• ベストアンサー

わがままな親に困っています。

ダンナの両親の事なんですが、とにかく私達が決める事(家探し、転職など)に口を出してきます。助言位ならいいのですが、「こうしなさい」と決めて押し付けてきます。家や仕事は私達の生活の事だし、金銭的にも関ってくるので勿論、親が言ってきても自分達で決めるのですが、両親の言った事に沿った事をしないと毎日電話がかかって来て、呼び出しがあり、説教されるのです。私達には子供がいるので両親に合わせないとひがんだりされ、だけど、実家に行くとずっと説教・・。両親は65歳。そんなに年寄りでもないと思うのですが、今まで何度も反論したりしたのですが、私達子供の言うことは全く聞きません。年々ひどくなってきています。良い対処の仕方があれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mau02
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.4

多分、年取ると暇なので、子供たちを気にかけて心配することくらいしか頑張れることがないので、そんなだと思うのですが、、、。 たいへんですね。 >とにかく私達が決める事(家探し、転職など)に口を出してきます。助言位ならいいのですが、「こうしなさい」と決めて押し付けてきます。 とのことですが、まさに友人(女性)のお姑さんがこのタイプの方で、友人は最初はなんでも聞き入れてがんばっていました。 「それでうまくいくのなら」と。。。 新居も次の住まいもお姑さんの「方位学」とやらで、 本当に決められて住んでました。(すごいですよね) でも、それが悪いほうに出てしまって、今では「絶縁状態」です。 とうとう、我慢の限界がきて、キレてしまったんですね。 遺産もいらないから、2度と会いたくないそうです。 そうならないために・・・ ちょっと難しいかもしれないんですが、 「適当に相手にしとく」というのはできないでしょうか? ご自分がキレてしまわない程度に相手してあげて、聞いてるフリ。 がオトナというか、 今後もなんとかやりすごしていくための処世術かな。 と思いました。

sunta_mama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり暇なんでしょうね・・。暇だから考える事と言ったら滅多に会いに来ない自分の息子達の事位しか考えないですよね・・。 お友達も大変だったんですね・・。家も住むところ方位学の様なもので随分振り回されました。神様がどうとか・・。 今年4月に引越しの予定がありますが、また方位学やら言って来るのは 間違いないでしょう。 新婚時代、方位学とやらで実際そこに住んでみたもののやはり上手く いかず1年も経たないうちに引越し。あんまり口出すと良いほうに行けば良いのでしょうが、悪い方に転がったら手が付けられなくなりますよね。 特に財産などが絡んでくると・・。 いつも適当にあいてしているつもりなんですが、実際義理の親でもダンナの悪口とか言われたりすると動揺を隠せないんです。 まだまだ、修行が足りないのでしょうか・・? 嫁に行って4年目。 段々擦れて行く自分が嫌になります。 人生勉強だと思えるにはまだまだ時間がかかりそうです。

その他の回答 (4)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.5

私も初老と呼ばれる年代に入って、自覚しているのですが、 歳を取ってくると、どんどん視野も選択肢も狭まってきます。 私の母(70台)は更に酷くなっています。だから、それはある程度仕方ないでしょう。 でも、こういう話題では、なぜ旦那である男が出てこないのでしょうか。 自分の親なのだから、自分しか喧嘩できる人間はいないでしょう。 私は何度も大喧嘩しました。 結婚のこと、子供の名づけの事、子供の進路…。 先日も長男の彼女について「気に入らないから別れろ」と言い始めたので「良かろうが悪かろうが、一生背負うのは本人。我々は先に死んでしまうんだから関係ない」と大喧嘩。(息子にも「迎え入れて欲しければそれなりの努力をしろ。でなければ親と離れて生活しろ」と言ってあります) こんな事、嫁の立場で言える訳ないです。はっきりと実の子である旦那が言わないでどうしますか。 もちろん、人の意見を参考にする心の広さは必要です。自分たちの気づかなかった角度で見てくれるかもしれません。 しかし、それが出来なければ、最初から自分達で決めずに御両親に相談すればいいんです。 喜びも後悔も自分達だけが負うのです。

sunta_mama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。michael-mさんのご長男の彼女さんにもおっしゃるなんて・・。凄いですね・・。 お母様も家の義母父のように話を全く聞かれないのでしょうか? 家の義母父もそうなりそうな気がします。 いや、そうなるでしょう・・。 家の主人には何かある度に嫁からは言えないところがあるし、言えるのは主人と主人の兄(二人兄弟です)しかいないのよ!と言っていますが、独身時代からずっと両親と喧嘩してきて今も事あるごとに自分達の事は自分達で決めるから!と言っているみたいなのですが、義母父は「子供に言うのが親。だから言ってるんじゃない!」と未だに言ってくるのです。子供に言うのが親?幼い子供じゃあるまいし、(主人は現在33歳)と思うのですが、そんな状態なので何を言っても無駄だと言うことが判ってきました。もうどうしようもない所まで来ています。 いつも喧嘩になると、義母は私たちにわめき散らし、最後は泣いて、 父がそこでやっと出てくる。父も父で「母を泣かせて!」と言う感じ なのです。 こんなこと、匿名を使ってしか、恥ずかしくて話せません。 今までは義母父に何かある度に相談していました。 ですが、一度も応援してくれたり相談に乗ってくれた事はなく、 否定ばかりするので相談も出来なくなりました。 主人も自分の親ながら、「将来あんな風にだけはなりたくない。 早く地元を出たい」と言ったりします。 そんな主人が可愛そうに思えてなりません。 最近は、義兄(主人の兄です)の子供も小学5年生になろうとしている のですが、段々判ってきて、義母父の事を「くどい」と言うように なってきたそうです。 私たちにとって両親は足を引っ張る存在でしかないのです。 長い付き合いは始まったばかり。 適当にやり過ごすしかないのでしょうね・・困。 少し年上の方で男性の方でしたでしょうか? また違った目線からご回答下さり感謝しております。^^

