- 締切済み
スーパーカブというバイクを新車で買いました、押しがけ
というのを教わりました。 それはなんかエンジンに悪い感じがするんですが、銅でしょうか? やると、「がくがく学、、、」とすごい音がしてエンジンがかかります。教えてくれた人は「ぜんぜん悪影響ないよ」といいきります。 せっかく慣らし運転をしたのに壊してしまっては悲しいです。 後、大体どのくらい持つものなんでしょうか、大きな修理、OHを するのはいやなので、そうならない程度で、おおよその目安、 目標はどのくらいに置いたらよいでしょうか、、、 毎日通勤往復30キロ、週末遊びに平均150キロくらいで、 月1500キロ年2万キロとして簡単なメンテナンスをきちんとして 5年10万キロは甘いでしょうか? 長持ちするように振るスロットルは今後もするつもりありません。 20万もしたので、出来るだけ長く乗りたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- utsustut
- ベストアンサー率28% (19/67)
回答No.11
- dhvuk245
- ベストアンサー率9% (62/639)
回答No.10
- keizu24
- ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.9
- E-mi
- ベストアンサー率15% (243/1523)
回答No.8
- dhvuk245
- ベストアンサー率9% (62/639)
回答No.7
- E-mi
- ベストアンサー率15% (243/1523)
回答No.6
- times3
- ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.5
- BWV971
- ベストアンサー率21% (94/439)
回答No.4
noname#252806
回答No.3
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2
- 1
- 2
お礼
かいとうサンキューさま Sというのはサド、、、、 ア、昭和ですか、、、 そういうものだと解釈していいんですかね、、、 しかしスペーシーのあまりの壊れっぷりが焼きついてしまって、、、 まだ、半信半疑です、、、。 でも10万キロ弱ノーメンテで5年以上乗る、を最低目標に したいです!