- ベストアンサー
利食いに期待する損益の%
この1月から某ネット証券を通して、株式、投資信託、ワラントなど いろいろチャレンジを始めています。 まだまだ勉強中なので大きな金額はかけていませんが、投資信託に 関して言えば、約10万円ずつを5銘柄に分散して購入しています。 約2ケ月経過して、何とか損益の総てがプラスになっているものの、 その率は1%台のものから最近7%に乗ったものまであります。 7%のものは、じっと我慢していたら更に上がり10%以上になる ものなのかどうか。 そんなこと、誰も分からないことだとは思いますが、一般的に ネットで投資信託を購入した場合、どれくらいの損益%で売却する ものでしょうか。(もちろん、期限のあるものから無期限のもの まであります) そういうことはあくまでも個人の判断によるものとは思いますが、 何か一般的な指針みたいなものがあればどなたかご教示いただければ 幸甚です。 宜しくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
個人の相場観によるので、万人に共通する正解はありません。 投資信託ならばデリバティブを用いて相場に掛ける勝負をするのならば損切は早めにする必要があります。 外為証拠金取引も相場に掛ける勝負なので損切は早めにする必要があります。 株式信用取引、ワラントも損切は早めにする必要があります。 基本的には損切が必要な物は長期的な期待リターンが0以下になるケースです。 ただ、株式信用取引(信用買い)は長期的な期待リターンがハイリターンでも、失敗すると追証が発生する恐れがあるので損切は早めに。 では、損切をしなくても良いケースは??? 長期的に右肩上がりの株式ならばOKです。 投資信託も長期資産形成の為の設計され、株式、REIT、債券を長期で持つのならば損切は不要な場合もあるでしょう。 >7%のものは、じっと我慢していたら更に上がり10%以上になるものなのかどうか。 「頭と尻尾はくれてやれ!」じゃないですか? 要は安く買っておけば、どこで売っても利益が出るので、安く買う事だけで十分では? もしも、資産運用目的で投資信託を購入したのならば自分が働けなくなって年金生活に突入してお金が足りない分を取り崩す程度で売れば良いので、長期的に利益が出ればOK。 長期右肩上がりの株式ならば売らないで配当金を年金代わりにしてもOK。 ボックス圏ならば、ボックス上値圏で売れば良い。 パーセンテージじゃ表せないです。
その他の回答 (2)
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
質問でお書きのように、個人で判断することで、一般論はないでしょう。あるとすれば、損切りは早めに利食いは遅めにという程度でしょう。人間心理として、利益を早く確定させ、損失の処理を遅らせる傾向があります。 投資信託を2ヶ月で売ってしまうのはどうかと思いますが、利食い千人力とも言いますので、否定はいたしません。
お礼
回答ありがとうございます。 返事が遅れて申し訳ありません。 >投資信託を2ヶ月で売ってしまうのはどうかと思いますが、 あれこれ考えているうちに、世界同時株安があり、7%もあった 利益がマイナスに転じてしまいました。 まあ、結果論ですが、利食いしとくべきだったなと、今後のカテ になりそうな体験です。
- PIC-JQ
- ベストアンサー率18% (42/222)
もし普通の株式の売買をしているならば、日経225先物miniというものをご存知ですか? 最低6万円くらいの保証金を入れておき、日経平均株価の上がり下がりを売買するものです。 たとえばある日の平均株価が18000円の時に買ったとします。 その日のうちに18100円になったときに売ります。 100円×100=1万円が利益となります。 手数料は買うとき100円、売るとき100円の合計200円くらいです。 逆に18100円で売り18000円で買っても、同じ利益です。 詳細は大阪証券取引所のサイトやネット証券のサイトを見てください。
お礼
回答ありがとうございます。 日経225先物miniも知ってますが、まだやったことはありません。 もうしばらくしたらこれも試してみようかと思っています。 上がるか下がるかが比較的明確な時なら、これがいいのかも しれません。 今は諸般、いろいろと実践的に研究中、勉強中です。
お礼
回答ありがとうございます。 返事が遅れて申し訳ありませんでした。 >要は安く買っておけば、どこで売っても利益が出るので、安く買う事だけで十分では? そうこうしているうちに世界同時株安で総ての投資信託がマイナス になってしまいました。 期間じゃなくて、そろそろと思ったらあっさり利食いしとくべきなのかな、と、いい経験をしました。