- 締切済み
任意保険未加入車との事故(車:歩行者)
先日、母が歩行中 走ってきた車にぶつかりました。運転手は携帯メールを見ていた様で、母に気がつくのが遅れた様です。 母は頭を打ちつけ、意識はあるものの現在、脳神経外科に入院中です。 本来なら、任意保険会社との話し合いに入るところ。。 加害者は任意保険未加入車でした。 しかも、定職についておらず、この先 賠償も含め治療費等支払い能力があるのかさえ不安です。 強制保険は120万までしか出ないとの事 脳外科の為、数日の検査治療で底をつきそうです。 母は高齢(74歳)の為、国民健康保険です。 まず、保険治療に切り替えるー誓約書を書かせる が先決ですか? 何をどうしたら良いか解らず、縋る思いでおります。 どんな事でもかまいません。 教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
umigame2様 早々のご回答 本当にありがとうございます。 母の具合が安定しない為、私が動こうと思っているのですが、何から始めたら良いのかわからず困惑しておりました。 丁寧な回答 痛み入ります。 戸惑っていても時間が過ぎるばかり・・ 母加入の保険を調べ、健康保険での治療への切り替え やるべき事から頑張って動いてみます。 また質問するかも知れません・・その時もどうかお知恵をお借り出来るとありがたいです。 本当にありがとうございました。