• ベストアンサー

日本の古語が使われている沖縄方言って??

今学校の社会の授業で、沖縄の方言について調べているのですが、 日本の古語が使われている沖縄方言って何がありますか? 調べても、なかなか良いのが出てこなくて困っています。 できたら、『古語』、『読み方』、『意味』、『沖縄方言』を合わせて答えていただけるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

琉球語は唯一日本語の系統に属している言語だといえます。その証拠として日本語の古い形をとどめているものが多いことです。例えば日本語のハ行子音は古くはP音であったがF音、さらにH音に変化してきたとされています。つまり日本語の「鼻」「花」は、パナ―ファナ―ハナとなってきたが、琉球語(琉球方言)では、この3音がいまでも地域によってそれぞれの形で使われています。 以上の例を始めとして、琉球語(琉球方言)と日本語の音韻には一定の規則的な関係があると言われています。朝鮮語や蒙古語は日本語と同系統だという説がありますがその根拠は見つかっていません。基本的語彙のなかで音韻の一致が見つかっていないからです。 これらのことは下記のURLを見ていだければ詳しくわかると思います。

参考URL:
http://wkp.fresheye.com/wikipedia/%E7%90%89%E7%90%83%E8%AA%9E

その他の回答 (1)

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

単語ですか 古語の「つとめて(早朝)」が琉球語の一派の徳之島方言で「しぃとぅみぃてぃ」という形で残っているようです。沖縄県にも「すぃとぅむでぃ」のような語があるそうです。

mu0830u
質問者

お礼

ありがとうございます!! とても参考になりました(^^)