• 締切済み

6ヶ月半・・離乳食をあげると吐きます

6ヶ月半になる男の子ですが、5ヶ月になってから重湯をあげ始めました。 5ヵ月半のときに10倍がゆをあげ始めました。 ちょうどこの頃からミルクを少し吐くようになった気がします。 しかし、もともとよく吐く子だったし、大量に吐くという感じでもなかったので様子を見ていました。 しかし6ヶ月ごろになって野菜を足したり、量も少し増え始めたころ(最大で小さじ4くらい)、1日一回位大量にげぽっと吐くようになりました。吐かない時も「おぇっおぇっ」と嗚咽をよくします。 病院に連れて行ったところ、もともと胃腸が弱く消化不良になりやすいのではないかということでした。 それから2週間程離乳食を休みましたが、2日前からまた10倍がゆ小さじ1から始め直しました。 ・・・が本日3日目にしてまたゲポっと大量に吐くようになりました。 来週でもう7ヶ月になるのに一向に離乳食は進まないし、離乳食のたびにこんなに吐くのもかわいそうで・・・。 胃腸が弱いだけでこんなに吐くものなんでしょうか。 今後、離乳食をどう進めていけばいいのかも分かりません。 ちなみに本人はあんまり離乳食も好きではないようです。 「あーん」と少し口は開けますが、4口目くらいで嫌になってしまうようです。 体重の増えは順調です。

みんなの回答

回答No.3

離乳食はその子その子のペースがあります。 育児書通り、周りの育児経験者の言う通りにはなりません。 体重の増えが順調なら、離乳食を止めてみてもいいと思いますよ。 1歳過ぎまで母乳だけでも大丈夫とも言いますし…。 子供自信も離乳食にあまり興味を示さないのではなお更だと思います。 まずは、親の都合・親の考え…よりはまず、子供自信の体調・意思が大事だと思いますよ。 頑張ってくださいね!!

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1542/4716)
回答No.2

2歳3ヶ月と5ヶ月の娘がいます。 離乳食を吐いてしまうとのことですが、もともと胃腸が弱いお子さんでしたらそんなに焦って離乳食を開始しなくても良いと思いますよ。 吐いてしまって、ママがイライラして、それが子供に伝染して泣いてしまうこともよくある話です。 泣かせて嫌な思いをさせるくらいなら、すっぱりさっぱり離乳食はもっと後から始めることにして、今は母乳orミルクのみで育てても良いのではないでしょうか。 http://ikuji.mag2.com/yunta/ 聞いた話ですが、アレルギーを持っているお子さんの場合、1歳でも早いくらいで、3歳~4歳くらいまでミルクでも構わないそうです。 とはいえ、そこまで遅くしてしまうのも可哀想なので、消化器官がもうちょっと発達するまで様子を見てはいかがでしょう? ウチの5ヶ月の娘は、ようやくおもゆを始めたところですが、良く食べてくれます。吐く事もありません。 なにより、自分から食べたい意思を私に示しますし、スプーンや食器を目の前にすると、口をあけたり手で引き寄せたりして食べようとします。 nyunyu71さんのお子さんも、そういうしぐさはあるようですが、口を閉じてしまうのならそこでやめてあげるのも良いのかもしれないですね。 離乳食はご飯を食べるための準備でもありますが、「食事は楽しいよ」ということを教える目的も有るそうです。 食べたくないのにムリに食べさせて、食事は嫌なものとなってしまうのはかわいそうです。 育児書どおりの育児なんて出来ません。 その子その子でみんな違います。 育児書は一度、押入れの奥にでもしまいこんで、お子さんとじっくり向き合ってみてはいかがでしょう?

参考URL:
http://ikuji.mag2.com/yunta/
  • ayumi82
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.1

はじめまして。7歳と5ヶ月の子を持つ母です。 体重の増えは順調なんですね 個人差はありますから 何口にこだわらず、ゆっくりと離乳食はすすめても良いと思いますよ お母さんが「吐く」ということで神経質になると それが子供にも伝わります。 食べることより、笑顔で楽しく食事をする! あまり考えこまずに、ゆったりした気分でこれからはあげてみてください。 吐いた経験もないのに、コメントしてごめんなさい。 私も先日、離乳食をはじめたばかりです。 楽しく育児をしていきましょうね。

関連するQ&A