• ベストアンサー

家系が切れるので、今生きている従兄弟の生死、住所を知りたい

自分の実家は、自分の従兄弟で終わりで、後を継ぐ人が居ません。 従兄弟も生きていたら、78歳、75歳です。 生死、生きていたら住所を知る方法は無いでしょうか? 本籍地の市役所では教えてくれませんでした。 お寺も墓所を何処かに移したようで、判りません。 生きていれば、連絡も取りたいし、亡くなっていたら、菩提も弔いたいと思います。知る方法があったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.3

>最後に記されている附表の住所から移転して、年数が経っていて記帳が残っていない 附表が古くて なんてのは 住所不定以外にはありえません(その人が住民登録されている住所が記載されています、死亡している場合は別ですが) 役所の担当者が面倒がって(トラブルに巻き込まれるのをおそれて)うやむやにしているのでしょうか それこそ 司法書士に ひい爺さんの相続手続きが必要 とかで 相続人の調査ができないかを相談なさってください 役所の担当者の態度から、個人では無理でしょう

oska924
質問者

お礼

附表が引っ越してから、20年以上経たものは、廃棄処分してます。と言われて、そんなものかと理解してました。曾祖父と言えば、明治時代に死亡で、個人では相続手続きも手が出ないですね。 役所の人とも一時間以上言い合いましたが、無理でした。 でも思い出した事は、曾祖父の弟が、居所不明で、曾祖父が廃家届けを出したとの記載もありました。何らかの方法で、後一度挑戦してみます。有難うございました。

その他の回答 (2)

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

個人情報保護の現在ではなかなか電話くらいでは探せませんね。 探している事情などは明かさなくていいから、新聞記者に会ったとき「懐かしくて**さんを探している」などと切り出せば感動の家族探しに仕立て上げてくれるかもしれません。家庭欄でも載れば誰か知っている人が消息教えてくれそう。 従兄弟というからにはその父母(おじおば)のお名前はわかりますか? おおよその年齢もあるといい。  そこらは地方のことであれば学校の名簿などから誰か事情わかる人を探し出せるかもしれません。 ネットの同窓会みたいなページもあるので同じ学校の卒業生でできるだけ年代の古い人なら過去の名簿持っていそうです。メールアドレスは公開する人としない人いるが若いころの住居地周辺で探せばたいていは本人の周辺までは行き当たる。

oska924
質問者

お礼

従兄弟の出身校はわかりますので、別な方向で調べてみます。 有難うございました。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

質問者の親、祖父、曽祖父、高祖父の 除籍・原戸籍・改製原戸籍の謄本を可能な限り取得してください 直系の先祖の戸籍関係は無条件で取得できます その謄本で見当を付けてください 司法書士や弁護士に依頼して 相続関係の調査だと言えば、直系以外の伯父や従兄弟の戸籍謄本も取得できると思います 亡くなっていれば除籍だけです 生きていれば戸籍があります 戸籍には附表と言って 住民登録されている住所が記載されています 費用を考えると 司法書士に依頼するのがよろしいと思います ベラボーな費用はかかりません(数万~十数万の報酬と交通費程度でしょ)

oska924
質問者

お礼

どうも有り難うございました。

oska924
質問者

補足

取れる所まで、すべての除籍謄本をとりました。最後に記されている附表の住所から移転して、年数が経っていて記帳が残っていない。 本籍地の市役所では、従兄弟は直系でないから、教えられないそうです。直系は誰も居ないことを説明しても駄目でした。

関連するQ&A