• ベストアンサー

火災保険の按分について

火災保険には按分制度があると聞きました。これはどのような制度なのでしょうか??また、私の場合、自宅を建てかえして住宅ローンを組み、その際にローン期間分の火災保険(長期価額協定特約)に加入しました。そのほかに火災保険に加入してもよいのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hkttm
  • ベストアンサー率39% (36/92)
回答No.1

>そのほかに火災保険に加入してもよいのでしょうか?? 他の火災保険への加入はOKです。 >火災保険には按分制度があると聞きました。これはどのような制度なのでしょうか?? 火災保険を2社加入していればそれぞれの保険会社より保障されると言うことです。 共済を例にしますと 30坪の建物で2100万の保障が最高(それ以上は保障されません)です。 ・A共済で1400万の保障 ・B共済で700万の保障に加入したとしましたら 家が全焼(70%以上の焼損傷だったと思います)した場合はABそれぞれ保障が出て合計2100万貰えます。次に半焼や一部損壊などの場合で500万の損害を被ったらABの加入比率よりAから500万の2/3、Bからは500万の1/3貰うと言うことになります。 上記の場合は共済を例にして書きましたがAが損害保険会社、Bが共済やABとも損害保険会社の場合でも同じようなことが言えます。また説明がうまいこと伝わったかどうか分かりませんが全焼以外の場合の損害の保障が加入している保険金額の比率で按分されて貰うと言うことです。ただし損害保険会社や共済によって損害額の算定方法が違うので若干の誤差があるかもしれませんが。。。 あと保険会社や共済によって加入限度額が違うので注意が必要です。加入限度額を超えた分については保障されないようになっていると思うので事前に確認が必要です。

xyzxyz01
質問者

お礼

丁寧な説明ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.3

No.2です。 >今回建てかえる前の自宅に父が火災保険(JA共済)を掛けておりましたが、こちらの契約は解約しなければならないということでしょうか?? 既にその建物はないし、新たに別の保険を掛けているわけですから解約するのが正しい処理になるのでしょうけど、建更(建物更生共済)は満期返戻金付きですので、型にもよるでしょうけど中途で解約すると損になると思います。 一度JAに電話してみて、今解約するといくら返ってくるのか聞いてみてください。 かなり損になるのであれば、黙ってそのまま掛けておいたらいかがでしょう。 建更ではなく、掛け捨ての火災共済だったら置いておいても何の得にもなりませんので、すぐにでも解約しましょう。

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.2

按分払いは、例えば評価額(新価)2000万円の建物に、A社で1400万円、B社で600万円付保しているとします。 一部焼けて1000万円の損害が出た場合、A社で700万円、B社で300万円支払うというニュアンスです。 つまり掛けている火災保険の合計保険金額に対して、その保険会社で付保しているパーセンテージで支払う払い方です。 >そのほかに火災保険に加入してもよいのでしょうか?? 価額協定をつけているということは、その建物の評価額いっぱいで掛けているということになりますので、これ以上掛けても無駄になります。 火災保険は建物が丸焼けになっても、保険金額の全額が支払われるとは限りません。 罹災時に鑑定人が評価しますので、掛けすぎていると判断されれば、超過部分は支払われません。

xyzxyz01
質問者

お礼

ありがとうございました。 関連して質問なのですが、今回建てかえる前の自宅に父が火災保険(JA共済)を掛けておりましたが、こちらの契約は解約しなければならないということでしょうか??