ベストアンサー 電磁波の防止方法。0dbからの防ぎ方。 2007/03/14 13:36 電磁波の防止方法。0dbからの防ぎ方。 電磁波を防止したいのですが、 0dbから防止する方法はありませんか。 建物での防止方法でも良いのですが。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー esezou ベストアンサー率37% (437/1154) 2007/03/15 19:05 回答No.2 sibaharaさん、今晩は。 ご存知の様に、電磁波とは、電場と磁場が織り成す場の流れのことです(正確な表現でありませんが)。 特に磁場を遮断するには、フェライトや鉄のような素材でないと十分効果がありません。 「鉄」であることは重要です。フェライトは高価すぎるでしょう。 また電磁波の帯域によっては、「水も漏らさない」ような構造が必要です。 目的を書いていただければより効果的なアドバイスが可能かもしれません。 質問者 お礼 2007/03/19 18:04 ありがとうございます。 電磁波の力を遮断できるということは、どのような周波数でも 遮断出来るということでしょうか?。 厚みなどやはり影響してくるのでしょうか? もし、お知りならお教えください。 お願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) esezou ベストアンサー率37% (437/1154) 2007/03/14 14:29 回答No.1 sibaharaさん、こんにちは。 電磁波から人体を完全に遮断する方法ですが、全面を鉄板で覆った部屋に、電気もひかず、携帯、時計等を持ち込まず、入るしかありません。 通常の生活空間に電磁波は溢れており、「光」を含めないとしても、あらゆる帯域の電磁波を有効に遮断するのは困難です。 また、0dbというのは、比でしかなく、1:1という意味です。 アンテナ直下の電波と言う意味でしょうかね? 蛇足ですが、妊婦やペースメーカ等でなければ健康に影響のある電磁波は限定されます。他の健康リスクに比べほとんど心配ないレベルです。 質問者 補足 2007/03/15 16:26 esezou さん 回答ありがとうございました。 全面を鉄板っと書いてらっしゃいましたが、 その素材は、鉄で宜しいのですか?。 この情報だけでも大変助かったのですが、 素材まで、お教え願えると大変助かります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学科学 関連するQ&A 電磁波防止グッズについて 先日父が知人に電磁波による人体の影響について聞かされたらしく。 電磁波防止ペンダントを買わないかと言われています。 電磁波防止のグッズなどは実際効果はあるのでしょうか??? 電磁波防止製品 電磁波カットや防止する製品・メーカーがたくさんありますが、どこを信用していいかさっぱりわかりません。 どなた様か、使ってみたとか経験談やアドバイスをお聞かせください。 家電製品に使いたいと思っています。 よろしくお願いします。 電磁波防止策を教えてください。 電磁波防止策がありましたら、 是非教えてください。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 電磁波防止グッズについて。 電磁波防止グッズについて。 携帯電話やコンピューターに貼ると電磁波をカットしてくれるというグッズが売っています。薄いシールタイプだけでなく、厚いプラスチックのような材質のものもあります。見た目からだと、同じ物質を使ったものではないと思うのですが、仕組みはきっと同じなのではないかと思います。一体どんな材質を使うと電磁波がカットできるのか、どういう仕組みになっているのか教えてください。 電磁波防止グッズについて。 電磁波防止グッズについて。 携帯電話やコンピューターに貼ると電磁波をカットしてくれるというグッズが売っています。薄いシールタイプだけでなく、厚いプラスチックのような材質のものもあります。見た目からだと、同じ物質を使ったものではないと思うのですが、仕組みはきっと同じなのではないかと思います。一体どんな材質を使うと電磁波がカットできるのか、どういう仕組みになっているのか教えてください。 