- 締切済み
すぐに「でも」という人
親しくしている友人ですが、付き合っていくうちにちょっと気になる言動が出てきました。それは二人で会話をしていると「でも、それは違う」とか「でも、これはこう」とか自分主体の話し方になる時が最近よくあります。ちょっとした事で言い合いになったりすると、それは更にエスカレートしていきます。他の部分においてはいい人なのですが、その部分だけが気になります。こっちが何か意見を言っても大体却下になるので、時々嫌な気分になる事もあります。 友人関係は続けていきたいと思っていますが、今のままだとちょっと接し方がわからなくなってきました。このような経験をおもちの方、付き合い方、その他・・・アドバイスいただけますか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nekororin
- ベストアンサー率25% (106/420)
こんにちは^^ 彼女は意見されるのがイヤなんです。 意見するのは好きなんです。 彼女は全く自分を外から見れない人でしょうね。 きっとよほど今の自分に満足して無い人だと思います。 自己肯定感が低い人です。 周囲(家・学校・職場)に居場所があったら、もっと周りを受け入れられるはずです。 受け入れられないという事は、受け入れられた経験が無いのです。 かわいそうな人だと思うのですが・・・。 >友人関係は続けていきたいと思っていますが ええ、ぜひ。 危害を加えるわけではないのですから、「自分に関る色んな人間のうちの一人」として付き合えばいいと思います。 「困ったちゃん」として楽しむくらいでいいんですよ。彼女もあなたを好きでしょうし。 実は私の知人にもそういう人がいます。 彼女は不平・不満のカタマリでした。 私が「あれもダメ。これもダメ。もう私に言ってあげられることはないよ。自分は一体どうしたいの?」と聞くと、「どこか遠くへ行きたい」と言っていました。居場所が無かったんでしょう。 30後半になり、彼女は今、海外へボランティアに行っています。 そこにいても、現地の人への文句をメールしてきます。 でも、私が「聞きたくない。どうも現地の人を下に見てる気がする」とレスすると・・・ 「鋭いね。そうだ、確かに^^;」 と、日本にいては信じられないほど素直なレスが返って来ます。 これから十年近くかかるかも知れません。 でも自分で気づく時が来ます。 それまで友達でいてあげて下さい。 そのおつもりだから質問されたのでしょう^^?
いいところもあるから、友人関係を続けていきたいと思うのなら、 貴方が大人になって対応すればいいと思います。 「でも」と言ってきても「ああ、またか。しょうがないな。」と思って、(意見を言いたいところをグっと抑え)聞き流す・・・とかね。 その友人のいいところは今まで通り認めて、「でも」という気になるところも友人の一部なのだと認める。 貴方がちょっと大人になってこうゆう付き合いをしてゆけるのなら、続けていけるんじゃないかな? 友人関係を続ける代わりに、我慢することが多くなると思いますが・・・ 貴方に関わらず、自分が話すことにいつも「でも」と言われるのは、誰だってあまり気持ちのいいものではないよ。 もし本当に友人のことを思うのなら、注意してあげることも大切だと思います。 ただ、友人のことを思って注意しても、その好意(?)を友人が素直に受けてくれるかはわかりませんが。 また上で述べたこととは別に、一回距離を置いてみるのも方法だと思います。
私の以前の上司がそうでした。彼は当時24歳で、頭はそこそこ良くて 「でも、でも」と、いろいろ指摘してくれる部分はありがたいのですが、子供っぽい部分があり、 「正直な気持ちを話してください」としつこく言うから下から口調で正直な気持ちを 話すと大きくため息をついて機嫌を悪くする始末・・・。話したことが 気に入らなかったのか、その後、私が話すたびに話を遮ってこちらに話す隙を 与えないようになりました。質問すらさせません。名前の呼び方まで「さん」から 「くん」に変わりました。うざいヤツでした。 もともと短気な性格だけど、小心者で、器が小さい。成長が足りないのに 役職なんかに着いたから不安で不安で仕方がなかったように感じます。 本社でも同じことをして地方に飛ばされたようです。きっと皆から認められる 言葉を待ってたのでしょう。普段の行動からも、子供のころに周りの人から 認められなかったコンプレックスが強くて多くの人から同意を得て認めて もらいたい感じでした。 w821_w823さんの友人の方も「認めて君」なのかも知れません。 可愛そうな人なので成長するまで「うん、うん」と聞いてあげてみてはどうでしょう。 あるいは、「すごいね~」「さすが~」と大げさにならない程度に言葉をかけてあげると 自己満足が満たされて「でも」が減るかもしれません。そういう人は、どのみち大きな壁に ぶち当たって変わらざるを得なくなるときが来ます。それで変わらなければよっぽど 我が強いのでしょう。私の場合、うざいので距離を起きますが。
