• ベストアンサー

「下方展開」って、英語では何と?

「社長方針を各部門に下方展開して・・・」 などと言う時の「下方展開」。 英語でなんと表現するのか? ご存知の方、ぜひ教えてください。 確か“break”で始まる熟語だったと思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noocyte
  • ベストアンサー率58% (171/291)
回答No.3

break down (分解する) ではないでしょうか? プロジェクト管理用語で,大きな目標を小さく具体的な作業に分解することをいいます. また,その分解図を WBS (Work Breakdown Structure) といいます. WBS (IT用語辞典 e-Words) http://e-words.jp/w/WBS.html WBS(Work Breakdown Structure)によるプロジェクト管理 http://www.aerith.net/design/wbs-j.html WBS(work breakdown structure) - @IT情報マネジメント用語事典 http://www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/wbs.html

create2100
質問者

お礼

有難うございます。 実はずっと“break down”を使っていたのですが、ある時ふと確認してみようと英和辞典を引いたら「故障」という意味が出ていたので、間違って覚えていたのだと思いました。 その後各種の英和辞典を調べたのですが、「下方展開」というニュアンスの訳が見当たらなかったので質問させていただきました。 e-words、お陰で自信を持って使えます。

その他の回答 (2)

noname#37172
noname#37172
回答No.2

直接的なお答えにはなりませんが、英語への翻訳のポイントですが、日本語の単語をそのまま英語ではというやり方で行うとぎこちない英文になる可能性があります。 英訳しずらい日本語は、まずもっと簡単な日本語では何と言えるか、まず日本語で他の日本語に意訳するという手を使うことで英訳しやすくなることがあります。英訳しやすい日本語にするということです。 その文脈での下位展開とは簡単に言えばどのような意味でしょうか。また、文章ごと、パラグラフ毎で意訳する、あるいは日本語から英語に直訳するとわけがわからない文章は、”付加価値”訳という手もあります。

  • ashi_oto
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.1

breakだとわかりませんが、carry downというのを使うことがあります。

関連するQ&A