電磁波防止のエプロン?? 最近電磁波防止のエプロンを買った方がいいかな~と考えてるんですが、どうなんでしょう? 一部ではそんなもの効果はないよっ っていってる方もいるんですが・・・今会社でPCやコピ-機に囲まれて仕事をしているので、やたらと気になり、おまけに体調もよくありません。 電磁波はやっぱり身体に悪い影響があるのですよね? エプロン買っても防げませんか? 詳しい方教えてくださいm(_ _)m よい電磁波防止グッズを教えてください 8畳くらいの事務所で、小鳥を飼っています。 事務所が狭く、物が多い関係などで、小鳥の籠を置く場所が限られて しまい、現在小鳥の籠は電子レンジのすぐ隣に置いています。 電磁波のことが前から気になっていたので、なんとか電子レンジと 小鳥を離そうと思いますが、狭いのであまり距離をとれそうにありません・・・。 それで、電磁波防止グッズを購入し電子レンジやIHクッキングヒーターに 使用することを検討していますが、インターネットで みていると、”あまり効果のないものもある”といった記載をみかけました。 どちらの商品がよいのかなど全く知識も情報もないので、 実際に電磁波防止グッズを購入された方で、お勧めの商品がありましたら、 是非、ご教示いただきたくて投稿させていただきました。 どうぞよろしくお願い致します。 電磁波防止グッズについて 最近、市営団地に引っ越したんですが、近くに(部屋から30mぐらいの位置)大きな送電タワーがあります。送電線や送電タワーの近くに住むとガンや白血病の発生率が激増するという話を聞いたのでとても心配です。なにか電磁波を防止できるもの(例えば電磁波を遮蔽するカーテンとか・・・)がありましたらお教えください。よろしくお願いいたします。 アース付コンセント 電磁波防止できるのか? 新築ですが、全部のコンセントをアース付にするメリットありますか? 色々な電気製品にアースがついています。 洗濯機など水周りにはアースを付けたほうがいいのでしょうか、 パソコン機器でもたまについてたりします。 色々HPを見て回ったのですが、 アースをとることで電磁波が少し解消されるのでしょうか? だとしたら全部のコンセントをアース付にしたいのですが、 でも、アース線がついてないものに アースをつけることはできるのでしょうか? とんちんかんな質問ですみません。 電気関係に強くないもので・・・ でもたとえ少しでも期待できるのなら電磁波を防止 したいし、後付で1万以上する 電磁波防止タップみたいなのを購入するのも ばからしいかなとおもったりして・・・ I phone Suica 電磁波防止 I phone Suica 電磁波防止 I phoneのアップルペイを利用していないので、Suica(カード)を利用しているのですが、毎回取り出すのは少し面倒です。 そこで、I phoneケースに入れたいなと思っているのですが、直接入れた場合磁気などで読み取りエラーになったりしませんか? 時期電磁波防止シートのようなものがあるようですが、少し高いと感じたので何か身近なもので代用できないかと考えています。 そのひとつとして、アルミホイルが電磁波などを通さないと聞いたことがあるような気がするのですが、本当に大丈夫なのでしょうか? よろしくお願い致します。 電磁波を防止する、建材(内装材)ありませんか? 店舗の内装材(間仕切り、壁材、床材)で電磁波をカット(建物の外に漏れないもの)があったら、教えて頂きたいのですが。 電磁波 電磁波が健康に影響があると聞きました。家のベランダの目の前(ベランダから2メートル、地上12メートル位)に電柱の6600vの配電線があります。配電線から何メートル位離れていれば、電磁波の影響が少なくなりますか?屋内なら安全ですか?また窓用電磁波防止フィルムなどの電磁波防止グッズは実際効果がありますか?ご存じの方教えて下さい。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 老人のコンロ消しわすれ防止には電磁調理器? 老人のコンロ消しわすれ防止には電磁調理器がよいのでしょうか。 最近、母のコンロ消し忘れが多く、なべを焦がします。 電磁波防止のサングラスってあるのでしょうか データベース作成の仕事をしているため一日中端末の画面をみています。