• ベストアンサー

永代でのお彼岸や月命日などのお布施の額について

年末に同居していた伯母が亡くなり、近くのお寺(真宗大谷派)にて永代にしていただきました。 もうすぐお彼岸のお参りがあるのですが、その時のお布施の額について困っています。 関西に住んでいます。 どれだけの情報が必要か分りませんが、だいたいの相場が知りたいと思っております。 それと、月命日のお参り時には毎月包むべきなのでしょうか? その場合、いくらくらいがいいでしょうか? 葬儀以降、お布施の事で困ってばかりです・・・ よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

近所に檀家の役員さんがおられたらお聞きすればいいです大谷さんはお金持ですから細かいことは言わないと思います 親戚が真宗ですが月々は何もしていません 年一度の命日に1万円、お盆とお彼岸に6千円づつ納めています 決まった額がある訳ではなく家計の範囲内で納めるのがしきたりです 家は真言ですが春の彼岸と盆の柵経で3千円づつ包んでいます 地域差があるので一概には言えませんね

miyyko
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 教えていただいた金額などから両親とも相談し、無事に終えることができました。 相場をはるかに外れた金額では・・・と不安になるので、大変参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#25523
noname#25523
回答No.3

永代は、寺院によって違いますよ。 その寺院の決まりですから 一概には、言えません。 只、一般的には、始めに頂いて それで、住職一代の責任しか持たないですよ。 住職一代か、もしくは50年が一般的だと思います。 それ以上の責任を持つと言う寺院があれば それは、無責任ですね。^^

miyyko
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 確かに寺院によって違いがあるみたいですね。 我が家がお世話になっているお寺は現在3代でされています。 3代のご住職皆さんにお世話になっており、今後両親共にお世話になろうと考えています。 ですので、うちの場合は50年という考え方になるのかな?と思いました。 勉強になりました。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
miyyko
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 参考URLありがとうございました。 大変参考になりました。

関連するQ&A