• ベストアンサー

受験に向けてこれからどうしたらいいのか分かりません・・・本当に困っています。

昨日&今日、実力テストがありました。 結果は・・・散々でした。 友達のHよりも勉強したのにHの方が点数よかったんです。すっごくショックです。 これを見た方は、「勉強の仕方が悪いんじゃない?」って思われると思います。そうなのかもしれません。 勉強をやってもやってもなかなか点数が上がりません。 自分でもどういう勉強方法をすれば成績が上がるのか全然分からなくて、今は問題集をやってるだけです。 塾にも通っています。でも、その塾も自分に合っているのか分かりません。 勉強しても、全然「分かった!」って気持ちになれません。1問でも間違えたら、「あたしはなんでこんなにバカなんだろう。このままじゃ落ちちゃうよ。」と真剣に悩んでしまうんです。 塾に行っても、なんか集中できないし、、、まず、集団で勉強するのが苦手なんです。1人が1番集中できます。 こんな塾やめた方がいいですか? でも、塾など行ってないと勉強しないようになりそうで怖いです。 家庭教師をやってみたいな。と思ったんですけど、 なかなかいい先生がいないって聞きました。 どうしたらいいんでしょう。 自分的には、家が1番集中できる気がします。 自分に合う勉強法、効率のよい勉強法を見つけたいんです。どうすればいいんですか? 自分の苦手とかもよくわかりません。。。 もっともっと頭よくなりたいです。 でも、あと2週間で期末テストなので、もうテスト勉強に切り替えなければなりませんよね? 期末終わったら12月。もう3ヶ月しかありません。 どうすれば成績上がりますか??? 努力だけなら人よりもたくさんする自信はあります! 成績をあげる方法を教えて下さい。 長いのに、読んでくれてありがとうございました。 どんなアドバイスでもいいです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • may54
  • ベストアンサー率15% (11/69)
回答No.14

No.7のものです。 40分だとたくさん勉強した気分にならないということでしたね。 勉強の中身を「模擬テスト」形式にするというのかいかがですか?毎日だと大変だと思うので、土日など、問題集の中のテストっぽいところってありますよね。そこをやってみるとか。40分で解くことができれば、本番は楽勝、見直しの時間もとれるようになります。 考え方としては、一日に1科目をノリノリで3時間やったとします。すると、他の科目は全く手をつけられずに終わってしまったりして、「ああ、あれあんまりやってない、どうしよう」とあせってしまうことにもなると思います。特に苦手科目は後に後に伸ばしてしまいがちですよね。 勉強した気になるには、40分の内容をいかに濃くするかにかかっています。 勉強を始める時、「英語は問題集何ページから何ページ、ここで7割の正解率を目指す」という具体的な目標を毎度立ててみると、かなり違ってきますよ。 また、目標を達成したときの自分へのごほうびを用意してるといいかもしれません。 「次のテストで85点取ったら、好きなお菓子を食べてもよし」「映画を見てもよし」「ドラマ見てもよし」「長電話OK」など。 前回は書き忘れましたが、私が受験の時は塾にも家庭教師もなく、ひたすら一人&友達と勉強してました。進研ゼミやってましたよ。一人がいいという人にはかなりうってつけの教材だと思いましたね。進研ゼミ仲間が数人いたので、放課後残って教えあいながらやってたんです。 がんばってくださーい。

noname#5946
質問者

お礼

ありがとうございました!

その他の回答 (13)

noname#189188
noname#189188
回答No.13

#2での補足での質問に答えますね。 家庭教師は特にお菓子を出さなくてはいけないなんて 事ないですよ。 それに今では、お菓子を出す必要性がないって言う 協会等が多いです。 そんな気は使わなくて良いんです。 良い先生に巡り会えると良いですね。

