• 締切済み

高校に行く意味が解らない。

4月から高校生になります。 周りの子達も全員進学なんで私も同じように受験し、進学先もきまりました。 でも、最近「なんで高校にいく必要があるの??」とおもうようになりました。 今までにも、リストカットをしてきました。 理由は、人との付き合いがいやで学校が嫌でした。 いまでも中学校は休みがちで両親にも、「そんなんだったら高校なんか行くな」といわれました。 でもわたしは、このまま高校に行く気にはなれません。 嫌な学校に(私立)お金をかけて行く必要があるとは思えません

みんなの回答

  • cian
  • ベストアンサー率10% (32/315)
回答No.12

では、公立か夜間か通信かフリースクールだったら、OKなんですかね? 高校3年間我慢してどこかしらに行って、その間に将来ないたい職業に結びつくものや人に出会える可能性もあるのに、行く前から拒否してどうするのですか? 行ってから嫌なら、義務教育でないのだから中退すればいいでしょ。 中卒では美容師か漁師、職人などしか仕事につけませんよ。 もしかしたら、面接さえ受けられない会社だってたくさんあるかもしれませんよ。 あなたは恵まれているんですよ。 行きたくても行けない人も世の中にはたくさんいるのだから。 あとは自分で考えてください。 とりあえずはバイトして数年後 学生をする事も年齢的には可能ですし。。

noname#69788
noname#69788
回答No.11

私は、高校の時ほとんど人付き合いをしないで、勉強と小説とMSXに熱中していました。高校に行く意味は勉強が面白いからでいいと思います。

  • kiranyan
  • ベストアンサー率25% (96/374)
回答No.10

>でもわたしは、このまま高校に行く気にはなれません。 嫌な学校に(私立)お金をかけて行く必要があるとは思えません 何で嫌な学校を受験したのかな? どうしてか?教えてください。 貴方は、将来、どんな仕事をしたいのかな? もしも、高校に行かないとします。 高校行かなくて、お仕事するつもりですか? そしたら、学歴は中卒です。 (注・・・中卒が悪いといっているのではありませんよ。) 中卒で、貴方のしたいお仕事ありますか? ハローワークのお仕事のサイト見て御覧なさい。 中には、学歴不問というのもありますが、たぶん少ないはずです。 したいなあと思う仕事があっても、学歴が中卒だから、出来ないということだってありえます。それって、悔しいですよ。 お給料も、学歴によって変わってきます。 貴方が、「中卒でも、構わない」と思うんだったら、覚悟があるんだったら、いいと思います。 ただ、貴方の人生、「中卒」が着いて回ります。 就職も、結婚も・・・ 貴方は、恵まれているのだと思います。 私の伯母は、戦後貧しかった為に、中学しか出られず、やはり仕事も、制限されたそうです。 本人は、悔しがっています。でも、それが現実です。 学歴だけが、全てではないですが、いい学歴があると、仕事を探す上では、 有利です。 高校生活も大変だと思います。 でも、学校を出てからの方が、人生長いです。 高校よりも、ある意味もっと大変になるかもしれません。

noname#140971
noname#140971
回答No.9

まあ、「なんで高校にいく必要があるの??」と考えるのは極めて自然な発想だと思います。 おじさんも、そのように考えました。 もちろん、学校そのものは通いました。 が、「何のための受験勉強か」と考えていましたね。 ですから、試験期間中は、もっぱら、映画館めぐりをしていました。 高校生の時、映画を200本は見ていますね。 高校3年生になってからは、福祉ボランティアに熱中しましたね。 ボランティアを通じて考え方に変化が起こり大学受験を志したのは受験前60日のことです。 学校に受験の旨を伝えて休学させてもらいました。 一日16時間の勉強をして何とか大学に合格することが出来ました。 大学では講義にも1週間しか出ていません。 が、そこには、「何のための学問なのか?」の答えがあったような気がします。 高校に迷いながら通い、通いながら迷ったらいいです。 高校時代には、答えは見つからないかも知れません。 が、高校は、答えへの架け橋であることは間違いありません。 先ずは、架け橋を迷いつつ一歩一歩進めばいいです。

