- ベストアンサー
どうすればいいのでしょう?
私のクライアントからホームページ制作の仕事の話しが来ました。私にとっては初めての仕事です。そのクライアントは『ドメインを代行取得して欲しい』と言います。友達は長年その仕事をしてますから、手順を聞いたのですが、『代行したって維持費や月々の支払いはクラインとの来るから事実上不可能』と言われました。このことをクライアントに言うと『別の社ではちゃんとしてくれたよ』と返事がありまして、どっちが正しいのか迷っています。私が代行取得するってことはWEB管理までするってことですか?つまり私が取得して維持費・手数料を払い、それをクライアントに月々請求する…。わかりません?教えて下さい。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> つまり私が取得して維持費・手数料を払い、それをクライアントに月々請求する そうです.私の会社ではそうしています.(ただし,一年分を一括請求) 私の場合は,会社の規模が小さいので,法人カードは所有していません. 個人名義のクレジットカードを使って,クライアントの要求するドメイン名を 契約します.(社員個人が会社の経費を立替えて支払ったという形になります) レジストラ(ドメイン名の取得代行業者)との契約は,前払いとなっている のが普通です.また契約単位も,おおむね1年ごとになっています. したがって,クライアントに対しても,同じように1年分を前払いで請求すれば よいのです. (comdotさんの手数料収入として,ドメイン取得代のほかに,管理料を 付加しましょう.) こっちは代行しているだけなのに,もしもクライアントから月割り請求を 求められてしまったら,代金回収不能のリスクを低減させるために, 「途中解約の場合は,残額を一括請求します」的な条項を取引契約書に 入れておくことで,先方の了承を取ればよろしいかと思います. (もちろん,月割りの際は,管理料の値段を割高に設定するのです.) そして,なにより,このやり方は,自社にとって非常に都合がいいのです. なぜなら,たとえば,クライアントのドメイン名の価値が上がっても,その 所有権は自分が持っているので,極端な話,クライアントが取引の継続破棄を 申し出てきても,「このドメインは私のものです.10万円で買ってくださるなら 権利を移しましょう」などと,高飛車に出ることも可能になるからです. クライアントは,「いまさらそんなこと言われても,あのドメイン名は,いたる ところに印刷してしまったし,もう変更なんてできないよ.」という事情が あるので,しぶしぶ了承することになります. まあ実際は,そんな”あこぎ”なことをすると,後々の商売に響きますから, よほどの喧嘩別れでもしない限りはありえないでしょうが, なんにしても,自分が所有権を持ってコントロール下に置くこと損はありません. ただ,ご自分が不慮の事故で死亡しても,対外的に迷惑がかからないような用意 をしておく必要はありますが... あと,ネームサーバーの書き換えの権利を有することにもなるので, その書き換えの度に,新たな手数料も徴収することができるでしょう.
- 参考URL:
- http://www.netsol.com/en_US/
その他の回答 (8)
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
勿論商用です。個人でも使えます。直接問い合わせてみるといいですよ。他社とも比較してみてください。
お礼
kensaku様 色々とお世話になりました。ほんま勉強になりました。今回の突然のクライアントからの申し出により、自分に勉強不足を思い知らされました。これからはさらに精進して参ります。ありがとうございました。
- electricdream
- ベストアンサー率45% (148/323)
Googleなど,検索エンジンで物事を調べるのが ネットサーファーの基本中の基本です. http://www.google.com/intl/ja/ 特に単語を調べたいときには,人に聞くより,はるかに早く確実です. 勉強にもなりますし. 直接的な答えでなくて申し訳ありません.
お礼
electricdream様 無理難題な質問ばかりで、めげずにお答え頂いてありがとうございました。恥ずかしながら自分の認識不足を改めて知らされました。今後はもう少し性根を入れて勉強します。心より感謝します。
- electricdream
- ベストアンサー率45% (148/323)
> 『日常的なトラブル』ってなんでしょう。 サーバーダウン,クラッキングなどなど,状況によってさまざまです. > 『トラブルを防ぐ措置って…』 キリがありませんね.文章だけで説明することにも限界があります. お金をかけずにこういった問題を解決したいと思うのでしたら,やはり このサイトに,疑問の数だけ,新たな質問を出し続けることです. 一つ提案ですが,あなたがサーバー管理のプロ(会社)を探して, そこに業務を全面的に委託するというのはいかがなものでしょうか? クライアントからは,あたかもあなたが運営しているように見えるように 振舞うのは難しくないと思います. ただし,頼まれごとに対する返事などに,いささかタイムラグは生じる ことになるでしょうが,頻繁にサイトの更新でもなければ,それで 事足りると思います.
