• 締切済み

一人暮らしについて

初めての一人暮らしを4月から始めるのですが、 部屋を探す段階でどんなことに気をつければいいのか。 経験者のみなさん、ぜひ教えていただけないでしょうか。 また、後々のトラブルを避けるために 契約する際に注意することも併せて教えてください。

みんなの回答

noname#11097
noname#11097
回答No.10

独り暮らし10年です。皆さんの回答で、既に足りていると思いますが、私が数回引越しした経験を補足の形で書きたいと思います。 ●大きな(安ければなお良い)スーパーが近くにあるかどうか。必要品が揃うので、本当に便利です。 ●コンビニが近くにあるか。独り暮らしには必須になります。食事以外に、急に下着や台所用品、お菓子や飲み物など買わないといけない時があります。 ●内科の病院があるか。必ずいつかは病気になります。風邪などですぐに行ける様、病院が近くにあれば便利です。病院の良し悪しもあると思いますが・・ ●公園が近くにあるか:独り暮らしだと運動が減るので、近くに公園があれば、ジョギングや友達とバドミントンなど、定期的に利用できます。 ●妥協をしない部屋:いくら「安いから」とか言っても、住んでて快適ではない部屋は、帰りたくないし、またくつろげません。少々予算オーバーでも、気に入った部屋を契約する方が、生活が楽しくなります。 少しでも参考になれば、幸いです。

  • chiroko
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.9

ほかの方のアドバイスとダブってしまうかもしれませんが・・・。私が今住んでいるのは、新築アパートです。前は中古(?)のアパートに住んでいましたが、あまりにも不満が強かったので更新を期に探しました。 ポイントとしては・・・ 1.なるべく広い部屋であること 2.収納スペースがしっかりあること 3.洗濯機置き場が室内にあること(洗濯機が傷むのを防ぐ) 4.2階以上であること(多少でも空き巣に入られにくい) 5.日当たりがよいこと(室内のカビを防ぐ) 6.トイレと浴室が別であること 7.キッチンスペースが広いこと 8.駅から歩いて10分以内であること 9.アパートの周りの環境がよいこと 10.家賃が6万以内であること 思い当たるのはこのくらいですが、まめに不動産屋さんと連絡をとって思いついた要望は全て告げました。 また、ある程度めぼしがついたら下見にも行っています。 新築で嫌だったのは3つです。 1.シックハウス症候群になる(ホルムアルデヒドなど) 2.電話回線を自分でひかなくてはならず、1万円くらいかかった 3.2月1日入居可能だったがその日は平日で入居できず、1週間くらい前のアパートとダブルで家賃を払っていた。(火災保険の絡みといわれた) 散々不動産屋さんにわがままを言ったおかげでこれ以外は全て気に入ってます。 以上です。参考になりましたでしょうか・・・。 がんばってお気に入りの部屋を見つけてください。

franc
質問者

お礼

chirokoさん回答ありがとうございます。 私もアドバイスを参考にしてよい部屋を見つけたいと思います。 ところでシックハウス症候群は大丈夫なのでしょうか? 悪化してしまうと化学物質過敏症になる可能性があると聞いたのですが・・ 最近はとても寒いですが、換気はマメにしてくださいね。

