• ベストアンサー

5ヶ月すぎの娘の発育について

昨年10月、待望の第一子の女の子を出産した新米ママです。 生まれてすぐ、ミルクをほとんど飲めず、飲んでも全部吐き、 血糖値がどんどん下がってしまった上、心雑音があるとのことで、 娘だけが急遽大きな病院へ搬送されてしまいました。 おまけに染色体異常があるかも、と言われ、検査もしました。 「ダウン症」の文字が頭から離れず、悩みましたが、結果は異常なし。 そのせいか、やたらといろいろなことが気にかかってしまいます。 例えば、おもちゃにほとんど興味をしめさず、握らせてもすぐに ポロリと落としてしまい、自分から積極的におもちゃで遊ぼうという 意欲は見せません。 たて抱きをして顔を見ると、一瞬だけ目が合いますが、すぐに私の左肩の後ろのあたりに視線を移し、笑ったりしています。 うつぶせがキライで、まったく首を持ち上げません。 他の赤ちゃんの泣き声が聞こえたり、大根おろしの音や、フライパンで物を焼く音が聞こえると、必ずと言っていいほど泣きます。 他にも細かなことが気にかかってしまいます。 最近は自閉症なのではないか、と悩む始末です。 同じような心配をされたことのあるお母さんに、ぜひお話を伺いたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。もうスグ六ヶ月になる男の子のママです。 同じくらいの月齢ですね(^^ ウチの息子は早産だったのでやっぱり色々気になりました。 ここで一ヶ月前に質問したくらいです。 おもちゃは興味がある子とない子に分かれるみたいですよ。 ウチは最近やっとおもちゃに少し興味が出てきたみたいです。 でもスグに飽きてポイポイ投げてますけど(笑) ちなみに今もガーゼのハンカチ等の方が好きかなぁって感じです。 それも「遊ぶ」というより一生懸命「舐める」って感じでしたね。 縦抱っこの時も同じです。 横抱きの時は視線を合わせてくれますが、縦抱っこの時はその他の事に 興味があるためか視線は合わせてくれません(^^; 音は苦手な音があるみたいですね。 ウチはお鍋をコンロに置く時の音とか、洗濯機の音に敏感に反応します。 大泣きするほどではありませんが、個性の違いではないでしょうか? ここに書かれている事だけならそれほど心配要らないと思いますよ。 下記URLは私が先日した質問です。 参考になるかと思いますので、一度見てみてくださいね。 それでもご心配なようなら病院で見ていただく事も考えてみてはどうでしょうか? アレコレ心配していてもどうしようもないと思いますから。 お互い大変ですけど、頑張りましょうね。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2771627.html
shishirion
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 おぉ~。同じくらいの月齢のお子さんがいらっしゃるんですね。 読書が趣味で、育児書や雑誌をいろいろ眺めていたりするんですが、 どの本の赤ちゃんも、かなりしっかりしてますよね。 比べるつもりはないんですが、ついつい不安をかきたてられてしまって。。。 確かに参考URLのアドバイス、すごく参考になりました!添付してくださってありがとうございました。 ウチもプレイジムに寝転がせても、全然手を伸ばさず、むしろ泣かれてしまうので、封印してます。 寝返りもする気配がないんですが、あせりは禁物、ということですね。

その他の回答 (4)

回答No.5

No2です。お礼をありがとうございました。 そうですよー。焦りは禁物ですよ。 私は自分の質問をしてから「焦らない・イライラしない」コトをモットーに 息子に接してきました。 そうすれば息子も判るのか、寝つきも良くなったしよく笑うようになって くれました(^^ 息子なりに成長してくれているし、それを喜んで見ていれば良いと思うように なりましたよ。 雑誌はあまり見ない方が良いと思います。 雑誌に載っている子達は標準的な成長やそれ以上成長をしている子達ですから。 参考にすると焦るだけですよ。 育児書も参考程度が良いみたいですよ。 ちなみに私の知り合いに九ヶ月になる男の子がいるんですが、この子は 予定日頃に産まれた子なんです。 でも寝返りがうてるようになったのは一ヶ月前ですし、未だに歯は生えて いません。 ウチは早産で成長が遅いけど、歯はすこーしだけ生えてきてます。 こんな風に成長には個性が出るみたいですから、安心してくださいね。 定期的に診察を受けているなら心配しなくても大丈夫ですよ。 気にせずマイペースで頑張りましょうね。

shishirion
質問者

お礼

またまたありがとうございます!! ただ病院も、NICUのある大きな総合病院に搬送されたため、小児科医が5人くらいいらっしゃるんです。で、入院中からずっと感じていたのは、医師によってまったく言うことが違う、ということでした。 染色体検査をした時、「覚悟をしておいた方が・・・」という医師と、「たぶん大丈夫だと思うから、そんなに気にしないでください」という医師と、みんなばらばら。毎日が一喜一憂でした。 そのため自分で折り合いをつけるため、情報収集に奔走するようになってしまった気がします。 イライラしたりはほとんどしないですが、もっとおおらかなやさしい気持ちで子供に接するよう心がけます。 やさしいお言葉、本当にありがとうございます。

