- ベストアンサー
高校生の妹―国語力をつけるには?
今度高校2年になる妹がいます。 この前、期末テストが帰ってきたのですが、なんと3クラスでビリとのことでした。 (高校のレベルは偏差値50くらいです) 以前から国語が苦手で、 (私も人のことは言えませんが)文章がものすごく下手です。 中学の時には演劇部の部長をしたりして、 私などにはとても覚えられないような長いセリフも覚えたり 台本も細かく分析していましたので、 まったく国語力が皆無というわけではないとは思うのですが、 作文などは支離滅裂です。 それに、本をあまり読みません。 例外的には「ハリーポッター」シリーズ、 「ハッピー・バースディ」「ハードル」などの少女向けの本や たまたま気に入った本は集中して何時間でも読むのですが、 家にある文学全集みたいなのはいくら薦めても読もうとしません。 (恋愛ものの少女マンガはよく読みます・・・) この前漢検も準2級を受けるには受けたのですが、 (学校では準2級からしか受けられないそうです) 漢検の先日泣きべそをかいて書き取りしていましたが、 (それまではいくらいっても書き取りしませんでした) 一夜漬けなどできるはずもなく、当然不合格でした。 たぶん4級レベルくらいだと思います。 作文教室か小論文でも習わせたほうがいいのかもしれませんが、 適当な先生が見つかりません。 なにより、本人が全く危機感がないというか、やる気がないというか、 ビリでもポアーンとしていて全然平気なんです。 こんなことで社会に出て普通にやっていけるのかとても心配です。 なにかよい方法があったら教えてください!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
偏差値50ならそんなものかなと思いますが。私の子供が今度高校入学で、大体偏差値50程度ですが、漢検3級は中三の夏に合格しています。 努力するなら、まず漢字でしょう。直前十日位で間に合います。塾の漢検対策テキストを反復してやっただけです。 作文は、必要に応じてなら、書けるようになりますよ。まず、文章を使う必要ができれば、ある程度のことが書けるようになります。 中学時代の班ノート、日直の日誌、回覧ノートなどからでも、書けるようになりますので、交換日記をするとか、文通をして、遠方の人へ手紙を書くことです。 絵を描くのが得意なら、イラスト文通とかの掲示板で、相手を探すのも方法です。 手紙文でも、興味を持ち書くことです。 長い台詞が覚えられるのなら、記憶力はいいはずですから、本の内容など簡単に把握できると思います。 演劇なら、シェークスピアの短戯曲ぐらいから、読んで行ったらどうでしょうか。 私の学校にも、演劇畑の作品中心に読みこなす女学生もいました。 おしゃれでセンスのいい、女性なら、アメリカ文学や戯曲を、読んでいることが多いです。
その他の回答 (3)
- HANANOKEIJ
- ベストアンサー率32% (578/1805)
こんにちは、008800さん。作家や詩人で、学校の国語の通知表が1とか2の人は、結構いるそうです。深く悩まないでください。試験は、聞かれたことに、正確に反応すれば合格します。才能がありあまっていると、失敗します。裏技をおしえてあげます。石原千秋さんの本を読んでみてください。 NHKブックス「小説入門としての高校入試国語」などです。コツをつかめば、伸びると思います。漢字は、太郎次郎社「漢字はみんな、カルタで学べる」を読んでみてください。漢字オタクになりますよ。森羅万象が漢字にみえてきます。 http://www.tarojiro.co.jp/search/kanji/book/index.html
お礼
国語の成績がその人の国語力をすべて網羅しているわけではないとのですね。。。ありがとうございます。 また、石原千秋さんの本のご紹介ありがとうございます。 カルタで漢字を学ぶ方法もあるのですね。 さっそく図書館で探してみますね。 ご親切にいろいろ教えてくださってどうもありがというございました!
