- ベストアンサー
退職→昼間大学&派遣
3月いっぱいで今の職場を退職し、4月から昼間の大学に入学して5月から派遣社員として働きながら大学生やるつもりです。 現在は厚生年金保険、国民健康保険、雇用保険に加入していますが、3月でとりあえず失業するのでこの場合、失業保険はもらえるのでしょうか?(多分もらえないですよね・・)雇用保険を今まで払ってきたので何かしら権利はあるかなと思ったのですが・・ 聞きたいのは ・退職後は特に何かを申請する必要はないのでしょうか?しないことによって損するものはありますか? ・派遣社員になったら社会保険に加入した方がいいですよね?(多分年収200万くらいと予想されるので) ・派遣で働くとしたら親の扶養に入ることはできないですよね? ・派遣で働かない時は、失業手当てはもらえるのでしょうか? 特殊な例なのでいろいろここでも調べましたが、いまいち同じ事例が見つからなかったのでこの分野に詳しい方いらっしゃいましたらご教授ください!よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- apachiro
- ベストアンサー率20% (13/62)
回答No.5
- binba
- ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.4
- binba
- ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.3
- dandy-yuchin
- ベストアンサー率26% (453/1702)
回答No.2
お礼
そうですね、年収は明らかに130万超える予定なので、扶養は始めから入れないですね。 退職後4月だけはどこの職場にも所属していないことになるんですが、その場合健康保険はどうするのがベストでしょうか?