- 締切済み
本能が壊れてしまうことってあるんでしょうか・・・?
食欲や睡眠欲、性欲等、本能といわれているものが壊れてしまって(?)機能しなくなってしまうことってあるんでしょうか・・・? 当方、不眠症でなかなか寝付けず、睡眠剤の助けを借りて眠っています。 ふと思うのは、「睡眠薬を飲まないでいれば、この先ずっと眠くならないんじゃないか・・・」という突拍子も無い不安に駆られます。 外傷等、脳にダメージを受けた場合は除いて、通常の生活をしていて本能が機能しなくなるということは起こりえるんでしょうか・・? よろしく回答の程、お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
脳を大別すると、太古の脳(別名、爬虫類の脳)と人間が尤も人間らしく振舞える大脳に二分出来るそうです。 本能=太古の脳だとすれば、←この部分が機能しなく成れば、生命維持も難しく成ると思います。 人間の食欲・睡眠欲・性欲等は本能に果たして依存して居るのでしょうか? 本来は、空腹感をおぼえて、獲物を狩る筈が、人間は、時間で食事をするように変化しました。 性欲も同じで、本来は、発情という現象の結果で行動して居たものが、大脳で物を考えるように成った為、大脳の要求に応じて行動するように成りました。 睡眠も同じように、決めた時間が来ると就寝し、起床します。 不眠と言うのは、大脳が、本能(太古の脳)の要求を抑制して仕舞う為の結果なので、本能(本能太古の脳)が壊れたと言うよりは、寧ろ、大脳が異常に働いていると見る冪では無いかと思います。 ---- 本能が機能しなく成れば「呼吸も、心臓も、排泄行為も止まり」=死
- 10ken16
- ベストアンサー率27% (475/1721)
壊れる、というより 機能不全になることはあります。 失恋がもとで過食や拒食などの 摂食障害になる女性は多いです。 これは、能の中で恋愛(生殖欲求)に関わる部分と 食欲に関わる部分が近いため、一方の影響を、 もう一方も強く受けることになります。 食事をしながら口説くのは、その作用を使っているわけです。 欲求というのも、突き詰めれば 脳内の化学物質や電気信号のやりとりです。 その機能が、過剰になったり不足したりと、 バランスが崩れれば、 見かけ上本能が壊れたようになるでしょう。