• 締切済み

他市の中学に通いたいという娘について

今、6年生の娘がいます。 今は○○市ですが、近所の中学校には行きたくないといいます。悪い子が多く、門をでてすぐのところでもタバコを平気で吸う子もいるので私も生かせたいと思いません。 私の実家△△市(車で30分位のところですが)に娘のみ住所変更してを実家の近所の中学校へ通わせたいのですが、どうすればいいですか? △△市の教育委員会に問い合わせたところ、正当な理由(両親が入院するとか・・)がないとだめなんだそうです。 実家の母は1人で住んでいて、以前倒れたことがあるので、心配で子供でも一緒にいれば電話くらいはできるし・・・と伝えたところ、「じゃなんで保護者(私)は一緒にいけないんですか?お母さん1人でお孫さんをみるとなると余計負担がかかるんじゃないですか?と言われました。 母は56歳でまだまだ元気で仕事もしていますが、たまに体調不良をいいます。 私は家を買ってるので、引越しはできません。 どうすれば娘だけ△△市の中学へいけるかどなたかアドバイスください。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.7

△△市が何市なのかわかりませんので、私がしっている限りで話しをします。 宮城県多賀城市の場合は塩釜三中に隣接している地区の下馬三丁目だけは本来の学区の多賀城市立多賀城中学校か、隣接している塩釜市立第三中学校を選択することが出来ます。また、宮城県利府町の南野中沢地区は、隣接している塩釜市立玉川中学校か、本来の学区の利府中学校かを選択できます。という感じで、市を跨ぐけど隣接しているA地区がB中学校に近い場合、本来の学区であるA中学校かB中学校か選ぶことが出来ます。 また、千葉県市川市の大野地区のように、だいだい「市川市立第五中学校」の評判が悪すぎるので、この中学校を避けるためにこの中学校区にある小学校はだいだい私立中学受験が盛んです。しかし、この中学校区にある小学生が万一中学受験に落ちた場合に、この「市川市立第五中学校」に行かないでも済む制度が市川市教育委員会から提案されています。それが越境制度です。こういうのが市川市では認められていますので、こういう場合は上記の宮城県のように特殊な事例で無くとも越境は認められています。また、最近ではこうした市川市だけでなく、都会ではこういう越境を認めている区が多いです。 ぶっちゃけ市名がわからないと何とも言いがたいですね。差し支えなければ、教えていただけないでしょうか?私がわからなくても、どなたかわかるかも知れませんし。

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.6

こんにちは 単純に奥さんとお子さんの住所を実家に移せばいいのでは? そうすればその市から通学できる公立中への案内が来る 今の現住所は形式上、ご主人の単身赴任 奥さんは通い妻、週末だけこっちに来てます もしくは離婚を前提とした別居状態にあります とでも言えばそれ以上つっこみようがないと思うけど よくある話だし ってことでいいのでは? 自分都合の越境入学を正直に△△市の教育委員会に話ちゃあだめだろ笑 「いいですよ、こうすれば法の網をかいくぐれます」なんてアドバイス もらえるとでも思いました?

noname#96559
noname#96559
回答No.5

一番いい方法は、一家揃って実家に帰ること。これなら何も問題ありません。マイホームは借家に出しましょう。 または、お母さんと子供さんが一緒に実家に帰り、お父さんだけ単身赴任風になること。週末は一家揃うでしょう。直ぐ近くなのに別居は?なのですが、家庭不和などでは当たり前にあることですから、プライバシーまで突っ込まれません。 お子さんだけ、移り実家で世話をしてもらう。この場合は、自宅でご両親の元で暮らしていけない理由が必要になります。母親不在だけでは難しかったりします。継母との折り合いが悪くてプチ家出を繰り返しているとか、母親の連れ子で、養父からセクハラにあっているとか、児童相談所がからむ事案クラスです。 いじめにあって不登校気味の場合でも、近隣の別の学校に変えることはありますが、別の自治体の学校に変更することは、選択肢がそれしかない場合を除いて、まず、ありません。 一家で移ったり、別居は出来ないなら定まった学区の学校に行くしかないでしょう。本気で別の学校に行かせたいなら、皆さん、それなりに対策されます。 私の住んでいるA市もあまり教育レベルはよくない地方です。40分ほどで県境を越えてB市があり、そちらは評判がいいので、中学くらいから、一家で引越し、A市に通勤。A市に旦那は残り、妻子はB市でマンション暮らし。B市の私立へ(私立の場合は通学できれば市内でなくてもOK)と、色々対策されるお家もあります。ただ、決して多数ではありません。クラスで一人か二人です。 うちもそうですが、ほとんどの家庭は地区の学校に行きます。タバコくらいならそうでもないのでは?うちの子が行ってた学校は、やくざの組長さんの息子が度々傷害事件を起こしたり、出稼ぎ?外国人の子供がいて、ませていると言うか、始終妊娠や堕胎の噂が飛び交っているような学校でしたけど、感化される子は元々不安定な子だけです。 家庭がしっかりしていたら子供はぐれません。そんなに案じなくてもよろしいのではないですか。

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.4

希望の学校の学区内に、家族で住所を移して(住民票だけ移動して)、その学校に通う、という人がいると聞いたことがあります。 そういう人は、教育委員会の人に本当の事情を相談なんかしていないと思います。 ただ、家庭訪問などの時、そこで家族で生活している風に装わなければならないなど、弊害もあるでしょう。 それに、中1のお嬢さんを、手元から離して生活することに不安はありませんか? 家族で今のままの生活を続けるという方法もありますが、お嬢さんの通学に時間がかかったり、お友達と気軽に遊べなかったり、などという問題が起こりますよね。 私の知人で、共働きので、日中は祖父母の家で面倒を見るため、祖父母の家の学区の小学校にお子さんを通わせている方がいましたが、中学校は自宅の学区の学校に入学させました。 持ち家の問題がなければ、孟母三遷、ではありませんが、お引越しなさることが最良なのかもしれませんね。 2次募集の私立などの受験をお考えになるのも、一つの方法かもしれません。

  • elimicub
  • ベストアンサー率25% (24/95)
回答No.3

どこの中学にもたばこを吸う生徒は存在すると思います。 親だから心配だとは思いますが、そういう環境をくぐり抜けて現代社会に適応していくのだと思います。 成長期ですので些細なことで性格がゆがんだりします。実家の母さんと一緒に暮らして、はたして娘さんには何の不満もないのでしょうか・・・? ちなみに私は小4の時に学区外に引越しをしました。 祖父の家が学区内にあったのでそちらに本籍を置いて、いままで通り通学していました。 なので住民票など見ると、現住所と本籍が違います。 母親がたしか「本当はいけないんだけど・・・」と言っていたので、たぶん勝手に本籍を学区内にして勝手に通学していたのだと思います。 結論としては教育委員会など無視して住所変更して通わせればいいのです。

  • pmmp
  • ベストアンサー率30% (194/643)
回答No.2

合法的な方法は、越境通学ではありません。 相談者さんの場合、正直我が儘な理由としかなりません。

  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.1

ちょっとした思い付きです。 形式的に家族で実家で暮らすことにして、住民票も実家に移した上で、親は出稼ぎのような形で今のところに住み続けるとか・・・ 無責任な回答で申し訳ありません。

関連するQ&A