- ベストアンサー
自閉症の特徴?1歳半の男の子が耳をふさぐ行動について相談
- 1歳半の男の子が悪いことをした後に耳をふさぐ行動があり、心配しています。
- 他の自閉症の特徴は当てはまらないが、給食やおもちゃの取り合いの後に耳をふさぐことがあるようです。
- 赤ちゃんの泣き声や音には反応しないが、つみきやビールの缶を積み上げることが好きです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
怒る、というより、子供が失敗したときにあなたが八つ当たり的に騒いでいることはありませんか? 本当に悪い事をしたときに、叱る事は必要でしょうが、親が子供の失敗が気に食わないから叩く、大声で騒ぐ、では子供は心を閉ざしますよ。 絨毯にジュースをこぼしたり、おもちゃを壊してしまったり。 失敗してしまうことが、「悪いこと」ですか? 失敗した時に怒る、というのはどうなんでしょうか。 失敗して落ち込んでいる時に、神経質な母親からヒステリックに怒られている子供がかわいそうです。 耳もふさぎたくなるでしょう。 子供より、子供の失敗を責めるあなた自身の問題だと思うのですが・・・。
その他の回答 (2)
自閉症児の母です。 確かに、人の怒った声に対し、耳ふさぎをする発達障害のお子さんはいます。 しかし、syukurimuさんのお子さんの耳ふさぎが、発達障害からなのか否かは解りません。 言葉の遅れ、コミュニケーションが取りずらい等、他には気になる事はないんですよね? それでしたら、保育園の先生がおっしゃる通り、様子見で良いのではないでしょうか・・・3歳くらいにならないと、専門医でも診断出来ないですからね。 積み木などを横に一列に並べる、は発達障害の症状とされていますが、上に積み上げられるのは気にしなくて良いと思いますよ。
- yasucrayon
- ベストアンサー率22% (40/175)
単純に考えると、いつもすぐに怒るから、と思えます。 一歳半って良い悪いなど分からないので、すぐに怒ったり大声出したり、教育的だとしても控えた方が良いのではないでしょうか。 うちの子は二歳半ですが、わかっていて多少あぶなっかしいこともします(笑) 保育園より家にいる時の方が甘えられると分かっているので余計です。 心配しすぎ、イライラしすぎは、子供も不安がり、余計に安定しません。 怒らずに見守るのが一番だと思います。 仮に自閉症だとしても、なおのこと怒ったりしないで見守る必要があるかとも思います。 (近所の奥さんがいつもイライラして子供に怒って(どなっと)ばかりいるのでかわいそうだな~と思って見ています。そこの子供はよく泣くし、人には無表情だし。。)