- sak_sak
- ベストアンサー率20% (112/548)
高校の国語というのは、中学までの国語とだいぶ違った印象を受けます。 国語の授業で習ったものがテストで出てくるなら、テストに出る内容を授業で行っておかないと クラス同士で不平等になりますから、先生が言った事を押さえるだけでよいのです。 ということで授業中の集中が大切です。 もし学校で習うこと以外の出題がある場合ですが、これは読書をする力と違うものがあります。 読書はある意味、自分の主観に基づいて読むことも可能です。 作者が言いたいこと以外のことを感じ取って自分の考えを作り出すこともOKです。 こういうわけですから直接的には読書力がテストに役立たないことはご理解いただけると思います。 長文(と言ってもテストに載るレベルの長さ)を客観的に分析する能力を身につけることが大切だと思います。 「『~ではなかろうか』などと書いてある文は作者の主張」というような考え方がテストには必要です。 妹さんの場合は演劇をされてるそうですから、テストに出る程度の長さの文を理解する能力はあると思いますので、 コツをつかめるようになれば、割と楽にできるようになるかもしれませんね。 それと漢字は勉強しても配点が少ないですから、コストパフォーマンスは悪いと思います。 漢検などを取得することで実績はできるでしょうが、成績には関係無いと思います。
お礼
なるほど、授業中の集中ですか。。。 たしかに、授業中もボケーっとしているらしいです 笑 ただし、ノートなどはまじめに取っているようです。 読書も自分勝手に読むのでは 正しい解釈が出来る力がつかないのですね。。。 やはり指導者につくしかないのかなぁ、と思いました。 (本人だけではそういったことができそうもないので。。。) 勉強系ではなさそうだし進学は 実技系の大学か専門学校になると思う(と親は言っています)ので、 学校の成績が進学に直接の影響することはあまりないと思うのですが、 なにはさておいても国語力だけはつけてもらいたいです。 (そういう私も偉そうなことは言えないのですが・・・) ぜひ、はっぱをかけようと思います。 いろいろ考えてくださってどうもありがとうございました。
- dogwalk
- ベストアンサー率42% (3/7)
本を読まないのはかなり致命的です。 普段から活字を読むことによって文章力が養われるのです。 ですから、当然普段文章を読んでいないのに自分で書けるわけがありません。 ただし、読む本が必ずしも文学的なものでないといけないということはありません。最初は簡単な本を読んで、読めるようになってきたら、 いろんなものを読むようにすればいいと思います。 漢字については覚えるだけなので努力あるのみです!!! どうしてもできなければ、漢字練習用のゲームソフトもあるので、 それでやってみるのも手ですね。 国語という教科は全ての教科につながっていて数学でも理科での国語ができないと苦しくなるときがいずれやってきます。 社会にでても同じ事です。危機感は持たないとまずいとおもいます。 でも、国語は努力すれば必ず実る教科です。 ですから妹さんにも、めげずに頑張ってとつたえてください。
お礼
やはり、原因は本を読まないことが大きいのですね。。。 うちにあるのは、少年少女向けの文学全集で 私はとても面白かったのですが、 妹は、親戚のお古できれいじゃないから読みたくないそうです。。。 でも、以前、私がすごく気に入った「愛の妖精」という本を 奨めたところ、夜中の2時までかかって一気に読んだので、 また私が読んで面白かった本があったら奨めてみます! 他の教科は苦手でも仕方ないかもだけれど、 国語ができないって、ほんと心配です。 >でも、国語は努力すれば必ず実る教科です。 そうなのですか。それならよかったです。 もっとも努力するかは妹次第ですけどね。。。 わたしは妹とはかなり年が離れていますが、私のためにも 妹にやる気を出さすためにも漢検を妹と一緒に勉強しようかと 企てています 笑
補足
早速のご回答どうもありがとうございました! とても参考になりました。 (すみません、お礼の欄と逆になりました。。。)
お礼
早速の書き込みありがとうございます。 妹にはっぱかけてみます 笑 特に漢検はやれば出来ると思うし、 私もやりたいので、いっしょにできないか考えて見ます。
補足
学校は偏差値50くらいなのですが、 妹の国語の偏差値は、全国模試では30代でした。。。 英語は63くらいあって、 学校の定期テストでも校内10番以内に入ったりするので、 本人は大胆にも「通訳になりたい」などと言っているのですが、 担任に「英語ができても国語ができないと、どうやって訳すの?」 と言われたそうです 苦笑 文通は幼馴染と何年もやっているのですが、 以前ちらっと見たことがありましたが ギャルことばの羅列で、ちっとも文章になっていませんでした。。。 そういえば、相手も妹と似たようなタイプかも。。。