- ベストアンサー
タイヤを長持ちさせる工夫、知識を教えて下さい。
始めまして、先日タイヤを購入しました。 レグノGR9000 225/45R18です。 高いタイヤですので、出来るだけ長持ちさせたいのですが、知識がございません。長持ちさせる工夫、知識を教えて下さい。 年間1万キロも走りません。通勤往復10キロくらいですので、週末出掛けても月に500キロ程度だと思います。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2です。 ここ数年は車の手入れを怠るというか手を抜いていて、私自身タイヤワックスまで手が回っていない状態でしたので、製品が変わってしまいましたが、信頼できるタイヤ専門店の人に薦められたのはブリジストンのタイヤワックスです。 確かに、製品によっては、タイヤに含まれる保護成分を溶かしてしまうものもあるそうですが、ブリジストンのワックスは、タイヤメーカー自身が作っただけあって、そうした影響がないそうです。 検索すると、わかりやすいブログがあったので貼ります。 http://www.kenaheij.com/taiyawax/ http://minkara.carview.co.jp/userid/467579/car/389304/3527883/parts.aspx こちらでも書かれていますが、確かにケミカル用品専門メーカーのワックスに比べて、ブリジストンのそれは持ちが悪いように思います。 でもそれだけ表面的に保護し、いい意味で内部に浸透していないのだと理解しています。
その他の回答 (12)
- superski
- ベストアンサー率19% (388/2010)
経年劣化(硬化ゴム化)は避けられませんので、 残りの山に関係なく3年程度で換えましょう。 タイヤワックス そんなものを塗ならければ持たないような代物ではありませんから不要です。 ボディワックスは必要な効果が得られるのでかなり以前からありましたが、 タイヤワックスなどは30年くらい前に登場した商品です。
- supo-tuka-
- ベストアンサー率20% (32/158)
このHPにわかりやすくまとめてある。 一番大切な事は“タイヤを大事に使おうという気持ち”でしょう。そうした気持ちで運転されることで、運転がやさしくなりタイヤへの負担も軽くなることでしょう。 http://www2.ocn.ne.jp/~koryo/home/study/study3.htm
車庫内で保管してください。 夜しか運転しちゃダメです。雨の日もダメです。 動かさないときは、ジャッキアップしてリジッドラックをはめ込み、タイヤの空気圧を抜いて休ませてください。 使わなくてもタイヤは劣化します。 全く使わなくても6-7年もすれば使えなくなります。 屋外駐車なら4-6年です。 タイヤは消耗品です。 ある程度の性能は必要ですが、消耗品であると割り切ってください。
- hal1217
- ベストアンサー率62% (5/8)
タイヤに負担を掛けない運転を心掛ける。 ・急発進 ・急ブレーキ ・急ハンドル等 ・スピードを出しすぎない (超高速ではゴムが溶けますので) タイヤの劣化を遅くする ・紫外線にあてない ・雨、風に当てない ・土の上に駐車しておかない (湿気が上がってくるので) 基本、タイヤはゴムなので熱くすれば溶けるし 摩擦を掛ければ痛みます。 温度差、水分、紫外線は劣化を早めます。 ただ、いいタイヤなので気持ちよくタイヤの減りなど 気にせず使ったほうが、有意義に使えると思います。 減りを気にするなら安いツーリングタイヤを選ぶべきだと 思いますが。
- gorisansei
- ベストアンサー率18% (249/1373)
いいタイヤ使ってるのにそんな神経使う運転でもったいない… それなら私は最初から安いタイヤを選びます
- 4 1/2(@1143)
- ベストアンサー率10% (373/3454)
空気圧を小まめにチェックする。車高短に改造するなど持っての外。極普通のメンテナンス以外には、できるだけ走らないくらいしか方法は有りません。 タイヤ代をケチりたければ、アジアンタイヤでもお求めください。
- imo8001
- ベストアンサー率14% (26/179)
急発進、急ブレーキ、無駄な車線変更をしない 加速減速はゆるやかに 出かける前に 最短ルートを探ってから出かける タイヤの空気圧を適正にする デブだったらダイエットする 車に不要なものは載せない 燃料は常に少なめにする って そこまでしてそんなタイヤを履く意味があるとは思えないのですが・・。
- kokubosino
- ベストアンサー率19% (697/3530)
車体にカバーするか屋根つきガレージに止めてください 早朝出勤、深夜帰宅してタイヤに紫外線を当てないでください
急発進、急ブレーキなど、「タイヤ」が「キュー!」と音を立てる「タイヤ鳴き」。 ↑ これは厳禁。 走行は、安全運転を。 距離を走らなくても、タイヤのゴムは劣化する運命です。 「走らならければいい」とも言えません。 不可能な場合も有りますけど、屋根付き車庫があれば少しは安心。 定期的な「タイヤ・ローテーション」。 「タイヤ・ワックス」による手入れ。 このくらいではないでしょうか?。
お礼
回答ありがとうございます。タイヤWAXはタイヤに良いのでしょうか?悪いとも聞いた事があるのですが。
- BP9outback
- ベストアンサー率37% (1071/2822)
BSという点が まず 摩耗が早いと思います。 またレグノーや アスペックなどサイレントラグジュアリー系タイヤは、溝が浅いと思います。 摩耗を抑える 走り方。 まず アライメントしっかり取るとこ 編摩耗防止 社外ホイール交換などでJ数やOFFセット ローダウンしていれば 必修 走り出し初期は、タイヤを暖める暖気走行ですね 1キロとかゆっくり走行でOK 急発進・急ブレーキや コーナーでGが掛り 外側に体がもっていかれないような 速度での旋回 駐車の際の切り替えし回数を減らす 1発駐車を心がける こんなところででしょうか。 これにより 摩耗を抑えられる量も わずかでは? 欧州タイヤ ミシュラン、ピレリーの方が ガンガン使用しても 国産より摩耗しません1.5~2倍持ちます。 国産では TOYO DRBが 安く コンフォート系サイレントタイヤに近く 安価な販売価格でおすすめです。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。あまり距離を走らないので、減りというより劣化を遅くしたいという感じです。