noname#5946
質問者

お礼

はい!!! やっぱり、でもまだ不安です。。。 成績上がらなかったらどうしよう。とか思っちゃいます。

  • ginta961
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.12

こんばんわ。#1のものです。 少しの間にかなり埋まってしまってますね。内容が重なってしまうかもしれませんが、私なりのやり方と言う事で。 数学は基礎ができてるなら、あとは問題を数こなして問題のパターンにあった解き方を覚えることじゃないですかね。あくまで解き方を覚えるのであって、問題と解答を暗記するのではありません。問題を解いて、答え合わせをし、一つ一つ理解することでしょう。 国語は文章題にかんしては、文章のいいたいことを読み取って、いかに設問にあった答えを拾ってくる、または表現できるかでしょう。それにはやはり、問題を解いて慣れることですかね。 英語は苦手なのでなにもアドバイスできません・・。haruruchan0000さんは英語得意と言う事なので、今までどおりやって更に伸ばしていってください! 理科、社会は憶える事が多いので、一問一答の問題集で頑張ってましたね。暗記物は#7さんの言うように、友達とクイズ形式にしたりして楽しみながら憶えるといいと思います。あと、私は寝る前に少しずつ憶えてました(意外と憶えられる)。 と、こんな感じでした。あとはテストで慌てすぎないことと、時間配分に気をつけることですかね?わかる問題なのに時間が・・・、ってのはもったいないですもんね。 参考になるでしょうか? あとはどこまで頑張れるかですよ!目指す高校に合格できるよう、頑張ってください!!

  • honnori
  • ベストアンサー率32% (72/220)
回答No.11

 久しぶりです。  まず。あなたは何を望んでいますか?  友達よりできるようになること?それとも志望校に入学すること?  そして。どんな人でありたいですか?  自分を信じることができる人?自分を嫌いになる人?  まず、他人は気にしてはいけないと思います。いままで書き込んできた文章を読み直していますか?その中にあなたの成長が見て取れますか?  あなたの成績は決して悪くありません。そして勉強のしかたも全くわからない人ではないのです。こういうことを言おうか言うまいか迷っていました。だから最近あなたにメッセージを書き込まなかったのです。  大丈夫です。今のままで。集中できず、でもダラダラでも勉強ができるというのは強い意志の持ち主なのです。自分にもっと勉強ができるようにと強く励ませるのは、あなたが自分を信じているからです。それだけの能力を持っていると。  後はもう少し自分を好きになりましょう。もう少し自分に優しくなりましょう。そして自分だけを見ましょう。決して他人と比べないこと。むしろ他の人も敵ではなく仲間なのです。わからないところがあれば周囲の人に聞きましょう。わかるなら周囲の人に教えてあげてください。きっとそんなあなたを周囲の人が認めてくれます。そして周囲の支えられているなと感じ、肩の力も抜けてきます。そうしたとき周囲の協力もあって今のスランプから抜け出せて、実力がぐんぐん伸びるのです。ウソだと思うんpならやってみてください。こういうことは塾では体験できません。そして数日やったくらいじゃわかりません。でも連帯感を感じるところまできたら入試の時も不安感がうすらぐのですよ。  といっても信じてもらえないかな・・・。  とにかく周囲の人から学ぶ姿勢と、自分の信じることはやってみてくださいね。頑張って。あと3ヶ月強ですから。

noname#5946
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね。あたしは、すぐ人と比べてしまいます。 ○○ちゃんは・・・ とか。 そういうクセ、直していきたいです。

noname#5113
noname#5113
回答No.10

>塾に行っても、なんか集中できないし、、、まず、 >集団で勉強するのが苦手なんです。1人が1番集中でき >ます。 通信添削の教育機関?に入るのはどうでしょうか?私 も「集団の授業」は苦手で全く頭は働かせなく、ただ黒 板をノートに写すだけであとで一人で教科書とノートを 読んで初めて内容を理解するというした。あなたがこれ と同様なタイプであれば通信添削の効果は高いと思われ ます。 私も入る前は360人中50位でしたが入会後2ヶ月で2位にな りました。学費も安くて経済的です。(私は小遣いを貯 めて入会しました)

noname#5946
質問者

お礼

前にやっていたのですが、続きませんでした・・・ ありがとうございました!!!!!

回答No.9

こんばんは。 あまり参考にならないかもしれませんが、自分ではいつもこう思っています。 「思い切ってやろう。ベストを尽くそう。自分の持てる力を存分に発揮しよう。結果はおのずからついてくる」

