- ベストアンサー
クビってわかるんですか?
転職する際に、前の会社をクビになったか、普通に退社したかの違いは次の会社でわかるものですか? 以前、次の会社でわかるという話を聞いたことがあるのですが、履歴書にも書かないでしょうし、言わなければわからないのではないのでしょうか? 特にクビになったというわけでもないのですが、大きな仕事を任されまして、若いこともあり、精一杯やってみたいのですが、成功率が低く、失敗するのは目に見えています。 ただし、30前の私が普通は任されるような仕事ではないので、自分的にはチャンスだと思い、失敗しても、良い経験になると思ってやってみたいと思っています。 ただ、駄目だった場合のことも考え、転職も視野に入れておきたいのですが、その際、クビ、減俸状態での退職、社内で居づらくなり退職など、次の会社はわかるものなのでしょうか? わかるとすれば、なぜわかるのですか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
某企業採用担当者です。 前に回答された方の様に、問い合わせをされた会社は 在席の期間と、自己都合退職なのか、解雇なのか を答える会社は多いと思います。 ただ、本来であればこれは正規の方法ではなく 応募者本人に、退職証明書を前職の会社からもらうように 言うのが正規の方法かと思います。 (上記の項目に役職や賃金、業務の種類等書くのが一般的のようです) 社会保険担当者ではないので詳しくないですが、 手続きの時にそれっぽく分かることもあるかもです。 (前職との間が短ければ早期就職支援金みたいなものをもらえるのですがその手続きにこなかったりとか。。。まあこれは入社後ですが) ただし、 >減俸状態での退職、社内で居づらくなり退職 これはわかりませんし、 テレビや漫画の様に「クビ(解雇)」なんていうのは そう簡単にできません。 多分普通にやった仕事の失敗なら1億くらい会社に損をさせても 不可能なはずです。 逆に会社の製品を横流しして売っていたなんてときは 1万円くらいでも解雇に出来ると思います。 しかも、解雇は会社側ではものすごく面倒くさいです。 上記の判断は明確にできることがそれほどないので 弁護士に相談したり、労働基準監督署と相談したり、、、、 ですので、本人に説得をして本人から退職届けを出させようとします。 この場合は他の普通の退職と同じ扱いになります。 若くしてチャンスを貰える事は、期待されている証拠ですよ。 軽々しく言うのはあれかもしれませんが、 頑張って下さいと背中を押したいですね
その他の回答 (3)
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
前職の退職理由なんてのは、採用希望者が一番ごまかしやすい所です。 相手が信頼できる人間かどうか?を確かめるのに、有効な方法です。 本人に、 「前職の退職理由が△△となっています。以前、自社でも職歴の詐称が問題となったことがあり、確認を取るようにしています。前職の職場に電話して確認しても良いですか?」 などと、当人の許可を取った上でなら、個人情報も関係ないですし。 -- > 成功率が低く、失敗するのは目に見えています。 > その際、クビ、減俸状態での退職、 失敗した際のリスクは会社が負うものであり、誰がやっても失敗する事が明白な内容とかなら、解雇、懲戒処分はできません。 こういうリスクがあるって事をきちんと報告します。 重要な判断に関しては、上司の承認を取ります。 失敗すべくして失敗したんだって事が明確に分かるよう、記録を残しておきます。
お礼
>本人に、「前職の退職理由が△△となっています。以前、自社でも職歴の詐称が問題となったことがあり、確認を取るようにしています。前職の職場に電話して確認しても良いですか?」などと、当人の許可を取った上でなら、個人情報も関係ないですし。 この聞き方は怖いですね。これなら確認されても文句言えないですね。 >失敗した際のリスクは会社が負うものであり、誰がやっても失敗する事が明白な内容とかなら、解雇、懲戒処分はできません。 #3様の解答にも書かせていただきましたが、担当者及び責任者は私ですが、実際に実権を握っているのは、今まで一緒にやっていた上司なので、どうせ責任を取らされるのであれば、自分のベストを尽くしたいと思っています。その際、上層部への説得として「失敗したら首でもいいので、私に任せてください」と言おうと思っています。 ありがとうございました。
- pon_ta_kun
- ベストアンサー率27% (76/274)
面接で退職の理由がはっきりしない場合などは 前職の会社へ電話等で問い合わせる事があります。 自己都合退職であっても、一方的に出社しなくなったり 退職に当たって暴言を吐くなどの行為があった場合 前職の会社の心象は悪いので、新しい会社側から紹介の電話がいっても それなりの対応をされてしまう事も多いです。
お礼
やはり電話確認が多いんですね。 辞め方によっては心象を悪くするんですね。 参考にさせていただきます。
- HERO TKS(@HERO_TKS)
- ベストアンサー率34% (146/422)
面接等を行って前職の退職理由を聞く場合があります。 あと確信がとれないこと(前職の給与、役職等)は前職の会社に問い合わせることがあります。^^
お礼
ありがとうございました。 確認取られなければわからないんですね。参考にさせていただきます。
お礼
どうもありがとうございます。 基本的には確認がない限りはわからないんですね。 >テレビや漫画の様に「クビ(解雇)」なんていうのはそう簡単にできません。 大きい仕事を任されたのはいいのですが、今まで上司と二人体制でやってきたことを私が一人で引き継いだという感じです。 書いたように成功率が高くない為、上司には逃げられた形ですが、私としてはやり方によっては成功する可能性があるのでやってみたいです。 ただ、一緒にやっていた上司は、業務としては外れたものの、私が経験が浅いということもあり、サポートという形でこのプロジェクトに参加しており、実権はその上司が握っております。 私としては、上司の指示通りに進め、失敗した場合の責任は私が全部かぶるというのも納得できないので、どうせ責任取らされるのであれば、それ相応の権限も移してくれるように上層部に提案するつもりです。 その際、良い顔をされなければ、「失敗したら首でもいいから、私に任せてください」と言うつもりです。 少し愚痴になってしまいましたが、温かい言葉ありがとうございます。 やるだけやってみようと思います。