• ベストアンサー

娘の学校関係への出席、主にPTAがらみで悩んでいます

4月で中学2年になる娘を持つ母親です。子供の学校関係のことで悩んでいます。これから病院へかかろうとしている所なのですが、もともとアダルトチルドレンで(自己判断ですが間違いはないと思います)なぜ生きているのかわからないというような状況の中これまで生きてきました。日常の銀行へ行くや買い物へ行くなどはなんともないのですが、できている世界の中に入っていくことができず、仕事も会社の近くまで行って足がすくんで帰ってきたりなどを繰り返し、何度も転職を短い期間に繰り返してきました。今現在、娘のPTA関係のことがもうどうしようもないほど気持ち的にしんどくて仕方がありません。小学校の間はそれでも仲の良い、以前から知っているお母さんがたまたまいて、その方もお母さん同士の交流が苦手だったため一緒に行動をしてもらい、何とか委員も一緒にやり、持ちこたえられたのですが、中学に入り娘の中学は99%が同じ小学校から持ち上がりという変わった中学でほとんどが親同士が知り合いというなか全く知らない世界に入らなければならなくなりました。まわりが集団で楽しくしている中、私はどうすることもできなく、入学式もほとんど逃げ帰ってきた状態です。このような中、4月になるとまたPTAの委員決めがあります。子供が少ないため今年、来年とやらないとくじ引きなどでまわってきて・・・などと考えてしまい、全く他のことに手がいきません。今は仕事もできず家にいる形です。主人はPTAのことは頼めず、またこういう時に実家に頼れるといいのですが、家庭不全で育ったような形なので実家とは全く断絶状態です。対人恐怖症、不安恐怖症ということで話してわかっていただけたらいいのですが、同じような体験をされた方はいらっしゃるでしょうか?またどうなされたでしょうか?なかなか口で言ってもただPTAの仕事をやりたくないからと受け止められてしまいがちなのかなとも思うのですが、病院などでは診断書は出してもらえるのでしょうか?考えると不安で怖くて仕方がありません。何とか乗り切った体験等がありましたら教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40643
noname#40643
回答No.4

ご存じかもしれませんが、PTA等の地域の団体を社会教育団体といいます。社会教育法第10条により規定され「法人であると否とを問わず公の支配に属しない団体で社会教育に関する事業を行うことを主たる目的とするものをいう」とあります。  まず申し上げたいのは、これらの団体の入会は、その地域の住民であるか否かに関わらず、全くの自由意志です。法的に何ら拘束されるものではありません。僕自身も同様の悩みを抱えていました。娘の性格や僕自身が片親で、夜の商売であるためにこうした地域の社会教育団体での活動への参加に支障が出ていました。よって僕はPTAを退会しました。  退会の方法は、退会届をPTA会長の親書として提出しました。内容は以下の通りでした。 「○○小学校PTA会長様 私○○は、自らの思想信条に従い、また、一身上の都合により○○小学校PTAを退会させていただきます。」 それ以外何も記入しませんでしたし、する必要もないのではないかと思います。何かを言われても自分の思想信条をそうぺらぺらと話す必要もありません。話したければ別ですけど。 PTAだけが、子供達を見守る正義の味方ではありません。そんな組織に属していなくても子供を見守るのは大人の当たり前の義務です。これをPTAに属する義務と考えてしまうところが問題なのです。

kiyomarukiyomaru
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。本当に常識的なことがわかっている上でできないという気持ちが先走り、悩み、頭をかかえていたので、本当に涙が出るくらいうれしいお返事でした。本当に頼もしいです。心が軽くなりました。確かに私もそう思います。現在、私のまわりだけなのかもしれませんが、PTAに属しているのが当たり前で、抜けてしまうと子供に何か支障が出てしまうという考えがいつも心にありました。子供の学校での行事がいやとか協力したくないとかそういうのではないんですよね。本当に心強く感じました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

