- ベストアンサー
小学校のPTA研修会とは
おせわになります こども(小1)の通っている小学校で、来年度のPTA学級委員に選出されました。 経験した人にどんな仕事があるのかお話を伺ったところ「PTAの研修会の運営をやった」とのこと。 以前は講師を招いてヨガ教室とかテニス教室を開催したそうですが、そのような場合スタッフは具体的にどのような仕事をするのでしょうか。 自分はあまり人前で、はきはき発言したり仕切ったりできるほうではありません。 また自動車の免許ももっていない為、他の委員の方の足手まといになってしまうのではと今から不安です。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
運転免許を持っていなければ運転しない、それはそれでOKですよ。 だいたい例年やっていることがあるので、それに準じてやるんだと思いますが、活発なところでは新規に企画を立ててやっていくのかな。 講師との折衝、会場の手配、学校のスケジュール等との調整(場合によっては副校長先生とかPTA会長が挨拶に来るとかがあるので、そっちとのスケジュール調整)、会費制なのかどうか。 調整等がついたら、会員(要するに児童の保護者)あてのご案内作成。 出席人数の確認。 当日の会場の準備。~片付け。 受付。 会費制なら事前徴収か当日か。おつりの小銭の用意とかどうするのとか。 ミーティングの際には、毎回議事録(簡単な項目レベルですけどね)を残す。とか。 同じ委員を過去にやったことのある人って、たぶんいないでしょうから(だいたい子どもが在学中にどれか1回てのが普通ですよね)、過去の議事録を読んだり、前年度(または直近の期)の委員の方から引き継ぎをしていただくとか、そうやってやっていくんだと思います。 私は、娘が1年生のときに広報委員をやりました。 従前の広報紙、議事録等を参照して、それぞれ得意なところをカバーし合って、できましたよん。
その他の回答 (1)
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
「PTAの研修会の運営」一つの例ですよね。 たとえば 委員で「長」を決める。 会ですから、副委員長・書記・会計・等の役を割り当てます。 年に何回 研修会が行われたか以前の例からの話となります。 委員の伝手で何かふさわしい会になる物を探す。 交渉・日程・場所・時間を決める。 案内の文面を作成。 児童の家庭へ配布をして貰う。 出欠席を集計する。 当日の準備 用意する物 講師へのお礼 お見送り 反省会 等々 むやみやたらと時間を使います。 自分は56歳男性ですが色々な役員を経験しました。 今や情報の時代です。 メールやFAXを利用して会員相互の連絡を密にしてなるべく無駄な時間の為に集まる事はしないようにした方が良いです。 リーダーが出来れば後は従うというふうにすれば採決は不要になります。 美化委員会・保健衛生委員会・研修委員会・広報委員会(これは大変です。数回広報紙の発行があります)・歓送迎会を取り仕切る会・ベルマークを集計する会 等々昔からの流れで色々あります。
お礼
ご回答ありがとうございました いまさらですがPTA活動されている方は多忙のきわみですね、頭が下がります・・・。 自分のような無能な人間に務まるか心配ですが、足手まといにならないよう一年間頑張りたいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 人様に先んじて得意なところというと、情けないことにこれといってありません。 他の保護者の方には申し訳ないですが、できるだけ御迷惑をかけないようがんばりたいとおもいます。