そうすると昼頃からだんだん目が充血してきて夕方には人の怖がられるくらい目が真っ赤になってしまいます。コンタクトは毎日寝る前に外していますし、病院の目薬もさしていますがあまり効果はありません。キレイな白い目でいたいのですが何かよいアイテムはないでしょうか。電磁波防止サングラスなどあれば是非購入したいと考えています。 導電性と電磁シールド性と帯電防止の違いについて。 GE東芝シリコーン等のカタログを見ると、銀系の加硫だと電磁シールド性が向上しています。どうしてでしょうか? また、帯電防止は、導電性ではオーバースペックで、半導電性で十分なのでしょうか? 導電性と電磁シールド性と帯電防止の適切な配合の組み方の違いについて教えて下さい。 電磁波防止 普通の生活で電磁波に悩まされています 高圧線 めまい 嘔吐が あります 携帯電話の電磁波防止シール 携帯電話の電磁波防止シールという商品が出ていると聞きましたが、本当に効果があるだろうか?もし効果があるとしたら、どこで買えますか?通販だとちょっと心配なので、自分の目で確かめてから買いたいとも思います。 電磁波をシールドルーム内に送る 80dBほどのシールドルームだと、外から来た電磁波を10万分の1位に出来るそうですね。 では、電磁波の出力を10万倍、100万倍にした場合、電磁波をシールドルーム内に送ることは可能でしょうか? その電磁波を使って中に情報を送ることは可能でしょうか? 電磁波の抜き方 87歳の女性です。 新居に引っ越して以来、電磁波による悪影響に困っています。 具体的に言うと、体がだるく感じて何もすることが出来ません。 最初は何が原因なのかわからなかったのですが、インターネット で調べたり、掛かりつけの鍼灸院に相談したところ、電磁波による 影響の可能性が高いということでした。 思い返せば、以前の住居は、昭和39年に建てた古い公団住宅で 壁の中にある配線なども極、限られたものでした。しかし、新居 (ここも公団なのですが)の建物は壁は元より、天井から床に至る まで、配線がありとあらゆるところに張り巡らされている状態です。勿論、これらの配線を使った設備は非常に便利で、その快適さも十分に享受しています。 しかしながら、体調が芳しくなくなったのが、新居に引っ越してから なのも事実です。特に強い電磁波を出すものとして、ノートパソコン、スマートフォンなどがあるようですが、そのどちらも使用しています。電磁波を抜く方法として、裸足で海岸や芝生を歩く、或いは 樹木若しくは葉っぱに触れるなどがあるとのことですが、近所には海岸も適当な芝生もありませんし、また、最近の建物の特徴なのか、周囲に樹木もあまり植られえていません。 電磁波を抜く特殊な機器などもあるようですが、非常に高価な上に何か胡散臭いものが多く、購入する気にはなれません。もしかしたら、それ自体が電磁波を放出する可能性もあるかもしれません。 以前に「ニュートライザー」という電磁波を封じるシールも購入したのですが、使用期限が半年と短い上に、一万円以上もするような高額なものなので、年金暮らしの身にはそうそう、何度も捻出できるような金額ではありません。 同じように電磁波による体への影響で苦しんでいる方、また、何とか 電磁波を抜いて克服できた方、いらっしゃいましたら、方法を 教えてください。非常に苦しんでおりますので、早急な回答の程、 どうぞよろしくお願い致します。 電磁波防止ブレスレット 電磁波防止ブレスレット(だと思いますが)を探しております。 腕時計のような形をしていて、ベルト及び表面は黒い色をしており、NEUTRAL OPERATER=IIと三角の印がずれた状態で重なっているマークがあります。 裏は色がベージュで楕円のようなマークの中にEt RAZE NEUTRAL computer と書かれています。 購入したお店でききましたら仕入先が今ではないとの返事でした。 ドラックストアーにも聞きましたが置いてありませんでした。 ご存知の方教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 電磁波の力を遮断できるということは、どのような周波数でも 遮断出来るということでしょうか?。 厚みなどやはり影響してくるのでしょうか? もし、お知りならお教えください。 お願いします。