- ベストアンサー
先程、交通事故に遭った猫を保護しました。
今は動物病院に入院しています。男の子で、まだ若いそうです。片足が脱臼し、逆の足が関節で折れているために、固定する手術を明日、行うそうです。レントゲンでは骨盤は折れていないようですが、内臓に支障が無いかどうかは何とも言えないそうです。もちろん、保護した以上、最後まで責任を持つつもりでおります。 ただ、ウチにはすでに猫がおり、この子も男の子なのです。ウチはとても狭いので、男同士だとテリトリーの問題が生じるのでは・・・と心配しています。また、手術後、一ヶ月位は安静にするようにとも言われたのですが、そういった経験がないため、どのようにして環境を整えてあげたら良いのか、悩んでいます。どなたか経験のある方、また、男の子同士を仲良く生活させる術?をお持ちの方、宜しくご指導お願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再度失礼します。 当方は、両方オスでした。 というか、先住は取り混ぜでした。猫の性格次第なので、オスメスはあまり影響ないようなきがします。 おそらく、案ずるより産むがやすしです。飼い主の不安は猫に伝わりますから、どしーんとしているほうがいいかもしれません。 >ウチの猫が嫉妬して怒ったり苛めたり、逆にウチの猫の方が精神的にダメージを受けるのではないか?と本当に悩んでしまいます。 これも同じです。 はじめのうちはそれこそ仲違いがあるかもしれませんが、猫は賢いので折り合いを付けるのも上手です。 「まぁまぁそういわずに~」と笑ってみてる方がいい場合もあります。でも、もしも、ストレスでどちらかが精神を止んだり、それによって内蔵を痛めたりがないとは私は言い切れませんので、当面はよく観察してあげ、とにかく焦らず、そのときそのときで、また相談し、いい策をねったほうが良いかと思います。 >また、ウチは夫婦で仕事をしているので、留守の間、二匹だけにしては駄目ですよね?仕事場に連れて出勤した方が良いのでしょうか?それとも、療養中はなるべく環境を変えない方が良いのでしょうか? ケージに毛布でも掛けて、見えないようにして、出かけたらいいと思います。どっちかが行ったり来たりは、猫にとっても慣れるまでの時間を延ばすことになるでしょうし、おっしゃるように療養中の移動はあんましよくないかもしれません。中には移動を屁とも思わない子も居ます。 受け入れると決めて命を救って連れてかえったのですから、あまり考え込まずに、楽にされてください。猫のことを想うあまりと思いますが、あなたの優しさがあなたを追い込んでは猫たちも心配しますよ。 先住にも、怪我猫にも、互いの状況をよく説明してあげるといいでしょう。猫は、言葉と共にあなたの気持ちも理解できる生き物だと私は感じますから。まずは、肩の力を抜いてください。
その他の回答 (3)
- fuginosuke
- ベストアンサー率47% (19/40)
とりあえず、退院後に怪我の猫ちゃんをケージにいれっぱなしになると思われますので、はじめは、毛布で覆ったりして顔が見えないようにして(目が合わない)、匂いと存在感に互いに慣れて貰って、怪我猫ちゃんの回復を見ながら、先住ちゃんの様子もうかがいながら、一月後まで何喰わぬ顔して過ごされてはどうでしょうか。 私は同じような経験で、同じく一月あったので、そうしました。 毛布は2週間くらいして完全に取った様な気がします。 先住の様子を見ながらで良いと思います。 一月後、匂いがすっかりついたケージに先住をいれて、怪我猫をだして、互いに「匂いにだけは慣れた」状態なので、今度は「実際に近寄ってかいでみる」ところからスタートして、あるとき、恐る恐る本猫たちの接触を試したところ、事なきを得ました。 ただ、どちらかにエイズなどのキャリアがあれば、隔離はしなくてはなりませんので、接触そのものをさけなくちゃならないかも知れません。
お礼
経験者の方の回答は本当に心強いです。ありがとうございます。ただ、猫ちゃん達は男の子同士だったのでしょうか?猫の飼育本等を読むと「男の子同士が一番、相性が悪い」と書いてあったりして、とても不安です。過去にも男の子同士が同時に家に居た事がないので・・・ 怪我をした猫は多分、良くて片足、最悪は両足が不自由になるので、出来るだけの事はしてあげたいのですが、ウチの猫が嫉妬して怒ったり苛めたり、逆にウチの猫の方が精神的にダメージを受けるのではないか?と本当に悩んでしまいます。今からウチの猫には良く言い聞かせてはいるのですが・・・ また、ウチは夫婦で仕事をしているので、留守の間、二匹だけにしては駄目ですよね?仕事場に連れて出勤した方が良いのでしょうか?それとも、療養中はなるべく環境を変えない方が良いのでしょうか?ご経験のある方、または似たようなケースを聞いた事のある方、宜しくご回答お願い致します。何度も申し訳ありません・・・
- mewangel
- ベストアンサー率16% (1/6)
No.1で回答したmewangelです。 2つのゲージはスペースも金銭的にも大変ですよね~。 交互ならゲージ1つで大丈夫です。 交代する時はまず消臭しないでいれてみたらどうでしょうか? 相手の匂いに「フーハー」怒るようでしたら交換が望ましいと思いますが まずはチャレンジ(笑 大変だと思いますががんばってくださいね。
お礼
補足回答まで頂き、ありがとうございます。ケージは早速、義姉に送って貰うように頼みました。ウチの猫はビビリの甘ったれなので、精神的にダメージを受けないかと心配しています。まあ、やってみるしかないですよね。
- mewangel
- ベストアンサー率16% (1/6)
何かの本で読んだのですが、荒技です(笑 双方小さなゲージ飼いで手の届かない距離に置いて1ヶ月置くか または交互に1匹ずつ出す。 ゲージに入っていない子は、ゲージに入ってる子を無視していじめないので そうやって少しずつお互いの存在に慣らしていけば 両方ゲージからでた時には仲良くなっているそうです。
お礼
早速の回答、ありがとうございます。両方ゲージに入れるのは・・・大変かなあ・・・ウチは床面積が狭いので、置くスペースも限られるし・・・交互に出して良い方法なら、ゲージは一つで良いんでしょうか?交代する時には中を消臭して、毛布なども個別にしてあげるとか。とりあえずは怪我をした猫は一ヶ月位、ゲージに入れて安静状態になると思うので、その間に慣れてくれれば・・・と希望的観測でおります。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。本当に色々気遣って下さって、感謝の気持ちでいっぱいです・・・。 先住猫には、事ある毎に話して聞かせているのですが、解っているのか、いないのか・・・怪我猫の方は手術後、医師に連絡を取って、様子を伺ってみたのですが、どうも、脱臼した足が上手く元に戻らず、難儀しているとのこと。もう片方の足は関節で完全に骨が外に飛び出して折れているので、固定するしかなく、それも今後、何処まで回復するかは判らないそうです。もしかしたら、両足が不自由になってしまうのでは・・・と心配で心配で仕事も手につきません。後悔したくないので、出来るだけのことはしてあげたいし、怪我をした猫もきっと、治ろうと頑張っているのだから、と何度も自分に言い聞かせて過ごしています。 でも、fuginosukeさんがおっしゃって下さったように、私達がオロオロしていては駄目ですよね!猫達がお互い安心して暮らせるように、まずは私が明るく楽しい雰囲気を作らなくては!と思います。