• ベストアンサー

主人が入院。生活不安、先ず何をしたらいいのでしょう。

私の知り合いなんですが、先日旦那様が入院され現在回復の見込みもつかずこのままでは勤め先から何時辞めさせられてもおかしくない状態にあるそうです。そこで皆様方のお知恵をお借りさせて戴きたく質問させていただきます。 1、来月から旦那様の収入がまったくありません。収入は奥様のアルバイト代が月々10万(だいたいですが)。これでは生活そのものが非常に困難となります。そこでこうした場合今までのような国民年金、国民健康保険、県民税、市民税などの支払いが無理な状況です。このような場合先ず何をどうしたらいいのでしょうか。 2、お子さんが私立の中学に通われているのですが、公立に転校するのではなく今のまま私立に通わせてあげたいのですがこれから修学費を支払うのが困難となります。救済方法があるのでしょうか。高校では授業料貸付という制度があると聞きますが、それは中学でもうけられるのでしょうか。  奥様の収入だけではとてもじゃないですが、生活そのものが困難となります。旦那様の勤め先からの支援、加入している保険は微々たるもの、それらの入金もいつになるか分からず、あてに出来ない状態です。 とにもかくにも、4月からの生活がこのままでは不安でならず受けられる支援策があれば藁をも掴む気持ちであります。相談を受けた私自身がこのような事は疎いもので先ず何をどの様にしたらいいのか分かりません。皆様方、言葉足らず情報足らずの面はご容赦していただきたく思います。どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Fuu1962
  • ベストアンサー率29% (426/1425)
回答No.2

わたしも素人です。 でも質問者さんも本人ではないんですよね。 学校関係では私立とはいえ、就学援助が受けられないか相談しましょう。 相談先は民生委員と学校と教育委員会です。その順にあるいは同時並行に相談します。 また学校と教育委員会には奨学金制度がないか相談しましょう。 その場合公立に転校ではなく、私立に残ることの教育的な意味について訴えましょう。 ただ学年にもよりますけど転校も選択肢だとは思いますよ。 「あてに出来ない」などといわず、勤め先からも支援してもらいましょう。 4月から休職無給になるのでしょうか。 傷病手当はもらえないのでしょうか? いずれにしてもていねいに相談しましょう。 まだ退職はされないのですね? 社会保険に加入されてるでしょうから、少しは役立ちます。 万が一退職することになったとしても、退職金の心配は必要ですよね。 そのときは任意継続保険に加入した方がいいのでしょうか? たいへんな状況ですよね。 福祉課が助けてくれるといいですよね。 お近くの生活と健康を守る会なんかは役に立ちませんか? キーワードをならべてみました。検索してみてください。

skh9704
質問者

お礼

ご丁寧にお答えいただき有難うございます。最初に解答を下さった方にもお伝えしたのですが、質問者の私はFuu1962さんの言われるように当事者ではありません。私自身がどのように質問したら良いのかも分かりませんので知り合いの方の言葉を大雑把でありますがそのまま聞いた通り質問させていただきました。先ずは、何から考えたらよいのか本人が確認しなければならない事、ご提示いただきましたのでその事を本人にお伝えします。早朝よりお手数をおかけ致しました。感謝申し上げます。

skh9704
質問者

補足

本日知り合いにFuu1962さんの回答とANo.1さんの回答をお伝えしたところ明日早速福祉課へいきますとの事でした。知り合いがFuu1962さんに宜しくお伝え下さいと感謝致しておられました。 “たいへんな状況ですよね。福祉課が助けてくれるといいですよね。”私は当事者ではありませんが、知り合いは日頃から大変お世話になっているお方だけに金銭面での援助は出来ませんが、何か出来る事はないかと強く思います。こうした言葉から悩みを共有して下さいますお心遣いに頭が下がります。 改めて私からも厚く御礼申し上げます。

その他の回答 (1)

noname#136967
noname#136967
回答No.1

私は、本当の素人ですので、そのつもりで読んで下さいますように。入院なさった御夫婦のご自宅のある市町村役場の福祉課(担当課は違うかも)へ、できれば、直前のお二人の収入(給料等)明細書・公共料金支払明細書(不要かも)・学校への納付明細書等と印鑑(認印でも可)を持参されて、先ずは、現状をできる限り詳しくお伝えされて、担当者の指示に従って下さい。各市町村によって違いますが、何らかの補助金の制度がある場合が実在します。直ぐの適用ではなく、各県の担当部署での最終審査がありますので、最低でも1~2ヶ月は要します。審査でOKが出てから、遡って(但し、1ヶ月分位)の支給もありえます。

skh9704
質問者

お礼

長文にも拘らず読んで下さいまして有難うございます。私自身がどのように質問したら良いのかも分かりませんので知り合いの方の言葉をそのまま聞いた通り質問させていただきました。すぐにでも行動にうつった方が良いと思います。先ずその道筋をつけていただき感謝致しております。早速本人に伝えます。有難うございました。

skh9704
質問者

補足

本日知り合いにdog195809さんのご意見をお伝えしたところ明日早速福祉課へいきますとの事でした。知り合いがdog195809さんに宜しくお伝え下さいと感謝致しておられました。改めて私からも厚く御礼申し上げます。