お礼
色んなことを知らせれる思いです。きりがありませんね。今回一旦締め切る前に最後の質問をさせて下さい。【サーバーダウン】【クラッキング】というのはどんな症状を起こすのでしょうか?またそんなにたくさんトラブルの種類があるんですか…。よろしくお願い致します。
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
ドメインだけ取得することは、まったく問題ありません。その会社の名前などに由来するものであれば。将来転売目的でないなら大丈夫です。 サーバーはレンタルサーバー会社に委託するのがいいと思います。
お礼
お返事ありがとうございました。参考URLも見ました。そこで最後の質問をさせて下さい。このURLの中でホスティングサービスって言うのがありました。私も何度か雑誌で見たことのあるタイトルなんですが、詳しいとこまで読んだことがなかったのです。これは商用ってことですか?漠然としててまだ知らないのです。宜しくお願いします。
- electricdream
- ベストアンサー率45% (148/323)
> もし私が管理したとしたら、ドメインに付属するメールアドレスは、 > クライアントは使えないことにならないのでしょうか? レンタルもののサーバー使うのでしたら,メールサーバの転送設定で, 転送先をクライアントの希望するメアドにしてやればいいだけです. 「レンタルサーバー メール転送」という2つのandキーワードで検索すれば いろいろな情報が見つかりますのでチャレンジしてみてください. でも大丈夫ですか? サーバー管理って,様々なトラブルに見舞われるのが 日常的なのですが,できるだけ未然にトラブルを防ぐ措置を取れるような 知識とか,いざトラブルが発生しても対処できるだけの能力など, けっこうディープな知識が要りますよ. 自分だけのサイトなら,後追いで勉強すれば済むことですが,お客さんを 持つとなると,誠におせっかいながら,今回のご質問を見ていて,少々 心配になりました. (私なら,もっと知識をつけてから営業に踏み切りますが.)
お礼
実は私も寝耳に水の話しでした。もう少し実績を積みたかったんですが…急な話しでびっくりしました。かといってクライアントの要求に応えておかないとこれからの仕事に影響すると困るし…。あなたのこの回答で少々不安が出てきました。『日常的なトラブル』ってなんでしょう。『トラブルを防ぐ措置って…』教えて戴けませんか?この際前もってある程度の疑問点を解決しておかないと、対応が後手に回ってからでは信用にもかかってきますし。ご協力お願いします。
- electricdream
- ベストアンサー率45% (148/323)
相場はありません. (ネット業界は,横並びの価格体系のある業界とは違います.) 私の場合は,「お金が欲しければ,自分でそのタネを探すしかない」と 考えているわけです.それであのようなアドバイスをさせていただいた わけです. あくまで私の場合ですが,創作業務は別として,単純作業の場合, 1時間あたりの料率を決めていまして,作業にかかった時間分を 手数料としてオンしています. たとえば,仮に1時間あたり@¥2000の設定として, 「オンライン上の手続き」と「請求書の作成,発送」などにかかった時間 が1時間であったなら,2000円とするわけです.
お礼
なるほど…。さらに教えて欲しいことが出ました。もし私が管理したとしたら、ドメインに付属するメールアドレスは、クライアントは使えないことにならないのでしょうか?私がWEBを管理するわけですからメールまで私の管理になってしまいます。しかし、クライアントとしてはメールは自社で自由に使いたいはずです。こんな場合どうなるんですか?どうしたらクライアントが自由にメールを使えるように成るんですか?教えて戴けないでしょうか。
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
早い者勝ちです。「goo.co.jp」がここのgooじゃなかったり、という問題もありました。登録サイトに行くと、簡単に調べられますよ。 例えばA社がa.comにしようとしたが、すでに使われている、という場合、a-sha.comにするとか、a.netにするとか、いろいろと考えてみてください。
お礼
やっぱりそうなんですか…では早いもの勝ちってことは、まだホームページは出来ていないが、先にドメインだけ取得するって方法はルール違反になるでしょうか?クライアントの希望と著しく違ったドメインになると洒落になりません。教えて戴けませんか?
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
先方が望むならweb管理までしてあげればいいでしょう。しかしドメイン取得代行は、あくまで申請の代行です。.co.jpや.comなど、希望のドメインが空いているかどうかを調べて申請する、ということになります。ドメイン利用料金は一旦立て替えるか、直接振り込みを依頼することになるでしょう。
お礼
アドバイスありがとうございました。ドメインはco.jp、jp、comが一般的ですが、最近では日本語(漢字)取得も出来るようになったそうね。お金を払って取得するんですから、希望通りに取れて当たり前と思ってましたけど、かりに同一名の会社があって、先に希望が取られていたら、これってどうなります。企業にしてみれば、第一希望が看板になるわけですし…そのあたり再度教えて戴けませんか。
お礼
アドバイスありがとうございました。やっと疑問が解決できそうでほっとしました。なるほど…自分が管理するってことは、それなりのメリットがあるんですね。“あこぎ”な方法まで教えて頂いて感謝します。ところでまた1つ教えて欲しいのですが、取得手数料とWEB管理料って相場はいくらなんですか?