締切済み もうすぐ受験なのですが・・・。 2007/03/04 14:11 何だかこの頃勉強に身が入りません。何か集中して勉強できる方法はありませんでしょうか?小さなことでもいいのでアドバイスお願いします。ちなみに入試は3月13日です・・・。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 tent-m8 ベストアンサー率19% (724/3663) 2007/03/04 14:27 回答No.3 この時期に大切な事を、アドバイスします。 ・夜型から昼型へ、体を慣らしておく。 ・健康管理に、十分注意する。 ・規則正しい生活をする。 ・今まで勉強したことの総復習をする。 ・過去問を、本番のつもりでもう一度解いてみる。 ・単語、漢字、暗記物等は、毎日少しずつでもチェックする。 頑張って下さい! 質問者 お礼 2007/03/04 14:47 過去問をもう一度といてみようと思います。苦手な社会<暗記もの>をこれからどんどんやっていきたいと思います!アドバイスありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Wu-Wu ベストアンサー率27% (29/106) 2007/03/04 14:23 回答No.2 入試直前は精神的に不安定になりがちですから、当然のことながら集中力も落ちます。 僕としては過去に解いた事のある問題をもう一度解いて復習をすると同時に同じ問題を解くことで自信をつけ、精神状態を安定させる事をお勧めします。 質問者 お礼 2007/03/05 19:15 アドバイスありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 zorro ベストアンサー率25% (12261/49027) 2007/03/04 14:23 回答No.1 あとひと頑張りです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?queId=9372909 http://www.geocities.co.jp/Athlete/2780/concentration.html 質問者 お礼 2007/03/04 14:44 アドバイスありがとうございます。早速試してみたいと思います。がんばります! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 受験生です>< 私は今受験生です。 あと25日で入試だというのに なかなか勉強する気になれません・・・ 勉強しないといけないと分かっているのに、放課後友達とべらべら 喋ってなかなか家には帰らないし・・・ 学校から帰ったら、勉強しないとな~とは思いながらも その場で寝てしまったり・・・ 部屋を暖房で暖かくして勉強しようと思っても あまりの暖かさに気持ちよくなって寝てしまいます・・・。 ほんと最近頻繁に睡魔が襲ってきて 集中して勉強ができません。 だれか、集中して勉強ができる方法を教えて下さい・・・。 受験勉強 こんばんわ、nigthangelです さっそくですが、なかなか受験勉強に集中できないんです 目指しているのは公立大学で、センターで80%くらいとらなくちゃいけないんですが… しかも二次は自分が苦手な教科2教科… だから、後期入試を狙っているんですが… (後期は小論) ここで質問を整理します 1)受験勉強に集中できないのですが、集中できる方法とか、こういうことをすれば集中しやすいとかいうのをみなさんの事でいいので教えてください 2)前期入試を一応うけるが、本命は後期というのでも大丈夫でしょうか?? 何かあれば補足要求だしてください お願いします 受験勉強 僕は今年受験生です。 毎日、勉強はしているんです。 でも、集中力が一時間も 持続しないんです。 ですから、集中力を身につける 方法とかがあったら教えてください! それから、しっかりと 結果を残せる勉強法 なども教えてくれるとありがたいです! 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 勉強中の眠気克服法 現在、大学入試に向けて宅浪で勉強しているものです。この頃勉強中に眠気が出てきて集中出来ないことがよくあるのですが、何か改善策を教えていただけないでしょうか? 恋と受験について(;ω;`) 恋と受験について(;ω;`) 今大学入試真っ只中の高3女子です。私は今偏差値が50くらいなのですが、行きたい大学はあと10くらい偏差値が上なのです。