「友人」から「知人」に格下げすればよろしい。 友人だから分かり合えないと悲しい。 知人なら「はいはい」と流しておけばいい。
- q-type
- ベストアンサー率17% (437/2543)
「でも、しか」君ですね 自分からは意見を言わない(アイデアが浮かばない)クセに他人の意見にケチ付ける事で(いかにも自分も考えてたのように)自分の地位が向上すると勘違いしてる「ヘタレ」です 古い友人で居ましたが(20年近くかかりましたが治りました笑)そのつど「お前は、デモしか君か?」ってハッキリ言ってましたョ 最近はなるべく先に言わせるようにしています。(自分の言った事は覆せないですからね笑) 相手が変わらないのならそれを受け入れて自分が変わるか距離を置くしかないかと思います。
映画や紙芝居を見るのと一緒じゃないですかね 「でも、~」には、相手の自己主張であるのと同時に、自分とは別の発想(物語)を持っているので、私の場合、その意見の発想の発生源まで興味を持ち。逆に色々聞きだします。 そうする内に物語が見えて来るし、薄っぺらい物か、本物か分かります じゃー、こーゆ場合あなたならどう思う?、何を根拠にそう思う?どこで得た知識か?どんな経験をしたのか?その先の事はどう考えてるのか・・とかww答えに対しとりあえず「へー」とかいいながら、相手の一人紙芝居みたいな物を、こっちのペースで最後まで聞いてあげます。 散々言いたかった意見(紙芝居)を見た後、決して感化されずに、物語の良い部分も悪い部分も両方、うまく評価してあげます。相手が友達や味方なら、紙芝居の感想を共有してあげる感じですかね。 ココとココは共通してた、おもしろかった、感動した、笑えた この部分が自分にはない考えだ・・ イラっと来た時は・・この部分は説得力が無かった・・など もし相手が敵なら評価ではなくここで揚げ足を取りますww
- yurie0000
- ベストアンサー率13% (271/1984)
「でも」が鼻に付く人は その内容も鼻に付くのだろうと思います。 主張の割には、内容がくだらないことが多いので 話していても面白くありません。 だから、私はこういう人とはあまりおつきあいしないかな。 一緒に居ても面白くないので。 アドバイスになっていませんね。 ごめんなさい。
- diskmen
- ベストアンサー率15% (6/38)
その手の友人は僕にも居ます。 僕が【僕的に譲れない部分】以外はどうでも良い人間なので、 よっぽどでなければ友人の好きなようにさせておきます。 その「でも・・・」を言う友人に一回腹割って話させたら、 どんなに自分の意見が通ってても【いつも自分の意見は通ってない】 と思ってるところがあるようです。 自分の意見を【絶対に】通さなければいけない時以外はどうでも良い僕には、 その【常に自分の意見を通したい】って感覚はよく分かりませんが、 「でも・・・」を言う人間には、そんな人もいますよって事で。
- cheche100
- ベストアンサー率12% (75/611)
いますね僕の友人にも。 結局は自分の意見が正しいと思っているんでしょうね? こちらからみると、筋が通ってない意見が多い気がするのですが・・・ しかも、その手の方は、自分の意見が通らないと不機嫌になるからやっかいなんです(汗 もうちっと大人になって、相手の意見も考慮しろと思います。 私の対処方としては、基本的には我慢です。 「そうだね」とか「じゃ、任せる」とか相手の意見に委ねておきます。 ただ、譲れないトコは言い合いしますけどね。 毎回、まじめに意見交換しようとすると喧嘩ばっかりになりますよ(笑
- supply
- ベストアンサー率19% (29/148)
良く分かります。 「アドバイスください。」 スタッフ 「こうしたら?」 わたし 「いやでも・・・」 スタッフ 「では、こうしてみたら?」 わたし 「いやでも・・・」 スタッフ 「それなら、こうしたら?」 わたし 「いやでも・・・」 スタッフ 「じゃ、わからん。」 わたし と、私のスタッフにも同じようなタイプが居ます。 本人には悪気は全く無いようです。 私の対応方法としては、 「私の考えはこうだけど。」 と、人それぞれ考えは違うという事を言ってます。 友人に一度、 「人それぞれの考え方があるんだよ。」 と、教えてあげたらいかがですか? 相手の良い所も悪い所も含めて友人ですから、大事にしてください。
- 1
- 2