回答No.8

行かなくてもいいんじゃない。 その代わり、何をするの? 人間は、誰しも自分で生きていかなきゃいけない。 その方法のひとつとして、知恵や知識を蓄えなければいけない。 手に職があれば、高校なんて行かなくても生きて行ける。 「何で高校に行く必要があるの?」 じゃあ、あなたは、「いかない場合、どんな人生の設計があるの?」 ほかに目標も技術も知恵もないなら、とりあえず行っときなさい。 高校も出てなくて、かつ手に職もないと、 なんと屁理屈並べようが、 たいていの場合、現実としてまともな仕事に就けないし、まともな結婚もできません。 これは日本社会に限ったことではない。 高校の勉強は、人生の基礎です。 英語も国語も社会も数学も、世の中を知り、自分で色々考え判断するための材料を提供してくれます。 それをどう生かすか、もちろん本人しだいだけどね。

noname#25792
noname#25792
回答No.7

>嫌な学校に(私立)お金をかけて行く必要があるとは思えません うん、確かにその通り。イヤなら行かなきゃいいんだよ。 ただ、そういう(=高校に行かない)選択をすることによって、 その後の人生の「選択肢」は、確実に少なくなることだけは間違いない。 その事に後から気づいて文句を言っても遅いかもしれない --ということだけは、よく考えて決めるように。

  • payuposu
  • ベストアンサー率29% (30/101)
回答No.6

ご両親の言葉はちょっと厳しいですね。 高校に行くのをやめたらどうなさるかは決めているんですか? そういう目標がないのならとりあえずでも高校に行った方がいいのでは ないでしょうか。 人との付き合いがいやだと仰いますが、友達作りが苦手ということ でしょうか? だったら高校に入学するということを一つの契機にして ちょっと今までとは違う自分を目指すのもいいと思います。 もちろん無理するのは良くないですが、自己改革とかしてみるのも いいと思います。 自分を場に適用させる能力を身につけることができれば 将来的にも非常に大きいです。 それが結果的に上手くいかなくて悩むこともあるかもしれませんが、 トライすることには大きな意義があります。 高校時代というのは青春の真っ只中ですし、 この頃に知り合った友達は一生の友達になることも多いみたいです。 どうしても学校の人間関係に馴染めないのなら 本当に最低限の交友関係のみでいるのも一つの手だとは思いますが、 学校卒業後は人と関わらずに生きていくことはなかなか難しいですし。 また、高校卒業の資格がもらえれば社会の中で一つの ステータスを得られますし。 何年後かに「高校ぐらいいっとくか」とか「大学行ってみたい」と思っても なかなかさらっと入るのは難しいと思います。 せっかく高校に受かったのですから、 一度前向きに考えてみてはどうでしょう? 「とりあえず」でもいいと思います。 行ってみて「どうしても合わない」と思えばそのときに 決めればいいのではないですかね。 今は嫌でも通ってるうちに好きになるかもしれませんから(^^)

  • nyanchab
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.5

中卒と高卒、大卒では就職でも、初任給がだいぶ違います。 嫌だな、学歴社会…。 そう思っても、そんな世の中なのだから、その中で生きてる限り仕方のないことです。 それでもいく必要がない。と思えるのだったら、行かなくていいでしょう。 しかし、行かなかった先の事は決めているのですか? どうしてもやりたいことがある。 高校よりも働いて自立したい。 そういった思いがあるのなら、問題はないと思います。 お金がもったいない、といえるのも親がお金をだしてくれているからということを十分に認識してみてください。 世の中には高校に行きたくても、家庭の事情で働かなければならない人もいます。 行くか行かないかの選択肢があるのも、家庭がしっかりしているからです。 人付き合いが苦手、ということですが、社会にでたら人間関係なしには生きていくことすらできないと思います。 それを、学校という小さな社会で、親や教師に守られながら体験できる。それだけでも十分有意義なことだと思います。 私は、意味や意義なんて後付けだと思います。 あとで、気づいたり感謝したり、そうやって人生成長していくのではないでしょうか?

  • T0MT0M
  • ベストアンサー率14% (73/504)
回答No.4

中卒と高卒では、その後の進路選択において、幅が全然違ってきます。

noname#26894
noname#26894
回答No.3

行かなかった場合、どうされますか? 行かなかった場合の、その後の自分の人生を考えられますか? 人との付き合いが嫌なのであれば、友達を作らなければ良い。定時制の高校でも良いと思いますし。最低限の付き合いでも学校は行けますよ。面倒な行事関係は休んじゃえば良いと思います。 せっかく進学先が決まったのだから、行かなくちゃもったいないと思うけれども… 高校卒業の資格をもつ目的だけでも、行く意味はあると思います。

関連するQ&A