今からほんとに死にもの狂いで勉強しなくてはいけないこともちゃんとわかってるのですが、今私は片思い中でもあります。なのでどうしても頭に恋の雑念が入ってきたりして勉強に集中できないのです。相手の人も受験生なので今告白なんかして困らせたりもしたくないのでどうにもこうにも動けない状況です。恋愛もどうにもならないし、勉強にも集中できなくてもう頭がパンクしそうです。なにか勉強にだけ集中できる方法とかってありますか?? また似たような体験をした方もご意見待っています。 受験勉強 あと一般入試まで1ヶ月… だけどあんまり集中できません。 過去の質問検索してみて、時間を決めたりして頑張ったりしてみたのですが、集中できません。問題の文章を読んでいると、頭の中が混乱して…。 あと1ヶ月!おもいっきり勉強に集中したいのですがどうすれば? 多分滑り止めで一つ受かったので安心感があるので、それも集中できない理由の一つと思います。 東京都立の受験について わたしは今年の4月から受験生になるものです。 そこで不安なことや疑問のことがいくつもあり 質問させていただきました。 まず都立の入試について。 わたしは受験について真面目に考え、 定期考査などを真面目に取り組み始めたのが 中2からなんです。 そのため中1の勉強が全然できません。 これは不味いですよね? 復習しようと思っても、いつも学校の宿題や 部活がありできません(泣) また都立の入試は中1の内容 どれくらいでますか? そしてわたしは中1のときから欠席が多いです。 都立の入試で響きますか? あと今まで委員会に入ったことがありません。 来年も受験勉強に集中したいため委員会に 入るつもりはありません。 つまり3年間委員会に入ったことがないと いうことになります。やばいですか? 自分の成績は中1のときから今まで 1をとったことがありません。 提出物もちゃんと出しています。 そして中2は成績をガクンと上げたつもりです。 定期考査では900点中596点でした。 ちなみに平均は569点。 この成績を3年まで継続すればどこの 高校がおすすめですか? こんなバカなわたしにアドバイスください。 質問多くてすみません。 長文なのにここまで読んでいただき ありがとうございました。 受験生の息抜き こんにちは。私は中学三年生の受験生です。もう10月になり本格的になってきましたが、なかなか受験勉強に集中できず…一応毎日五時間を目標にしていますがダラダラしたり勉強が身に付いていないような…でもいきたい高校まで後偏差値を10上げなければいけないので頑張ろうと思っているのですが、私は買い物が大好きで今まではテスト期間以外の休日はだいたい買い物に行っていました。でも休日こそしっかり勉強しなければと思うのですが…どうしても高校まで買い物に行くのをたつのは嫌です。それで前置きが長くなりましたがみなさんは受験生の時の息抜きはどんな感じやどんな頻度で出掛けたりしていましたか??アドバイスおねがいします!! 後1日何時間勉強すればいいでしょうか。 新高3 受験勉強について 4月から高三で約10ヶ月後に入試をひかえています。 志望校は決まっています。当然のことながら受験勉強を やっていくわけですが、何をやればいいかよくわからな くて困っています。センター入試と国公立の二次を受けます。 今までに勉強はやっていたのですがおもに学校のことが メインで小テストの勉強や模試の復習などをやっていました。 アドバイスいただけないでしょうか 受験勉強について 丁度2週間後に推薦入試を受けます。この先のことを考えてしまうと不安で仕方がありません。 そこで2つ質問があります。 1.受験勉強について 推薦入試が小論文と面接であり、推薦入試が終わるまでそちらの方を集中的に勉強していった方がよいのでしょうか? それとも落ちた時用に一般受験の方を中心に勉強し、残った時間で小論文等を勉強していった方がよいのでしょうか? 2.出願状況について 少し変な質問ですがご了承ください。 私が受けようとしている大学の推薦募集人数が30人です。締め切りが14日までなのですが、既に半分過ぎている状態で16人しか出願していないみたいです(速報で確認、9日地点で)、この先一斉に出願してくると言うことはあるのでしょうか? またもし定員割れした場合、全員受かると言うことなのでしょうか? ※ちなみに私の受ける大学(学科)は今年専門コースを大きく二つに分けたみたいで、推薦方法を大きく変えたみたいです。 また今までの倍率を見てみますとここ数年間1.5~2.1倍くらいみたいです。 ある意味受験生にあるまじき質問なのかもしれませんが、どうか御回答を宜しくお願いします。 受験生なんに・・・ こんにちは♪miriaといいます。 