• ベストアンサー

大阪で地元の人に怒られました

友達と二人で大阪に遊びに行ったんですけど、現地で男の子2人と女の子2人の4人組の子達と仲良くなって遊んでたときの話です。会話の中でおもしろい事があったので私達が「ちょ~うける~」って笑ったあとあたりから何だかおかしくなってきて大阪の子の一人がその「ちょ~」とかってやめるように言ってきてみんな険悪な雰囲気になってしまいました。その後よくわからないけどごめんって誤ったんだけど、早く田舎に帰りなって言ってきたりしておこられました。出会った時に一応自己紹介として東京のどこなの?って聞かれてたから豊島区って教えていたのでそんなに田舎じゃないと思うんだけど大阪の人からしたら田舎なのかな? 大阪の人にお聞きしますが全員が全員そうだとはいいませんが、ちょ~○○とかっていう言葉使いって嫌でしょうか? やたらとそれに怒ってたみたいなので・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kerorin3
  • ベストアンサー率47% (16/34)
回答No.8

akocyan22さん 私は関西人ですが、「ちょーうける」という言葉は聞いてて好きではないですね。 社会人の私は、聞いたことがない言葉なので自分が言われたら失礼やなーと、ムカっとくるかも。 ※学生さんは普通に使っているのかも知れませんが。 そのお友達も自分の知らない言葉(自分が使わない言葉)だったので びっくりしたのではないでしょうか? 「ちょーうける」は、「めちゃおもろい」という誉め言葉なんですよね? 悪気がない言葉に対して、akocyan22さんは謝ったのに、「早く田舎帰れ」という友達も大人げないですが・・・・。 東京は田舎じゃないですよ。都会の代表選手だと思います。 ただ、そのお友達はきっと「いやみ」のつもりで言ったんですよ(^^; 大阪人は大阪が一番と思っている人(誇りを持っている)が多いです。 ある意味アメリカ気質かと。 私も大阪好きです。今は地方に住んでいますが、どこかで比べてしまいます。 阪神の永遠のライバルが巨人だし、それと同じように、関西人にとって永遠のライバル(言い換えると憧れ)が東京人なのだと思っています。 大阪人の逆鱗に触れた言葉というよりも、そのお友達が気に入らないしゃべり方だっただけだと、思います。 気にしないで大丈夫ですよ。 <余談> 大阪では、自分のことも自分で、相手も自分で、話がわからんくなることがあると言われたことがあります(笑) 大丈夫でしたか?

akocyan22
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょ~うける~ はやっぱり芳しくない感じだったみたいですね 私は関西の人も好きだし芸人さんなんかも関西の人おもしろいし、だから大阪の人と仲良くなれたときは嬉しかったのにショックでした。ちなみに私は生まれから東京だけど東京は好きではないです。大阪に住みたいとも思ったりもしました。それだけにショックでした。 >大阪では、自分のことも自分で、相手も自分で、話がわからんくなることがあると言われたことがあります(笑) 大丈夫でしたか? ↑これはたしかに本当~~~に多かったですね! 一瞬戸惑う感じがありました 「自分ら○○~?」みたいな感じとか、ん?って一瞬なりますね。

その他の回答 (11)

  • siayan
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.12

大阪・京都の人は、東京に住んでる人のことを「田舎者」と思っている節があります。 確かに、今の東京近郊に住んでる人って、親の世代に東北から出てきた人たちが多いですし、やはり昔から都のあった京都・大阪から比べたら、 東京は田舎って思ってしまうのかもしれません。 東京は都会ですが、東京が田舎じゃないって思っているのは、 実は東京近郊に住んでる人(あるいは東京にあこがれている人)で、 他の地域の人は東京は田舎ものの住むところだと思われています。 (関西人の彼氏にそういわれたので・・・) あと別の方もおっしゃっていましたが、関西の人はノリがよいのですが、 関東人はそれにうまく乗れないところがあります。 その違いでしょうね・・・。 ただ、最近は関東の人でも「ちょう~○○~」なんて言葉、あんまり聞きませんので、言葉遣いこの際直しておいたほうがよろしいのではないでしょうか?

akocyan22
質問者

お礼

ちょ~ありがとうございます。 でも回答者さんの彼氏さんのように、ほんと地方の人って何で田舎だ都会だってことにこだわる人多いんだろう? そういえば中学の修学旅行で京都に行ったときに男子が地元の人に絡まれた時に「標準語使えや~この田舎者が~」って言われてたみたいだったけど意味わからないって言ってました。 そういうところからしてもやはり地方の人に限って都会だ田舎だってことに対してやたら言葉が出てくるし何でなんだろう? よく聞く話だけど大阪の人って東京に対して何かライバル意識みたいなものがあるって聞くけど、東京からしたら少なくとも私は大阪好きだし都会だ田舎だとか、はっきりいってどうでもいいと思うし、そんなこと一々言ってる人にもっと余裕をもってほしいと思うな~ 私からすれば正直、本当正直心からどうでもいいことなんだけどな~・・ 言葉遣いには、ちょう~気をつけようと思います(笑)

