こんばんわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。
念の為どこの高速常時接続事業者がbepoolさんの引越し先でサービス・インしてるか下記HPでご確認ください。
「RBBTODAY」
http://www.rbbtoday.com/
このHPはADSLや高速常時接続に関して常時情報が更新するので役立ちます☆それとエリア検索、郵便番号検索機能があるのでご自身の住んでる場所でどこのADSL会社がサービスしてるかわかります。
「鹿児島は後進県なのでしょうか?」とお嘆きのようですが一様上記HPで調べた所、CATVもありますしYahoo!BB以外にも日本テレコムなどもサービスしています。確かにNTT交換局から4.8kmですとYahoo!BBの「リーチADSL」も良いかもしれませんが、Yahoo!BBはISDNと干渉しやすい「Annex A Type」なので必ず1Mbpsの速度を確保できるか吝かではありません。また未だにサポートの悪さもこのOkWebでも質問で多発しているのである意味Yahoo!BBと契約するのはリスクを伴う事を考慮してください。Yahoo!BBの内容は下記過去ログでお確かめ下さい。
「Yahoo!BBの対応、どこに訴えればいいでしょうか」
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=231562
ADSLは下り8Mbpsと1.5Mbpsありますが、NTT交換局から3km以内か以外かで減退率の関係上、速度が逆転するといわれています。もし日本テレコムがちゃんとサービスしているようであればそちらで下り1.5Mbpsを考えても良いと思われます。
ADSLの導入には下記HP&過去ログをお確かめ下さい。
「ADSL FAQブロードバンド初心者編」
http://www.tky.3web.ne.jp/~morimoko/adslindex.htm
「ADSL詳細情報」
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=215791
それとフレッツADSLを考慮しているのであればお奨めしません。NTTは日本の企業で過去最大の約2兆円の特別損失を計上する事が判明し、益々ADSLやFTTH(光ファイバー)の料金競争から遅れをとることが明白になりました。詳細は2002年5月15日(水)の新聞を見ればわかります。
CATVは下記3社があります。しかし、転勤が2~3年で頻繁にあるのであればCATVは初期導入費や独自回線を引くので住まいに穴を開ける可能性など色々面倒がある事を念の為ご確認ください。
「鹿児島ケーブルテレビ」
http://www.iin.ne.jp/
月額:かめさんコース(下り32kbps)2,300- うさぎさんコース(下り64kbps)4,400- ペガサスコース(下り256kbps)6,400-
初期費用:新規インターネット接続+多チャンネル同時加入 加入契約料\50,000-+工事費\37,000-+インターネット登録料\15,000-
*ここはあまりに高いのでお勧めはできないですね。
「鹿児島有線テレビジョン(フューチャーTV)」
http://www.future-tv.jp/
速度:1.5Mbps
月額:\3,900-
初期費用:多チャンネル+インターネット同時加入 加入金\7,000-+標準工事費\18,000-
「皇徳寺ネット」
http://koutokuji.nils.ne.jp/
速度:3Mbps
月額:\4,900-
初期費用:加入金 なし(多チャンネル契約者のみ) 登録料\5,000-+標準工事費\18,000-
CATV導入の詳細は下記でお確かめ下さい。
「光収容であったら、やはりADSLは断念ですか?」
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=228028
それではよりよいネット環境をm(._.)m。
お礼
質問の書き方が悪かったようです。CATVは調べ済みですが、この永吉という地区にどこの会社も対応していないとのことです。かなり参考になりました。