私は、中学3年生です。 3月に入試があります。 でも、勉強に対して、やる気がでません・・・ 今日も過去問題を解いてみたのですが、たくさん間違えてました(汗 そしたら、イライラして、勉強を投げ出してしまいました。。。 あたしは、進学校に進む予定なのですが、成績もギリギリで、受かる可能性は、五分五分だと思います。 なので、「進学校に行く人が、こんな時期にこんな間違えていいのかよ!?」と思い、自分にイライラしてしまうんです。。。そしたら集中力もなくなってきます。 模試も何回も受けて、1回は合格可能性70%になったこともあるんですけど、 「どうせ、もっと本番は難しいから、こんな結果信じられない」と思ってしまうんです。 2学期から、受験勉強を始めたのですが、全然、成績が上がりません↓↓↓ もう勉強なんて嫌!!! でも、他の人を抜かして、驚かせてやりたいんです! 勉強、もっとがんばりたいって気持ちもあります。 でも、イライラしちゃうと、勉強投げ出してしまって パソコン触ってたりして、最終的に1日が終わってしまうことが多いんです。 明日は、朝3時間 昼3時間 夜3時間 やろうと思うんです。でも、またイライラしちゃったらどうしようって不安です。しかも、自分の勉強方法に自信がないので、不安です。。。 長時間するには、どうしたらいいんでしょうか。 ホント、今どうしたらいいのかわかりません。。。 長いのに、読んでくれてありがとうございます。 あたしは、どうしたらちゃんと勉強できるようになるでしょうか。 高校受験について 私は、3月に高校受験を控えています。 第一志望の高校は、偏差値62くらいのところです。 だから、人以上に効率の良い勉強方法をしたいのです。 しかし、いまいいち、効率の良い勉強方法がわかりません。 しかも、私は、集中力がなく、もっても1時間半てとこです。 高校受験において、どのような勉強方法がオススメですか。 また、集中力を継続させるためには、どうしたらよいでしょうか。 回答、待ってます。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 受験の精神的な悩みです。 今、浪人中の身の者で文系の勉強をしています。 実は、自分は時々、明確な大学に入る目的が無いので 勉強や自分にすごく苛立ちと焦りを感じてしまいます。 その上、やはりどこか勉強から逃げたくなるし避けたくもなる自分がいて 勉強してても思うように集中できません。 大学に入ってから、色々やりたい事を探すしかないとも思うんですが やっぱり目標があった方が勉強にも身が入るし 辛い事にも耐えれるとも思い質問してみました。 同じような境遇の方でもそういう方が多いのでしょうか? 色々積み重なって、夜も不安でなかなか眠れないこともあって・・。 もし良ければアドバイスお願いします。 受験生がやるべきこと もうすぐ高校受験を迎える者です。 入試本番まであと少しになった今、どのような勉強をするべきか迷っています。 正直、わたしは志望校に学力が足りていません。 なので、最善な方法で勉強していきたいと思っているのですが ・理解していない問題を理解する。 ・できる問題、得意な問題を完璧に仕上げる。 の、どちらを優先するべきだと思いますか? 親には1月に入ったら新しいことを覚えるよりできる問題を確実に解けるようにしていった方がいいと言われました。 ですが、わたしは覚えていない歴史の年号を覚えたり、理解していない問題を理解した方がいいのではないかと思っています。 ご意見、アドバイスお願いします。 ※お礼遅くなります。申し訳ございません。 受験失敗… 商業高校生です 日商簿記2級 全商簿記1級 を取得していたので、国立大学の推薦を受験したのですが見事に落とされてしまいました。 次の道として ①センター試験 ②一般入試 ③専門学校 ④浪人して推薦入試を再受験 専門学校は一般入試に落ちたら進もうかと……。一般入試希望先は、偏差値48程度の私立大学です。 試験科目は、センターでは英語・国語・簿記を 一般入試では、英語・簿記だけです。 ですので、英語のみに集中していきます。 そして、勉強を始めて驚きました…、中学の英語がほとんど分かりませんでした。 しかし、後1ヶ月しかありません。 何をすればいいかアドバイスをください 何を勉強していいか分からない・受験生 中三の受験生です。とうとう今月末に入試があります。 私は去年の12月くらいまで、受験勉強には全く手をつけていなくて、今になって焦っています。 先週までは、過去問を解いて、それをまた繰り返し解く、という勉強法をやっていたのですが、それを終えた今、何を勉強したらいいか分からなくなってしまいました。 