回答No.11

こんにちは(^^) 私も大阪出身ですが・・・ハッキリ言って、気にならないです(笑) なんていうか、大阪人の押しの強いところが苦手で、大阪のイントネーション&大阪弁で話せるにもかかわらず、癖のある大阪弁は好きではありません。 東京の標準語の方が聞いていて安心するし、大阪弁を話す男の人よりも、東京弁を話す男の人の方が好きです(笑) 大阪人でも、こんな人もいるので・・・。 ちなみに実家は、ボケ&つっこみが甘いとダメだしされるような家です(ここは好きですけどね(^^))

akocyan22
質問者

お礼

ありがとうございます。 おおお 気にならないって言ってくれる人がまたました。 嬉しいです。 ボケ&つっこみが甘いとダメだしされるような家って笑いが絶えない家庭でとても良いご実家ですね。

  • Kules
  • ベストアンサー率47% (292/619)
回答No.10

いちおう関西圏在住の人間です。 ほかの大阪弁ユーザーの方からは反論あるかも知れませんが 自分の思っていることを勝手に書かせてもらいますね。 「ちょ~うける~」は私もあまり好きではありません。 なぜか。 さんまさんの「引き笑い」をご存知でしょうか? あれはさんまさんが相当ウケた時にしか出ませんが、 あの人をよく知る小堺さん(所さんだったかな?忘れました)によるとあれは 「もうこのへんで話しまっとけよ」というサインなのだそうです。 確かにそう思って見てみるとあの「引き笑い」の後のさんまさんのリアクションが薄いと感じる時もあったりなかったり…気のせいかも知れませんが。 本題に戻りましょう。 私にとって「ちょ~うける~」は 「何その話あんまり面白くないんだけど。とっとと終わらせて次の話題行こうよ~」というニュアンスに聞こえます。のでこれが出た後は早急に相手に話を振るか話題を変えています。 まあそういう人もいると思ってください。関西では面白い話には「のっかってのっかってのっかってのっかって」とどんどんノッていく人が多いのでそこを「ちょ~うける~」で済まされるとばっさり切られた感じになるかもしれません。 まあこれはあくまでも私の意見なので、そこまでムキに東京否定を始めたあなたの話し相手は多分東京嫌いというか大阪至高主義の人だったんでしょう。

akocyan22
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり印象は悪いみたいですね~ さんまさんの引き笑いの件も言われてみればって思いました。

noname#30678
noname#30678
回答No.9

こんばんは。私も大阪の人間です。 私は少し敬語が癖で、標準語っぽい話し方みたい…と言われたりしますが、 正直に言って、「ちょーうける」とかは聞いていて何となく嫌ですね。 たぶんイントネーションの問題かな?って思ってます。 何となく、東京をライバル視しちゃってるんだと思います。 その子達はかなり大人気ないと思いますが・・・(笑)

akocyan22
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょ~うける~はイメージ悪いみたいですね これは私達にも非があるみたいだし反省しないといけませんね 参考になります。 言葉のイントネーションの違いも関東と関西ではたしかにありますね、でも私は関西弁って全く嫌じゃないです。 私からすれば東京も大阪もあまり変わらないし何故ライバル視するのでしょう?ただ豊島区でいなかって言われたの2回目です。前には福岡で全く悪気なく素で言われました(笑)

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3114)
回答No.7

大阪で「ちょー」と言う意味は >ちょっと と言う意味です おそらく東京の方では「超(ちょー)受けた」と言う意味でも 大阪では 「ちょっと受けた」と言う意味になります その意味で「叱られた」のでは?

akocyan22
質問者

お礼

ありがとうございます。 おおお! そういう意味合いでもあったんですね とても勉強になりました。

  • pepeka8
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6

私は生まれも育ちも大阪人です現在も大阪在住です。関西の人は標準語を話すのが気持ち悪いなどと言う人もいます。 私はちょくちょく東京へ行くのですが、大阪弁が直らず会話をしていると周りからの視線に少し凹むときもあります。。 でも私の意見ですが、方言などで人との接し方を変えてしまう人間は、なんて愚かなんだろうと思います。人は本当に色んな性格ですが、全くもって気にすることは無いと思います。 あなたの人間としての良さを理解して友達になろうとする人は、方言や言葉などを重視するとは思いません。中身を理解しようと接してくれるはずです。偉そうになり申し訳ございません。。。。

akocyan22
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の周りでも地元で関西弁使う人いるけど全然嫌じゃないですよ ちょっと思ったんですけど他の地方の方って東京へくると標準語で話そうとしてる人多いんですけど、関西弁の人ってそのまま話す方多いですよね~ 私は個人的には好きです。 人間としての良さを理解してくれる友達だけでいいと本当に思いますね。