質問者さまの気持ちがよくわかります。 私も仕事で会う人や友人とのコミュニケーションは問題ないものの、人見知りする方で「最初からできている輪」に入って行くのがとっても苦手です。 独りで公園デビューするのが怖くて、まだ小さい息子を保育園に入れて働き出したくらいです(笑) (仕事は目的ややることが決まっているので、輪の中に入って行くのに抵抗がなかったです) 息子の入学した中学も同じ小学校から上がった子は3人で、息子も私も知り合いがほとんどいない状況でした。 息子は私と違って人見知りを全くしない子なので心配していませんでしたが、私自身は入学式で周りに知り合いが全然いない中、独りでぽつんとなってしまい逃げて帰ってきました。 質問者さまとよく似ています。 自分なりにどう乗り切ろうか考え、思い切って役員を引き受けてみました。 行事で学校に行ったときに挨拶できる顔見知りが何人かできればいいと、それだけを思いました。 最初の挨拶のときに「知っている人があまりいない」と話したら、引っ越してきたばかりのお母さんが2人いました。 同じことを思って役員を引き受けたようです。 1年間、無事に終えましたが役員を引き受けて本当に良かったです。 一緒に役員をやったお母さん達と個人的に親しくなったりはしませんでしたが、行事で会ったときは立ち話ができるようになりました。 それと学校に関する情報をくれる知り合いがいなかったので、右も左もわからなかったのですが、月1~2回学校に行くことで子供達の様子がわかるようになりました。 PTAの仕事は色々とやることがあるので、引き受ければ独りでぽつんとすることがありません。 働いたり育児や介護している人も多いので、毎回出席しなくてはいけないこともなくて気楽でした。 どうしても気分が優れないときは休んでも大丈夫だと思います。 案ずるより産むが安し・・・ですよ。 来年も同じことを悩むより、引き受けちゃった方があとあと楽です。

kiyomarukiyomaru
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。自分と同じような方もいらっしゃるんだなと思い、心強く感じました。お友達ができて本当によかったですね。娘の中学はPTA全員参加制という制度で(小学校もそうでした)委員をやらなくても何かしら講演会や朝の挨拶運動などもあり、この1年間はその行事には何とか行きました。でも知っている者同士が集っていると新たに新しい関係は作ろうとは思わないのでしょうか。お母さん方の囲み意識というのが強く、声をかけたりしてもなかなか・・という感じでした。来年も同じ事で悩むのが目に見えているのでいろいろ考えてみようと思います。本当にありがとうございました。

noname#76956
noname#76956
回答No.3

2人(20と15)子供がいます40代後半です。私もまるでそういうのがだめな人間です。昔から、人の輪の真ん中にいる人を羨ましいと思い、やっかみ、そういう人になれない自分を駄目な人間だといつも思ってました。さて、PTA関係の事ですが、上の子は小学校で、一度、下の子は小学校で一度、中学ではやる気はなかったのですが、たまたま知り合いのお母さんに頼まれてしまって一度、そのすべてが広報です。これは私の希望で・・一番地味な役員ですから、そして、その中でも、部長決めの時とかは欠席します。懇親会、茶話会、謝恩会、全部欠席でした。役員をやっていても欠席でした。2人とも部活をやっていて、下の子の部活の幹事を先生にお願いされ、引き受けたのに、試合も見に行きませんでした。極めつけは上の子の高校時代。なんと入学式と卒業式だけでした。卒業式の日に皆さん担任の先生にお礼を言ってましたが、私しませんでした。私の事知らないだろうしと思って、どうです。こんな親もいますよ!気が楽になりません?いっその事、この年にやると決め、自分の好きなパートに立候補してしまえばいいんです。そうするとかなり気が楽になります。そして、後は断ればいいんです。一度やると実に断りやすいです。99%が同じ小学校から持ち上がりとありますが、あなたは残りの1パーセントと言う事ですよね!でもこの一年間やってこられたじゃないですか・・対人恐怖症とありますが、私も似たようなものです。私は人前で字が書けないとか、人前だと食事が出来ないとか、体が震えるとか赤面するとか色々です。でも何とか生きてます。参加するのは最小限、でもやる時はやる、ただし縁の下の力持ちとして、リーダーはちゃんとやる人がやりますから、ちなみに子供の友達の保護者はすごい夫婦で、役員のお願いでもしようものなら、ご主人が「家内には学校の事はさせませんので」と言われるそうです。そんな二人ですが、子供の参観日、他の行事にはちゃっかりと2人で出席してました。 長々申し訳ありません。わかりやすい文章を心がけたつもりが・・ 最後に・・何とかなるものです。