noname#5946
質問者

お礼

ありがとうございました。 あたしは、少しマイナス思考のところがあるかもしれません。やっぱりプラス思考がいいですよね。

回答No.8

受験経験あり。塾経験あり。家庭教師経験なし。 こんにちは。  もう大詰めですね。ええ~と、得意科目は英語で苦手が国語、そして理科と社会は分かるけどときどきつまづいてしまい、数学は基礎は出来るけど応用が難しい、ということですか。なるほど。  まず、塾についてですが、自分は受験をしていた頃は塾が一番いい勉強環境でした。今は家が一番やりやすいですが。あなたの場合は、とりあえず親と相談してみましょう。塾にお金を払っているのも子供を預けているのも親ですから。・・・中学生ですから、お金払っているのは自分じゃないですよね・・?(^^; (違ってたらどうしよう・・・。)  教科別に言うと、英語は得意科目ですから伸ばせるだけ伸ばしましょう。あとはどれだけ点を取れるかですから。  次に国語は漢字はまず暗記ですから、一日10~30ぐらい漢字(熟語)を覚えて自主的にテストして間違ったら練習してください。受験に出る漢字なんて限られていますから、3ヶ月あれば十分です(^^) 文章題は出来るだけ問題集等の解答解説つきのものばんばん解いていっていったほうがいいです。そして、国語の場合は全て答えは文章に書いてありますから、問題はあなたがそれを読み取れて、文にして答えられるかどうかですね。  社会については僕自信が凄く苦手だったのでちょっとアドバイスはできませんが、理科でつまづくのは、大抵覚え違いと計算ミス、そして細かいところに書いてある条件や問題やヒントや表やグラフを見落としてしまっている場合が多いです。同じ問題に30分も40分もかけていたら試験は終わってしまいますから、いかに早く、正確に読み取れるかが問題ですね。  最後に数学ですが、応用は確かに解ける人と解けない人がいます。これはしょうがないことですが、解けない人なら解けない人なりのやり方は確かにあります。それは問題をパターン別に解いて、問題を見たら「あ、これはあのパターンと一緒だ」というところまで持っていくことです。これなら、初めて見た問題以外はそれなりに対処することができます。数学で怖いのはぜんぜん関係ない答えを出してしまうことと、大問1つを何も書かずに終わってしまうことです。ご存知だとは思いますが、数学は1つ1つの問題が配点が高い代わりに、区分点がもらえます。数学の応用をピピッと解けない人はそこで点を稼ぐのです! 以上、これが僕の意見です。参考になれば幸いです。

noname#5946
質問者

お礼

ありがとうございました☆ とても参考になりました。 頑張ります!

  • may54
  • ベストアンサー率15% (11/69)
回答No.7

まず、落ち着きましょう。あせったところで状況は良くなりません。あと3ヶ月しかない、ではなく「あと3ヶ月もある」というふうに気持ちをプラスに切り替えましょう。受験生はプラス思考が大事です。自分を追い込んじゃうと勉強に身が入らないですから。それから自分は一人じゃないってことも忘れないように。友達だって、頑張ってるんですから、励ましあっていきましょう。 まず、これから残された期間で、ひとつずつやっていけばきっと間に合いますよ。 塾は、合わないと感じたらやめたほうが得策です。時間がもったいないですよね。自分が一番心地よいと思える環境で勉強するのが一番ですから、ご両親に相談してみましょう。 私なりのアドバイス ●一つでいいから、これならできる!という得意分野を持つ。 好きな科目を絞って、ひたすら問題集をやったりしてみましょう。点数が上がってくるはずです。そうすると自信が出てきます。勉強が楽しくなるし、他の苦手科目で失敗しても「私はあれで取り返すもん」と余裕が出ますよね。 ●学校の先生を利用しよう。家庭教師にしてしまおう。 教えることのプロです。授業でわからなかったこと、問題集でわからなかったこと、わからないことがわからないってくらいわかんない問題など、放課後あたりに質問攻めにして見ましょう。みっちりわかるまで教えてくれます。質問されてうれしくない先生はいないですよ。仲良くなれば、授業も楽しくなってくるし、受験の悩みにも乗ってくれますよ。 ●単純な勉強を取り入れてみよう。 集中力が途切れたとき、勉強って気にならないときのために、単純な勉強を入れてみよう。例えば漢字練習、英単語の書き取りなど。気分転換になるし、確実に得点できる分野につながります。何もしないよりはってことです。 ●暗記ものは友達とクイズごっこで楽しもう 歴史や英単語などの暗記物は、点取りゲームと考えて、クイズ形式で楽しく覚えてしまいましょう。関係する漫画とかを読むのも楽しく勉強する一つの方法です。 ●苦手な科目は、なるべく得意な友達と勉強しよう 苦手な科目を一人でやると、どうしても行き詰ってしまいます。解いていてわからなくなったら気軽に聞ける友達はいませんか?じゃんじゃん聞いちゃいましょう。教えることでしっかり身につくといこともありますから、お願いした友達にもいいことなのです。休みの日に図書館などで勉強会をしてみると気分転換にもなるしいいですよ。 ●集中力に応じた時間配分 同じ科目をだらだらやっていては効率が悪いです。例えば、一つの科目を40分でやることにしてみてはいかがですか?40分やって、5分休憩、というのを繰り返すと、3時間で4つの科目を勉強することができます。40分なら、学校の授業より短いし、集中できますよ。勉強を始める前に、自分なりに今日の時間割を作って、科目ごとにどの問題集をやるかとか、最初から勉強内容を決めておくととてもスムーズです。 ●自分への勇気付け 今までに解いた問題集などを、ぜーんぶ一箇所にまとめてみよう。そして、「あー、人生でこんなに勉強したことなかったよね。これだけやったし、これからもやるし、きっと大丈夫だ」と暗示をかけてみよう。 私が受験生だったときにやったことです。 これで、12月に50点くらいだった数学と理科は80点台までになりました。 少しでも参考になればと思います。 がんばってね!

