- ベストアンサー
3ナンバー、5ナンバーの定義。
よく、ステップワゴンは5ナンバーだとか言ったりするのですが、ナンバーはどのような定義によるものなのでしょうか? 重量、排気量、改造などで決定されているような気がするのですが、詳しく分かる方、どうか教えて下さい。 お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これは小型自動車と、普通自動車の区分の違いです。 ここで言う小型、普通とは道路運送車両法に規定されている物で、 車幅1700mm以下、車高2000mm以下、全長4700mm以下であって、総排気量2000cc以下(ディーゼル機関を除く)となっております。 従って、他の方もおっしゃっているとおりどれか一つでも超えると3ナンバーつまり普通乗用自動車となります。 それとディーゼルエンジンは排気量制限がないため車体の大きさだけで5,3ナンバーが決定します。 あと、他のナンバーですが普通、小型の規定の他乗用、乗合、貨物、特殊と規定があります。 それぞれの組み合わせ(?!)で、 1から0まであります。 町中でよく見るバスは2ナンバー トラックのうち小型は4ナンバー 普通は1ナンバー、となります。 8ナンバーは道路を走行することを目的とする特殊車両で、 キャンピングカー、パトカー消防車、救急車、トラッククレーン等が相当します。 また特殊のうち9ナンバーが存在し、これは道路を走行することを目的としない特殊車両とでも分類できます。 つまり、フォークリフト、ホィールクレーン、ポールトレーラードりー。等があります。 あんまり見かけないのが0ナンバーでこれは建設機械に相当します。(つまり道路を造る車です) 詳細は参考URLを見てください。細かい規定が乗っております。 ご参考までに。
その他の回答 (4)
- kurio
- ベストアンサー率29% (424/1462)
定義はNo1の方のおっしゃる通りです。 バブルの頃は2000ccでも3ナンバーが多かったです。 排気量は5ナンバー規定に該当するのですが、あえて車幅を広げて室内空間を確保しているのです。 税金に関しては排気量と重量で計算されるので2000cc・3ナンバーと2000cc・5ナンバーは同じ税額になります。(ナンバーの数字と税額は直接関係しない) たとえば下記の1と2は同じ税額です。 1.排気量:1800cc、重量:1300Kg、車幅:1720mm 2.排気量:2000cc、重量:1300Kg、車幅:1680mm ※排気量は500cc毎、重量税は500Kg毎の値上がりします。
お礼
ナンバーと税が無関係で、排気量と重量によって決定されると。なるほど。ためになりました。ありがとうございました。
- embrace
- ベストアンサー率36% (101/276)
http://www.jaf.or.jp/qa/answer/base/base5.htm ↑ 参考にしてください 排気量では一概に言えない。アメリカで人気が強いのでアメリカ対策?のためにSUVは全て3ナンバーになっていたりする
お礼
JAFのアドレス、参考になりました。 そして、これからも勉強させていただきます。 ありがとうございました。
- ou-po-pa-pururu
- ベストアンサー率14% (9/64)
同じ1500CCだとしても 車幅が2000CCクラス(規定があるが、詳細はしりません)に達していたら 3ナンバーになります。 改造車は8ナンバーとか、決まりがあります。 詳細は下記にて
お礼
なるほど。車のサイズと排気量でナンバーが決定するのですね。 ありがとうございました。
- mimidayo
- ベストアンサー率24% (905/3708)
5ナンバーは「小型自動車」 3ナンバーは「普通自動車」 「小型自動車」の定義は、車体寸法が全長4.7m以下、全幅1.7m以下、全高2.0m以下で、エンジン排気量が 1999CCまで(660cc超)。 このうちどれか1つでも超えると3ナンバーになります。 乗用車をキャンピングカーなどに改造すると特殊自動車の「8ナンバー」になります。
お礼
端的な回答で非常に分かりやすかったです。ありがとうございました。
お礼
非常に細かく、その他のナンバーの言及にまで及び、非常に勉強になりました。 みなさんのおかげで知識が増え、うれしいです。 ありがとうございました。