kiyomarukiyomaru
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。pointer さんのお話しとても気持ちが楽になりました。本当に自分だけではないと感じることができました。理性的なことはわかっているんです。子どもを産んだ以上、やらなければならないこと、責任があるとかがんばらなければならないとか、そういう一般論的なことはわかっているのにできないので悩んでいるため「いろいろな事情をみんな抱えている」などと言われても逆につらいだけで具合が悪くなってしまっていました。こういうお話しをしていただけるととても心強く感じます。本当にありがとうございました。

noname#36252
noname#36252
回答No.2

大変でも小学校の時は、委員まで引き受けたのでしょう。その調子で、仲のよい人一人を作り、それを中心に・・でよいのではありませんか。 私のご近所の同級生のお母さんで、四人のお子さんのベテランお母さんですが、私に、「私、tinycatさんしか、知っててお付き合いしている人いないの。PTAに行っても誰も知らないから・・」といつも言われて、小学校の卒業式も、こないだの中学校の卒業式も、その奥さんの近くに座って、ずっと話していました。その奥さんはシングルマザーなので、働かなければならないので、中学の委員はくじ引きか外れると、ものすごくため息をついてほっとしているほどでした。一年の時だけ逃れられれば、二年三年は立候補があるので、何とかなってしまいます。 要領ですが、近所で親しい人一人というのも、浮くことも外れることもなく、いい知恵ですよ。 私自身、中二のとき、前年にいじめがあったため自分から引き受けました。一年ヒラ委員をやりましたが、自主的に活動する委員活動というのは、気合が入っていますし、子供に返って来るものも大きいです。なんとか、いじめを親の力で皆無にさせました。たとえ、受けたとしても、いいことはあります。 PTAの活動って、会社と違って、素人のお母さんたちの集まりですから、予算の転記が違っていて、こんなことはないようにしっかりやります、と会長さんが言っていたり、気軽なものです。そんなに、暗く考えなくても、大丈夫です。 あなたも人の親なら、自分の力で子供の人生を守らなければならない時もできてきますよ。 そういった局面で、学校にあなたの意思や意見を伝える場合、委員をしているか、していないかでは、大きく違ってきます。 お友だちや、対人面というより、あなたはペアレント、一人の親なのです。強くなりましょう。

kiyomarukiyomaru
質問者

お礼

お返事わざわざありがとうございました。

noname#26507
noname#26507
回答No.1

質問者さんの苦悩はわかります… でも…どの家庭でもそれぞれの問題や都合はあるはず。 親の介護で家を離れられないとか、家族に病気の人がいて離れられないとか… 仕事をしている人だって時間の都合をつけて役員をしていますよね? 私自身、自律神経→ちょっとウツ→いつもめまいが…みたいな生活でした。その中で育児も辛かったです。でも保育園の役員も、自治会の役員もそれなりにやってきました(結構役付きや仕切り役で大変でした) 更に1年半前に乳がんで手術をして検査等の通院で病院通いに忙しかったのですが~この1年は子供会の副会長をしました。 病気が転移の疑いがあり(数値的には転移あり。ただ塊が見つけられない)で再入院が決まり、そのために最後の行事を見届けずに引退させていただきました。 とにかく家でできる雑用は(といっても結構重要な仕事ばかりでしたが)全部引き受けたりして、多分一番頑張った!と思います。 役を引き受けるときに、周りの方が「誰でも条件は同じ。皆それぞれの都合がある。大変なのは一緒だから。何かあったら誰かが引き継ぐから大丈夫」と言ってくれたので引き受けました。 入院したり、寝たきりという状態でないなら… あまり「できない理由」には ならないかもしれません。ただ、診断書などが用意できるのであれば役付きだけは避けるとか 重要な任務がない役に回してもらえるかもしれません… 集まった役員さんに言うのではなくて 先生側かPTA会長など上の方の人だけに知らせておくというのはできないのかな~? ウチの近所の難病の方でもPTA役員はやっていますし… それと… どうせやるなら 自分が一番楽しい企画を作って得をしよう!位に思っていないと、病気じゃなくても辛いですよ!

kiyomarukiyomaru
質問者

お礼

お返事わざわざありがとうございました。

関連するQ&A