  • bonnkinn
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.5

はじめまして~。 生まれてからずっと大阪に住んでます。   ぶっちゃけ会話途中の「ちょーうける~」は普通にむかつきます。 なににうけとんねん!と、すいませんm(__)m なんか話が盛り上がって、さらにかぶせて盛り上がらせてくれるならともかく、ちょーうける~って・・・。 私芸人じゃないし、ネタやったわけでもないし、馬鹿にされちゃってる?って思うな~。 あと思うんですけど「ちょ~○○」って言い方が嫌いなんじゃなくて、「ちょーうける~」が嫌いなんだと思いますよ。

akocyan22
質問者

お礼

ありがとうございます。 おお~ やっぱむかつくんですね!反省・・ うける~がさらにいけない部分でもあったみたいですね

  • souun1432
  • ベストアンサー率24% (43/179)
回答No.4

27際の男性です。 私は大学卒業までは東海地方で暮らし、 比較的標準語に近い言葉を話していました。 就職してから関西で生活を始めました。 やっぱり周りからは浮いてしまいましたね。 テンションが高いのにはついていけなかったし、 (いまだによく理解できないところがあります) どこまでが冗談で、どこまでが本気なのかも判断しにくいです。 私は普通に話しているつもりなんですが、 どうもマジメな印象を与え、なかなか馴染めませんでした。 まあ、大阪に限らず田舎の人というのは、地元意識で 横に繋がっている、という感覚を無意識に持っています。 だから輪の中に異文化の人が入ってくると、多少敬遠するんですね。 その人たちは関西以外の文化に触れていないんでしょう。 「早く田舎に帰れ」は狷介に過ぎる発言と思われますが、 まあ、ある程度は仕方ない部分もありますよ。 田舎というのは単に「地元」という意味であり、 決して不便とか人口が少ないという意味ではないでしょう。

akocyan22
質問者

お礼

ありがとうございます。 楽しく遊んでたときのテンションは高かったですね。 でもそのときはすごい楽しかったです。 でもあの言い方言葉の流れからして、いなかっぺはって感じにしかとれなかったです・・ たしかに地方の人ってやたらいなかってことに対して言葉が出てきますね。前に仕事で岐阜県に行ったときに岐阜県の会社の人の車に乗ってる時、練馬ナンバーの車が遅く前を走ってたときに言ってた言葉が、「この練馬のいなかもんが~」って言ってました。

  • momohara
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

初めまして。 私は大阪人では無いのですが、関西弁を話す県?に住んでいます。 東京の言葉って、なんかスカしてる風に聞こえるのかもしれません。 でも大阪とかでも「ちょ~」って言ったりするけどなぁって感じです。 私は何故か「~だよね」とか「~じゃん」とか言われると、 「あ、おおっ、うんそうやんな。」って一瞬ためらいます。あほです。 話それちゃったけど、その「ちょ~○○」は別に腹たちませんよ。 気にせんときぃ~って感じです。。。

akocyan22
質問者

補足

ありがとうございます。 だよね~ ~じゃん も普通に話してました。 ちょ~は腹たたないとのご意見嬉しいです。 でも仲良く遊んでたのになんでいきなり怒り出したんだろ~? 考えても考えても心当たりがなくてモヤモヤしてます。

  • buchichi
  • ベストアンサー率33% (121/357)
回答No.2

これは、端的に言って大阪人に聞いても無駄です。大阪人は東京人を意識していることを認めたがらないので。で、自分も東京人で昔大阪に住んでましたけど、大阪人はちょーが嫌いなのではなくて敬語とか標準語のようなしゃべり方と東京人特有のしゃべり方(あまり意識していないかもしれませんが)語尾を伸ばす様なしゃべり方が好きではありません。多分これを読んだらそんな事は無いと言うかもしれませんが自分が住んでた時は結構言われました。後、大阪人は豊島区が田舎かどうかなんて気にしてませんよ。って細かい場所まで知らないだろうし。どこの人でも自分が住んでる地域以外はそんなに詳しくは無いです。

akocyan22
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は大阪に行ってみていいところだなって普通に思いました。それに関西弁も好きです。 ただ細かいことは書きませんが、今回のように「ちょ~うける~」って言った後からは、やたらと東京批判みたいな感じのこともたくさん言われるし、新宿とか渋谷だったら大阪の○○(どこか忘れた)の方が都会だとか、どうでもいいことをやたらと話されました。何でも東京が一番と思ってるでしょっ?とかも言われました。私達は何も言ってないのに・・ 「ちょ~」って言ってからこんな感じになったので「ちょ~」ってそんなに嫌なのでしょうか?

関連するQ&A