  • dice
  • ベストアンサー率35% (27/77)
回答No.8

初めての一人暮らし・・なつかしーなー 私はぎりぎり4月になって探したので慌てた思い出があります。でも、よい不動産屋にめぐり合って、安くてよい部屋に住めました。 1.希望を書き出す(箇条書き)  (風呂とトイレは別・押入れ一間など)  もちろん、あなたの希望を完璧にかなえる部屋はないでしょうが、自分の理想を把握することは大切です。 2.希望の優先順位を決める  妥協できないものは、当然優先順位は高くなります。  (このとき、どの程度なら妥協できるかも考える) 3.家賃の上限を決めておく   通勤(通学)費のことも考慮に入れましょう。  (家賃は安いが通勤費がバカ高ということもよくある) 4.不動産屋に行って、希望を提示 (このとき、あなたの希望に対しバカにするような態度で接するような不動産屋は×。親身になって探した上で「こういう状況でご希望の部屋はありません」というような対応をしてくれるのが理想。たいがいは「ランクを下げれば、希望の家賃でこういう部屋もありますよ」などと、物件を勧めてくれる。) 5.幾つか候補に上がった部屋を見に行く  不動産屋がつれまわしてくれます。心行くまでチェックして、わからないことは質問しまくりましょう。 (故障個所、傷などを発見したら、「もし、この部屋に決めたら入る前に直しておいてもらえますか」と聞いておく。住んでしまったあとでは、あなたの責任にされかねません。) 6.部屋の中のあらゆる「開く場所」を開けてみる  窓、押入れ、棚、トイレ等々、開けられるところはすべて開けて見ましょう。鍵や戸が壊れているかもしれません。網戸、押入れの中等のチェック、窓の外の様子もチェックして見ましょう。 7.家具がすでにあるなら、そのことも考えて  部屋に入れる家具が決まっている場合は、この部屋に住んだ場合、家具が入るか、どこに置くかもメジャー片手に考えましょう(とくに、巨大な家具がある場合は要注意。事前にその家具の大きさを測っておいて、部屋を見に行ったほうがよいです)。  また、自動車等がある場合は駐車場についても不動産屋に相談しましょう。 8.部屋のある建物の周囲を確かめる  周囲を自分の足で歩いて見るのが一番よいです。  外から、住むかもしれない部屋も見てみます。外から中が見えやすいかどうかを確認するのもよいですが、両隣の部屋や上下の部屋の様子も何気なく観察しましょう。隣の部屋のベランダにゴミが山積になっているのを発見したら、夏は異臭が発生する危険性アリです。  皆様がおっしゃるとおり、昼間だけ出なく夜にも部屋をや周囲を見ておきましょう。francさんが女性の場合は、特に周辺の夜の様子をチェックすることをお勧めします。  また、食事はどうしますか?会社(学校)の帰りにどこかで食べてくる場合はともかく、自炊する場合は周囲にスーパーマーケットがあるようなところがよいかと思います。お店などもチェックしておくといいかもしれませんね。 9.部屋が決まったら、敷金・礼金についてきちんと説明を受ける  普通は、尋ねなくても敷金・礼金の意味や退去時にどうなるのかなどを不動産屋が説明してくれます。敷金・礼金等がないところでも、退去するときに修繕費を請求するはずなので、住む前に退去時のことも説明を受けておいたほうが無難です。  また、大家さんが別にいる場合は、これから住む部屋の近所に住んでいなくても一応どんな人なのか聞いておくとよいでしょう。 10.写真をとる  osumiさんがおっしゃるとおり、家具を入れる前に、壁などの汚れ・傷は日付の入るカメラで写真に撮っておくとよいです。ついでに、一人暮らし開始直前のあなたの姿も写真に収めて置くとよい思い出になりますよ。 と、ながながと書いてしまいました。皆様のおっしゃられたことの繰り返しになってしまったかもしれません。 まぁ、住めば都と申します。あとは、自分の創意工夫で新生活を乗り切りましょう。それが、楽しかったりします。多少の不満は、今後また部屋を探すことになったときの参考になりますし。 (住んでからでも、部屋の異常は大家さんや不動産屋に相談しましょう。場合によっては、ただで修繕してくれたりします。) 長いついでに、個人的には新築(築後1年以内)の部屋はお勧めしません。あまりに古い建物もよくないですが、私は新築でひどい目にあいました。 電話の宅内工事を自費でやらなければなかったり、建材の化学物質の臭いがきつくて頭が痛くなったり・・・。密閉空間なのか、湿気がたまりやすく、結露もひどかったです。まぁ、たまたま欠陥住宅だったのかもしれませんけど。。。 長くてごめんなさい。参考になれば幸いです。

franc
質問者

お礼

diceさん回答ありがとうございます。 これだけ書いてくださるのにかなり時間がかかったのではないでしょうか。 でも、とてもうれしいです。 アドバイスも順序良く書いてくださったのでとても参考になります。 最後の新築の件については化学物質過敏症のこともありますし、怖いですね。 私も気をつけたいと思います。

  • osumi
  • ベストアンサー率38% (25/65)
回答No.7

4月から一人暮らしなんですね!もうすぐですね。 一つお薦めのアドバイスがあります。ただしこの技は新築にはあんまり関係ないんですが・・・ 私も短大に入ったときに初めて一人暮らしをしたんですが、その時築10年ほど経ってるマンションで、前の人の残した傷とかシミとかが部屋に残ってたんです。後に部屋を引き払うとき、大家さんに私が残した汚れだと言い張られ、なくなく敷金礼金をほとんど返してもらえませんでした・・・私自身が付けた汚れなら納得いったんですがね、あきらかに元々あった汚れなんです。その時思いました。鍵の引渡しの時や大家さんが立ち会うとき(もしくは不動産屋が立ち会う際)まずすぐ気が付く汚れなど全て報告しておいたほうが良いです。それとできれば日付の入るカメラで証拠写真を残しておくとなお安心かも。私の失敗と悔しさは是非参考にして頂きたくってメールしました。

franc
質問者

お礼

osumiさん回答ありがとうございます。 そういうトラブルは怖いですね。 私も鍵の引渡しの時などや立会いの時は 十分注意したいと思います。 貴重な体験談とても参考になりました。