  • chibiari
  • ベストアンサー率21% (109/502)
回答No.3

子離れできてないんでしょうね…私も主人の実家が近いためか色々な事があります、今の場所に引っ越す事になった時も諸々の事情で説教された事がありました、けど結局決断を下すのは自分たちです親が責任を持てる訳じゃないことは皆さんも言ってます。 年をとってくると、こういう感情が出てくるのかもしれませんね…。 私たち夫婦はなるべく何処かへ出かける前に用事はないか?とか何処どこまで行くので遅くなるからと先に主人の両親に言っておきます(因みに私の方の両親は、貴方は大人なんだからと何も言ってきません)。

sunta_mama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。これが年をとると言う事なのでしょうか。確かに年をとると人間頑固にはなりますよね。それプラス本人達の性格も災いしてくるのでしょうか。私の周り(友達など)にも子供が子供を育てているような家庭は沢山あります。その為、子供が妙にしっかりしていて、見ていてかわいそうに思うときがあります。私たち世代でもそういった人達が年をとった時に私の旦那の親のようになると思うと世の中結構そういった親が多いのかな?と 思うようになりました。chibiariさんは大人な方だと思います。私も見習わないといけませんね・・。ダンナの親は世間知らずのところもあるので、親子間であっても言ってはいけないことを多々言ってきます。それに対して、私はいつも感情的になってしまうのですが、疲れるだけなんですよね・・。chibiariさんのご実家のご両親のように私の親も大人なんだし、結婚しているのだから、と言い見守ってくれます。片方は反面教師として私たちが年をとった時に子供や孫に迷惑をかけないように、また実家の親(母親限定ですが・・)は人生の目標として生きて行ければいいな、と思っています。確かに親の言う事を聞いていれば無難な人生を送れるかもしれません。だけど途中でどんな事があるか判らないし、それは私たちの人生ではないので、子供の事を思うのであれば温かく見守ると言う事が年をとった親の務めではないでしょうか。私もそういった親になれるように頑張りたいと思います。^^ありがとうございました。

  • rainasu
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.2

親に言われたから…ってその通りにして、何かのトラブルがあったとき、親御さんは責任をとってくれますか? そのことを伝えてみてはどうでしょう。 自分達で決めたことなら何があっても納得できます。 親御さんが子離れできてないんでしょうね。 かくいう私も義父母に言われたとおりに家を買って失敗しました。 今は物置になっています…。。。

sunta_mama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。親の言うとおりにして何か不都合があったらどうするの?と今まで何度も言ってきましたがそれでも解らないようです。とにかく、自分達の言うとおりにしないと、焦りが出るようで、結局自己を満たしたいが為に言いたい放題言い、私達がそのとおりにすれば自分達の焦燥感も納まり・・と言う風に自己満足のみで言っているしか思えないのです。私達夫婦も後々後悔することだけはしたくないし、親が人生の保障もしてくれるとは思っていません。やっぱり子離れが出来ていないんでしょうね・・。私達の事を理解して下さる方はみんなおっしゃいますね。^^;子供や孫は親の所有物では無い事を理解してくれる親だったらもっと良い関係が築けたし、両親も老後は寂しい人生を送らなくて済むでしょうね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 こういう親は大変多いです。 おそらく同居してるのではないでしょうか。 早々に別居すべきです。 同じ家にいると、特に親の家にいる場合、親は自由自在に扱いたがります。 対策は物理的な距離を置くのが一番で、一緒にいるとまさに嫁いびり状態になります。 早急にご主人と相談してください。 ある意味、ご主人も試されますね。 「親を捨てろ」というのではありません。あくまで「距離をおく」「別居する」というだけです。 老後が心配なら具合が悪くなった時に考えればいい事です。

sunta_mama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。同居はしていません。今後しようとも思いませんし、両親の性格上同居は無理だと思っています・・。ただダンナが二人兄弟の為、この先どうなるかはわかりませんが・・。こういった親は多いのしょうか。私の周りはそういった例がなく、困っておりました。ダンナにもきちんと言うべき所は言って、と言ったりしますが、 今までに結構そういったことで反論しているけれど何を言っても駄目だと解り、あまり言いたがりません。 余計波風が立つだけだと思っている様です。ので、最近は両親には悪いのですが、こちらの情報もしていることも全部事後報告と言うようにしていますし、聞かれなければなるべく言わないようにしています。(悪いことをしている訳ではないですが色々と干渉して話がややこしくなるので・・。)4月にダンナの転職を考えております。上手くいけば少し離れたところへ引越しする予定です。距離があると今までより良くなるでしょうか・・?あまり期待はしていないのですが、気持ちは少し楽になるでしょうね。^^ 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A