それと、模試の過去問も全て解き直しました。 みんな勉強勉強言うけど、一体何を勉強してるのですか?? ちなみに、私が受ける学校は試験が国語数学英語の三教科です。 国語と英語なら、確実に70点以上はいく自信があります。数学がニガテです。 どなたかアドバイス下さい。待ってます。 まったく受験勉強が出来ません・・・ 受験まで100日切っているというのに全く集中力がありません・・・ ネットにばかり意識が向いてしまいます。 ある人がバイトもしているのに毎日5時間勉強しただけで公立の大学に受かったと聞きました。 でもある人は1日13~14時間勉強したと聞きました。 私もそのくらい出来ればやりたいのですがどうしても集中力が・・・ 上の方みたく5時間でも受かる人は受かるのでしょうか。 ちなみに私も週3日バイトを入れております。(ちなみに23歳です) 自習室まで1時間くらいかけて行ってるのですが行っても何も変わらずぼーっと・・・・ ここまでくると本当にとても焦ってます・・・ なにかアドバイスがありましたら何でもお願いします。 叱ってくれて構いません、 どうか宜しくお願い致します。 受験生として 高3の受験生です。 自分は来年の2月に私立大の一般入試を控えています。 しかし、今のこの大切な時期に受験生としての自覚が薄れつつあります。 と言うのは、ここ最近なにかしら言い訳をつけては勉強を本格的に行わず1日平日は3時間未満しか集中してできません。 その大学はチャレンジ校なのにこれでは足りない状況です。 受験を体験された方や今受験生の方に質問です。 この時期皆さんはどういった姿勢で勉強しているあるいはしていましたか? この時期の受験生はどういった心境なのか知りたいです。 また、自分の様な体験をした人はどう切り抜けたか教えていただきたいです。 受験勉強 中3受験生です。 受験が近いのに勉強に集中できません。 自分は午前10~12時までやり、あと夜7~10もしくは11時までやっています。 で、午前はなかなか集中できないので、好きだしそれなりにできる教科の数学と理科をやり、夜は、勉強するのがそれなりに慣れていて集中できるので、苦手な社会、英語、国語をやろうと思うのですが、どうですかね? もっといい勉強方法ありますか? こうしたら集中できるなど教えてください。 先生にこの調子なら大丈夫でしょうと言われたのでがんばりたいです。将来のためにも。 ちなみに受験予定の高校は、地元の公立高校の普通科です。 困っています。 回答お願いします。 受験に向けてこれからどうしたらいいのか分かりません・・・本当に困っています。 昨日&今日、実力テストがありました。 結果は・・・散々でした。 友達のHよりも勉強したのにHの方が点数よかったんです。すっごくショックです。 これを見た方は、「勉強の仕方が悪いんじゃない?」って思われると思います。そうなのかもしれません。 勉強をやってもやってもなかなか点数が上がりません。 自分でもどういう勉強方法をすれば成績が上がるのか全然分からなくて、今は問題集をやってるだけです。 塾にも通っています。でも、その塾も自分に合っているのか分かりません。 勉強しても、全然「分かった!」って気持ちになれません。1問でも間違えたら、「あたしはなんでこんなにバカなんだろう。このままじゃ落ちちゃうよ。」と真剣に悩んでしまうんです。 塾に行っても、なんか集中できないし、、、まず、集団で勉強するのが苦手なんです。1人が1番集中できます。 こんな塾やめた方がいいですか? でも、塾など行ってないと勉強しないようになりそうで怖いです。 家庭教師をやってみたいな。と思ったんですけど、 なかなかいい先生がいないって聞きました。 どうしたらいいんでしょう。 自分的には、家が1番集中できる気がします。 自分に合う勉強法、効率のよい勉強法を見つけたいんです。どうすればいいんですか? 自分の苦手とかもよくわかりません。。。 もっともっと頭よくなりたいです。 でも、あと2週間で期末テストなので、もうテスト勉強に切り替えなければなりませんよね? 期末終わったら12月。もう3ヶ月しかありません。 どうすれば成績上がりますか??? 努力だけなら人よりもたくさんする自信はあります! 成績をあげる方法を教えて下さい。 長いのに、読んでくれてありがとうございました。 どんなアドバイスでもいいです。お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
過去問をもう一度といてみようと思います。苦手な社会<暗記もの>をこれからどんどんやっていきたいと思います!アドバイスありがとうございました!