noname#5946
質問者

補足

詳しい説明、 ありがとうございました! さっそく40分して5分休んで… ってやってみました。40分って結構短いですねェ~ すぐ終わりました。 でも、なんかたくさん勉強した気になれなくて、 とっても不安になってしまいます。。。 どうしたらよいのでしょうか。

  • popomaru
  • ベストアンサー率22% (15/66)
回答No.6

haruruchan0000さんこんにちは。中学生ですか? 私は以前、中学生、3人だけですが家庭教師をしていた ことがあります。 haruruchan0000さんみたいに「努力してるのに、勉強 の仕方がわからなくてこまってる」という人は家庭教 師向き、「勉強の仕方をわかってる。もしくは周りが 頑張ってるのを見てようやくやる気を出す」というよ うな人が塾向きだと思います。 お金のこともありますし、よく親御さんと相談してく ださいね。私はよくわかりませんが、最初だけ無料で お試し授業をしてくれる家庭教師会社もあるみたいですね。 焦らなくて大丈夫ですよ、まだ三ヶ月あるんだから。 勉強の方法がわからなくて成績が伸びないってこと は、わかれば成績は伸びますから。 それで、勉強の方法ですが、焦って全部の範囲を浅く 勉強するよりも、特に数学なんかは最初の基本がちゃ んと出来るのが大事ですよ。暗記科目の社会、理科は 得意な範囲を作るのもいいです。「地理は得意!地理だけは間違わない」とか。 haruruchan0000さんの今やっている問題集はharuruchan0000にとって勉強しやすいですか? いろんな問題集がありますから自分にとって、やりやすい問題集を探してくださいね。 あと、どうしても苦手科目がやりたくない時は、 無理してやらずに「一番好きな科目」をやるのも手で すよ。どの科目でも1点は1点だし、好きな科目の方が勉強がはかどるでしょ?。ただし苦手科目をあまりさぼりすぎるのも問題ですが・・・。 こんな感じでしょうか。体に気をつけて頑張ってくださいね。

noname#5946
質問者

補足

ありがとうございました☆ あたしみたいな子は、家庭教師向きなんですか~・・・ あたしも家庭教師をしてみたいんですけど、 失敗するのが怖いんです。。。(先生を選択する上で) そういう場合どうしたらよいのでしょうか?

回答No.5

塾をやっています。 うちの生徒を、2ヶ月で成績を30%アップさせた勉強方を教えますので、やってみて下さい。 まず、英語、 くもんの中学英文法という本(¥1,200)の英文を、毎日順番に写す。1ヶ月もあれば、まるまる1回写せます。3回も写せば、かなり力がつきます。単語も自然に覚えます。 次に、理科・社会。 1問1答の基本問題集を購入し、毎日、200問やる。1冊の問題集を、5回もやれば十分。 数学。 教科書ガイドを買って、教科書の問題を完全に暗記する。わからない問題は、覚えるまで、模範解答を写す。 国語 入試問題集を解答を見ながら問題を解いていく。 自分の県の過去問はもちろん、近県の問題もやる。 近くにSelfeeという教材を使っている塾があったら、そこで勉強させてもらえば、さらに効果的にできますよ。

  • ojory
  • ベストアンサー率30% (103/341)
回答No.4

#3の者です。 あ~、ごめんなさい、高校受験とは書いてなかったですね。ということは大学受験かもしれないですよね。 でも、はっきり言って今焦っていちゃダメですよ。私も受験直前に父に「ずっと遊んでたな?!」とぶっ飛ばされながら、最後の2ヶ月で例の基礎力をつける方法で連日努力をして希望校に入れましたから。コツをつかめなかっただけで、haruruchan0000さんは一生懸命努力をしてきたんですから、自分を責めないで下さいね。

noname#5946
質問者

お礼

高校受験です!!! 書いてなくてすいません・・・ みなさんも高校受験のアドバイスお願いします。

関連するQ&A