- ベストアンサー
自宅売却→火災保険解約
困っています。どなたかお知恵をお願いします 【状況】 ・数年前に離婚。 ・婚姻時に元夫名義で自宅購入。 ・私が連帯保証人。(元夫の収入ではローン審査が通らないので、私の収入も加算しローン審査を通過した為) ・調停にて、自宅の処理は全て元夫が責任をもつと取り決め(但し自宅処理は売却のみ)。 ・元夫は自宅売却後に火災保険を迅速に解約し、払戻金を私に返すと、調停にて取り決め。 ================================== 【現状】 ・先日、自宅の売買契約が成立したと元夫から連絡。 ・ローン残高2100万程に対し、売却価格は1950万。 ・買主は個人ではなく、不動産業者。 ・元夫より、火災保険の解約の用紙の送付に2週間~3習慣ほどかかるので、迅速には解約手続きが出来ず、すぐには払戻金を返せないと連絡。 ================================== 【質問】 (1)私に承諾もないまま、自宅売却に伴い、担保が無くなった状況で、ローン残高と売却価格の差額と売却手数料等の残りの保証人に私がなったままの状態って事は考えられますか? (2)火災保険ってそんなに書類送付がかかるのでしょうか? ローンの完財し、ローン抹消証明がないと火災保険が解約できないと聞いていたので、可能性として、元夫の祖母がなくなり、祖母の自宅を売却にかけているそうで、売却されれば、その半分が元夫の母親に入るらしいのですが、それを待っての完財で、実は、まだローン抹消が出来ていないのに、元夫が書類送付にじかんがかかると嘘をついているって事って考えられますか? 売買契約書は見せてもらいました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通常は、売買契約の日に手付け金を払い、 実行日(契約の数週間後)には、買主が残金を支払い、 売主(元夫)は、抵当権を抹消しておかなければなりません。 以上が売買の実行です。 同時に、司法書士に所有権移転登記の依頼をする事で売買が成立します。 その日が、登記簿の登記移転日に記載されます。 残債がある状態では、銀行が抵当を外す事はありません。 また、買主である不動産業者が、抵当権が付いた不動産を買うことはありません。 所有権移転が実行されたという事は、銀行への支払が完了したという事です。 実行日・履行日は何時ですか? もし、売買契約が成立していても、引渡しがまだでしたら、まだ完了したことにはなりません。 保険料の返却は、上記の処理が完了した後、 銀行の質権設定の解除等の事務処理もありますので、2週間程度はかかるものだと思います。
その他の回答 (1)
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>(1)私に承諾もないまま、自宅売却に伴い、担保が無くなった状況で、ローン残高と売却価格の差額と売却手数料等の残りの保証人に私がなったままの状態って事は考えられますか? もちろん普通はその状態であると思います。当初契約のローンがなくなったわけではないですから。 完済しない限りはたとえ抵当物件が売却されてもローンはそのまま残るし、ご質問者が連帯保証人であることに変わりはないのが普通ですよ。追加費用を支払ってローンを完済していれば別ですけど。 >(2)火災保険ってそんなに書類送付がかかるのでしょうか? 住宅ローンで火災保険を質権設定しているものだと時間はかかりますね。銀行から質権設定解除の書類を貰って火災保険に申請することになるので。 ただそれが2~3週間かかるのかどうかはわかりません。1週間単位ではかかるでしょう。 >実は、まだローン抹消が出来ていないのに、元夫が書類送付にじかんがかかると嘘をついているって事って考えられますか? それは、、、、なんともお答えいたしかねます。 でもそれだと2~3週間では到底すまないと思いますけど。