  • student
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

皆さんの解答に補足させていただく形になりますが、部屋決めでは 『絶対ゆずれない条件』を決めておくことが大事です。 自分の理想の物件というのはなかなか見つからないものです。 妥協、妥協で絞っていくしかありません。 francさんは料理好きということなので1Kがいいと思いますよ。 私は今ワンルーム6畳ロフト付き(2畳)にすんでいるのですが、まず失敗した と思うのが収納です。広めの収納がある物件をお勧めします。 ちなみにロフトは冬の今はとても暖かくて良いのですが夏はサウナ状態です。。。 これはあまりないケースだと思いますが、基本電力(アンペア)が低いということも 考えられるので頭に入れといて下さい。 インターネット検索も有効的ですが、必ず下見は行って下さい。 駅まで10分とか、実物と違うところもあるから注意して下さいね。 一人暮らしを始めると必ず新聞勧誘の人が来るので気を付けてください。 巧妙な話術で攻めてきます。ドアは確認してから開けましょう。 私の家はアパートなのになぜかインターホンが付いてます。 危ないですから絶対確認してからドアを開けましょう。

参考URL:
http://www.starts.co.jp/mtop.html
franc
質問者

お礼

studentさん回答ありがとうございます。 確かに自分の理想の物件を見つけるのは難しいですよね。 少しでも理想に近い物件を見つけるのに 『絶対に譲れない条件』をよく考えておかなくては。 それにしても新聞勧誘はいやですね。 なるべくインターホンがついているところを探したいです。 サイトも参考にさせていただきます。

noname#5554
noname#5554
回答No.5

部屋の条件はみなさん、言ってはるので、あまり言いませんが、 キッチンの広さとお風呂(足が伸ばせるか、妥協できるか)、 押入は必要なだけついているかは必ずチェックすることです。 周囲の環境にも気をつけたいですね。スーパーやコンビニの品揃えや 値段など、下見の時にチェックするのも大事ですよ。 あと、絶対した方がいいのは、良いと思う物件が出たら、 朝・昼のどちらかと夜の2回はぜったい見学に行って下さい。 日中と夜では周囲や上下階物音など生活の様子が違うほか、 近くに電車の線路があったり、学校があると、 騒音や足音など時間帯によって聞こえが違います。 面倒でしょうが、2回足を運ぶことはおすすめします。 オートロックだから安全とは限らないので、そのつもりで 見学した方がいいです。いいところを見つけられますように。

franc
質問者

お礼

miyonさん回答ありがとうございます。 昼間と夜の2回の見学は必ずしたいと思います。 周囲の環境もばっちりチェックしたいと思います。

  • Pinga
  • ベストアンサー率39% (331/835)
回答No.4

わたしはひとり暮し歴1年です。 とりあえず「これだけは妥協したくない!」という条件がひとつはあったほうが良いと思います。 たとえばわたしの場合、料理好きだからガスキッチンという条件だけは絶対譲れません!と宣言(?)しました。まあ実際にはこの他に家賃、駅からの距離、広さなども考慮に入れましたが。 その分、昼間はめったに家にいないので日当たりは気にしないとか、コンビニはムダ使いしちゃいそうだから近くなくてもいいとか(普通は逆ですが)、静かすぎるとさみしいから大通りのそばでもいい(これも一般的ではないですね)とか、自分にとって重要でないことは条件からはずしましょう。 あと不動産屋、管理会社、大家さんなどの印象があまりにも悪い場合は避けた方が無難です。常駐していなくて普段はあまり関わりのない場合でも、いざというとき相談しにくいような雰囲気では困りますよね。 契約書はきちんと目を通し、不明な点はその場で質問を。ペット、石油ストーブなど禁止事項は守るように、またゴミの収集日・出しかたなども確認しておきましょう。 余談ですが、一人用の部屋はユニットバスが多いので、銭湯が近所にあると楽しいですよ。歩いて1分のところにあるので月に1回くらい通ってます。