  • sheenamam
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.4

うちもおもちゃは好きではなかったですよ。もともと大人しい子らしく、プレイジムもただ眺めてるだけでおわりました。特に男の子なんかは壊すくらいの勢いでガンガンたたきまくりますよね。おもちゃに執着がないからか、そこまでしてとりたいものではなかったらしく、寝返りも遅かったです。(お座りのほうが先でした。)赤ちゃんの時からそんな感じでおっとりした性格で、今は小学生ですがそのホワーっとした感じは抜けておらず、同級生や先生達に凄くかわいがられてますよ(笑)。守ってあげたくなっちゃう女の子って感じみたいです。だから、育児も楽だったような気がします。追い掛け回したりしなかったし、手の届くものを全部片付けたりとか、いたずら防止の策をしたりとかそういったことは全く無かったです。男の子なら大人しいのも困るけど女の子なら許されるのでは?そうそう、うちは泣くのもあまりしなかったけど、笑うのもなかったです。でも、言葉ははやかったです(唯一、早かったのがコレ)。心臓も悪かったのですが今はすっかり良くなって皆勤賞ですよ。赤ちゃんのときから性格ってはっきりしてるんだと思います。うちは小さかったし、言葉以外何もかも遅かったけど、今はそれは正確なんだな~って感じます。でも、心配ばっかしちゃいますよね。頑張ってくださいね。

shishirion
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 sheenamamさんのお子さんも心臓が悪かったんですね。でも皆勤賞ですか、すごいです! 私が心配しすぎなのかもしれません。今のところ寝返りする気配すらありませんが、ゆったりした気持ちで育児に取り組めるように心がけてみます。

回答No.3

おもちゃに興味を示さないのは、まだ早いからでは?? 自分で遊びたいと思ったら手にとって遊び始めると思いますよ。 8ヶ月のうちの子も、抱っこをして顔を見てもなかなか目を合わせてくれません。でも、それは顔が近すぎて焦点が合わないからかなと思って気にしていません。お座りさせて呼んだりすると振り向くし。。。 音についても、その子にとって嫌いな音があったり、聞き慣れなかったりするとないてしまうと思います。 初めての子育ては、心配なコトがたくさんありますが、ママがあんまり心配しすぎると、子供にもそれが伝わってしまい、不安になってしまいますよ。

shishirion
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 まだ早いんでしょうか・・・。 基本的におおざっぱな性格なので、個人差があるし、細かいことは気にしないで育児ができる自信があったんですが、最初のわが子の入院でいっぺんに理性が吹き飛んだのかもしれません。 ゆったりとした気持ちを持てるよう、心がけます。

  • norilife
  • ベストアンサー率39% (123/311)
回答No.1

こんばんわ。私は現在1歳と2歳の男の子2人の母です。 上の子はラトルを握らせても、全然うれしそうにしませんでしたし すぐい捨ててしまいました。5か月くらいだと、目の前に動くものがある方が楽しそうだったと思います。 おもちゃで遊びだしたのは6、7か月でお座りができるようになった頃だったと思います。この頃にベビージムを買い与えたら、楽しそうに自分から手を延ばすようになってきていたように思います。 なので、おもちゃについては問題ないと思います。 他の赤ちゃんの声、フライパンの音に泣くのも普通だと思います。うちの子ではありませんが、掃除機、洗濯機、電話の着信音なんかが嫌いで泣く子もいましたよ。うちの子は遠くで聞こえる程度の救急車の音に号泣していましたよ。 ママの目を見ない…については、わかりませんが… 市町村などで開催される4か月検診には参加されましたか? 4か月検診でなにか問題があれば、めばえ教室のような 発育促進会に参加できるようにしてくれている市町村が多いのですが… もし、問題なかったのであれば、もう少ししたら、おもちゃに興味を示したり、生活音になれて、泣かなくなると思います。 私も上の子の時は成長が遅かったので、ずいぶんと悩み泣きました。 でも、過ぎて見れば、ちょっと遅かっただけと思えるようになりました。 がんばってください!

shishirion
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 なんだか、自分の手(特に左手)を一生懸命ながめてばかりで、 あまり他のものに執着をみせないので、とても心配になってしまいました。 4ヶ月検診はもちろん受診しました。ウチの子の場合、心臓の疾患がいくつかあったので定期的に通院しています。一応、その際には先生に「首もすわってきてるし、心臓もよくなってきてるし、喃語もたくさん出てるから大丈夫」と言っていただきましたが、どんどん新たな不安材料がでてきてしまって、エンドレスです・・・。 みなさん、いろいろ悩んで泣きながらやってきたんですよね。私も頑張ってみます!!

関連するQ&A