- ベストアンサー
7才のミニチュアダックス 様子が変。助けて下さい。
我が家の7歳のミニチュアダックス(雄)の様子が変なんです。 庭に下りる階段3段が上れなくなり、おしっこを部屋中に数箇所(トイレにいっている間なのでせいぜい2分ぐらいの間です)し、食べたご飯をもどしました。 抱っこしようとすると「きゃいん」と痛がる?のか 鳴きます。そしてぶるぶる震えています(泣) 私の母親にべったりなワンコなのですが、この数日入院しているため会えない状態です。このため心身症のようになったのかと思うのですが、どなたかこの状態について知っていることや、アドバイスなどなにかありましたらお願いします。 できるだけ撫でてあげたりして一緒にいるようにするのですが母親が当分入院しているのでこのままの状態では死んでしまうのでは?と不安です。 月曜日までに治らなければ病院へ連れて行ってみるつもりなのですが、今私に何か出来ることはありますでしょうか??
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
お礼
こんばんは。回答ありがとうございます。 撫でたり抱っこしたりはいけないのですか? 知りませんでした。震えているから撫でて抱きしめて安心させてあげるのが良いのだと思っていました・・・ クッションや座布団の上が好きなのに、フローリングの床の上に居るので引き寄せて座布団の上に乗せてしまいました(泣) 寒いからと単純に考えてしまって。 田舎(地方)なので夜間診察可能な病院はないんです。。。 明日の朝一で病院へ連れて行こうと思いますので、今から明日開いている病院をネットで探してみます。 親切なアドバイス、ありがとうございました m(--)m