属はなんか信用できない」という感じです。 殻つきのメディアにするのが一番な気がします。 DVD-RAM、MO、Hi-MDの中からお好みのものを選んで、バックアップ作るのがいいのでは。 (どれも家庭用プレーヤーで映像を再生できないので、再生用に誘電のR、それ以外にバックアップとして上記のどれかを。) 私はRAMとHi-MDにしました。 光磁気記録を過信してるわけじゃないですが、ジョーブです、Hi-MD。紫外線も熱も磁石もへっちゃらだし、記録するとき全くといっていいほど熱を持たないので傷まなさそうです。

c2000
質問者

お礼

丁寧なアドバイス、有り難うございます。 しかしDVD属が信用できないというのは困りました。 私の目的は「家庭用ビデオの記録」です。 MO、Hi-MDは記録の仕方が分かりません。 DVD-RとDVD-RAMの2枚の記録するくらいしか思いつきません。 それと製品は「太陽誘電」にします。 それかいっその事HDDに入れておくか・・・ この方が手っ取り早いでしょうか HDDへの入れ方もこれから勉強する必要があります。

その他の回答 (6)

  • harn
  • ベストアンサー率43% (367/848)
回答No.7

>HDDへの入れ方もこれから勉強する必要があります。 DVDのライティングソフト(BS'GOLD等)でISOイメージでHDDに 保存してDVDに焼く方法があります (DVDのミラーコピーが出来ます) DVD DECRYPTER このフリーソフトにもその機能があります ただHDDにDVDのイメージを作成するのでDVDに戻さないと再生できません もうひとつはVRフォーマット RAMはフォーマットとファイナライズの必要なし RWはレコーダのフォーマットでVRモードを指定 ダビング後ファイナライズ これをエクスプローラで中のDVD_RTAVフォルダーをHDDにコピーすれば HDDで再生できるし RAMにエクスプローラでコピーしてもレコーダで再生だけは出来ます (フォーマットがPCとレコーダでは違うので編集は出来なくなります) RWの場合はライティングソフトで焼きます パナソニックのPC用ドライブにDVDムービーアルバムと言うソフトが添付されてますが こういう目的のためのソフト もとはHDDなしのレコーダ用だったのですが RAMとHDDでコピーが出来ます RAMしか使えませんが 家はRAMで保存してISOイメージでHDD→Rにして保存してました 今は同じ方法でRWをR化してます 再生できる機器が少ないですが ソニーとパイオニアぐらいかな パナはプレイヤーのみ もちろん元のメディアに戻せばどの機器でも再生できます (僕自身はDVD-Rが一番安心できるので Rに書いたデータは何をしても 消せませんから) >こんな使い方で安心できるのでしょうか?? 大丈夫だと思います ただ地デジになるとコピーが出来ませんから 少しでも長持ちする保存方法を探す必要があるようですね 僕自身はDVD-R以外は考えてませんけどね

c2000
質問者

お礼

有り難うございます。 すぐには理解できにくい内容です。 印刷して、ゆっくりアドバイスしていただいた語句を理解してみます。

  • harn
  • ベストアンサー率43% (367/848)
回答No.5

>カートリッジ付きとは何でしょうか。普通のDVD-RAMとは違うのですか。 フロッピーDISKの様にケースに入れたまま使えるRAMのことです 殻付とよく言われます 普通のは殻なし、ヌード、裸RAM等 国産DVD-Rは今太陽誘電しか無いといわれてます すべてここのOEM TDKやJVCで原産国日本とか日本製と書かれてるもの 原産国が日本以外はたとえの日本のメーカであっても国産ではないです 国産のDVDはDVD一枚一枚にメーカの表示が有ります 無いものは国産じゃないと思ったほうが良いです (海外から安く仕入れて自社のケースに入れて売ってるのが多いので) DVDの寿命は10年と言われてます これはDVDの記録面の保護に使ってる透明なプラスチック ポリカネートといわれますが これが劣化して色が変わり 読めなくなる DVDは光ディスクですから 僕は5年ほどDVDを使ってます 読めなくなったのも何枚か持ってますが DVDに目いっぱいに書き込んだのが読めない 反対に20%ほど空きがある状態で録画を止めてしまった DVDは 台湾製でもいまだに再生できます 逆に目いっぱい書き込むと国産でもすぐに再生できなくなります DVDの外側(最外周部と言います)は焼きにくいので (台湾製はこの部分の質が悪いとも言われてます) 焼きが甘く戻ったのでしょう(僕はリバウンドしたって言ってます) あとDVD-Rの大敵は ・紫外線(日光、蛍光灯) 記録面が変色すると言われてます ・高温、湿気 ポリカネートの変色 DVDの張り合わせ部分 接着剤の変質

c2000
質問者

お礼

有り難うございました。 長期保存のためには 1)紫外線が当たらないようにケースに入れて保存する。 2)80%を目途に記録する 3)7年程度でDVDをコピーする。 こんな使い方で安心できるのでしょうか??

noname#67720
noname#67720
回答No.4

一番長期保存に向いているのは10万回の書き換えに耐えられるカートリッジ付きDVD-RAMだと思います。現行規格ではこれが一番かと。 ブルーレイディスクやHD DVDはまだ未知数なので今の所は長期保存には向いていないと考えた方が良いでしょう。

c2000
質問者

お礼

カートリッジ付きとは何でしょうか。普通のDVD-RAMとは違うのですか。 不勉強ですいません。 朝日の記事を読むと国産のDVD-Rなら大丈夫なような気がするのですが。いかがでしょうか。

  • bakechan
  • ベストアンサー率43% (152/349)
回答No.3
c2000
質問者

お礼

そうです。 この記事でした。 国産のディスクであれば安心ということなんでしょうか?

  • ahohdori
  • ベストアンサー率20% (180/894)
回答No.2

No.1です 2月9日付、東京本社発行(3版△)第一面「土曜フォーカス」に大見出しで載っています。 「版」が違うと、東京本社版でも扱いは異なる場合があります。 地方版ではおそらく違うかもしれません。 3版は23区隣接地で発行されます 23区内は4版になります。 地方によっては夕刊+朝刊の合併版もあります。

c2000
質問者

お礼

私は大阪版ですので見つかりません・・・ 

  • ahohdori
  • ベストアンサー率20% (180/894)
回答No.1

昨日の朝日夕刊に大きく載っていましたね。 まさにアノ通りですよ。 その新聞は大切に保管されておくといいですよ。 安かろう悪かろうは、要注意という事のようです。

c2000
質問者

お礼

どこで見たか忘れていました。 朝日の朝刊ではなかったでしょうか? 載っている朝刊の場所が分かったら教えてください。

関連するQ&A