franc
質問者

お礼

Pingaさん回答ありがとうございます。 なるほど、一つだけ譲れない条件ですか・・・ 確かに部屋を選択する決め手としてそういうものが あった方がいいのかもしれませんね。 ちなみに私も料理好きなのでガスキッチンの方がいいです。 銭湯もいいですね~ 広いお風呂は気持ちいいですもんね。

noname#258
noname#258
回答No.3

下のenznaさんのアドバイスに「ドアを開けてすぐ…」というのが ありますが、窓のほうも「開けたら通りから丸見え」とか「開け たら隣の家などが丸見え」というところは避けた方がいいでしょう。 あと、大家・管理人に関しても、同じ建物や敷地内、または隣接 したところにいると何かと口うるさいかもしれませんね(^^; かといって、あまり遠くにいると何か困ったことがあった時に 連絡がつきにくいので、「近すぎず遠すぎず」というのがいいの かも知れませんね。まぁ、その“人となり”にもよるのかも知れ ませんけど。 検索サイトで“部屋探し”などをキーワードに探すと、以下のような いろいろと情報が掲載されているサイトがたくさんありますので、 そういったところを参考にするのも良いでしょう。 http://www.rooms.gr.jp/knowhow/ http://member.nifty.ne.jp/d-planner/oyakudachi.html#step1 http://www.athome.co.jp/kanren/howto/index.html たくさんありすぎて嫌になりそうですが、数年お世話になる大事な お部屋探しなので、根気よく、出来る限り妥協せず、頑張って 探してください。

franc
質問者

お礼

Kokaさん再び回答ありがとうございます。 大家・管理人に関してはあまり考えていませんでした。 確かに「近すぎず、遠すぎず」が理想ですよね。 サイトも参考にさせていただきます。 またよろしくお願いします。

  • enzna
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.2

はじめまして。私は3年位前から一人暮らしをしています。 アドバイスというか私がすんでいて思ったことなんですが 日当たり・ベランダはあったほうがいいでしょう。 お隣さん、カラオケ・スナックはうるさいので避けたいです。 コンビ二も深夜はうるさかったりするそうです。 うちにはクローゼットはあるんですが押入れがないのでできれば両方あるといいと思います。 うちは管理人さんがいません。結構自由でいいです。 ドアを開けてすぐ部屋が見えるのはあまりよくないと思います。 トイレ・お風呂が別になっているところはいいですね。うちは一緒なのでいつもシャワーばかりです。 コンロは電気でも別に不都合はないですがガスは火力が強いので料理好きならガスの方がいいかも知れません。 思いつくところではこのくらいです。 いい家を見つけてください。

franc
質問者

お礼

enznaさん回答ありがとうございます。 周辺環境のチェックはやっぱり重要ですよね。 私は結構料理好きなのでガスのほうがいいかも。 参考にさせていただきます。

noname#258
noname#258
回答No.1

独り暮らし歴約10年、引越3回の“経験者”として……(笑) 気を付けた方がいいことですが、思いつくまま書かせていただき ます。 ・契約前に部屋を見せてもらうだろうと思いますが、その際は  昼間に行く方がいいでしょう(不動産屋や大家さんの都合で  そうなるだろうとは思いますが)。採光性などをチェック  したほうがいいでしょう。 ・上記とは別に、夜に一度、周辺環境をチェックしに行った  ほうがいいように思います。これは防犯等の面からです。 ・車、バイク、原付等を持っていても、公共の交通機関を利用  しやすい場所であることも大事だと思います。また、コンビニ  等も歩いて行ける距離のほうが何かと便利ですよね。 ・車、バイク等をお持ちの場合は駐車場、駐輪場があるかどうか、  またその利用料も確認が必要でしょう。あと、防犯の目的から  その駐車場等もできれば通りや建物から死角にならないかどうか  確認しておいた方がいいかもしれません。 ・マンション、アパート等の場合、洗濯機を外に置ける場合と  室内に置ける場合、また個人では置けず、コインランドリー等  を利用しないといけない場合があると思います。出来れば室内に  置けるほうが冬などは寒い思いをしなくていいですよ。その  際、置く場所のスペースの確認等も必要でしょう。 あと、思いつくことがあったらまた書かせていただきます。

franc
質問者

お礼

Kokaさん素早い回答ありがとうございます。 なるほど、参考になりました。 やっぱり、周辺環境のチェックは 昼と夜2回することが大切なんですね。 また、何か思いつかれたらよろしくお願いします。

関連するQ&A