- ベストアンサー
励まし上手になりたいのに・・・・
親しい女性が会社の人間関係に悩み、よく電話口で泣いています。私(女性)がつらい時期には沢山の励ましの言葉と勇気をもらい、気持ちが軽くなった事もあります。 それなのに、彼女がつらい今、私には彼女を勇気付ける様な言葉がなかなか見つかりません。彼女の会社内部の人間関係が問題なので、部外者の私には助言しようがなく「いつも大変だね」位しか言えません。そうしたら、先日「いつも同じような事しか言わないね」と、彼女にチクリと言われました。 どうしたら励まし上手になれるのでしょうか?私はよく喋るし、人の話も聞きます。それなのに、泣いている人を見るとどんな言葉を掛ければ良いか、本当に分からなくなるのです・・・・・
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
なるほど。 ポイントは、本題そのものをどうにかしよう、何とかしてあげよう、と思わないこと。 では、本題以外に何をしてあげられるでしょう? 話し相手ばかりが必要なのではありません。答えばかりが必要なのでもない。 悩む人の多くは、どこに電話したらよいかわからなくて苦しむし、悩んでいますと言えなくて苦しんでいます。あなたのお友達はずいぶん贅沢です。 これは簡単そうで簡単ではない話です。 悩みを打ち明けられる友達は、「先の時間」へ望みをつなぐ不思議な道になります。 孤独なまま悩んでいると、未来はふさがり、望みは無くなります。 孤独ではない、ということは視野を広げるのを助けるのですね。 つまり、目の前や身の回りに希望がなくても、別の場所や離れた場所には希望があるのだから、あきらめたりくじけたりしてはいけない、ということです。 もし、有効なアドバイスをしたいなら、未来日記を書くことをすすめるといいでしょう。実現したい状況を、見てきたことのように書くものです。妄想でけっこうです。架空のお話です。本心がそれを望んでいれば、必ず、状況はそれへ向けて動くようになります。
その他の回答 (8)
- depression
- ベストアンサー率21% (108/508)
korosanさん,こんばんは。 私は人間関係の軋轢で,うつになりました。どこから手をつけたらいいか全然分からなくなってしまって,泣くことさえもできなくなって,何を訴えればよいか言葉も見つけられなかった私に, 「話せないのなら,無理に話すことはない。 泣きたくなったら,素直に泣けばいい。 つらいことを隠そうとするから,よけいつらくなる。 あなたが,どんなふうになったとしても,いつまでもあなたの味方でいるから。 助けが欲しければ,できる限りのことをするから,安心しなさい。 笑える日が必ずくる。 あなたを病気に追い込んだ人たちを恨んでも憎んでも,あなたのためにはならない。 見返さなくてもいい,あなたがあなたであれば,それが一番」 というような言葉をいただきました。心からうれしかったです。
- ayaco_ko
- ベストアンサー率50% (31/62)
同じ経験をした事があります。 励まそう励まそうと思っていたら、自分が意識していない 言葉で相手が傷ついてしまっていて。。。 通常、うつ病とかで無い限り、いつもの言葉でも平気ですが 過剰に人の言葉に傷つきやすい方にはこれといった対処は ないと思います。 辛いよねと同調すれば=何があなたにわかるの!? がんばれ=これ以上どうやって頑張ればいいの? 等、過敏になりすぎてる今、どの言葉で相手が傷ついてしまうか わからないものです。 とにかく彼女が落ち着いて話せる環境を作ってあげて ただ横にいてあげるということも大きな励ましになると思います。
- aoao99
- ベストアンサー率32% (25/76)
よく泣いておられるんですね。その彼女さん。確かに辛すぎたら、泣きますね。うーん、でもどうかな。話を聞いていて、なくほどの話に感じますか?万一、精神病的なものを患っていたりする場合は話は変わりますし、内容がわからないので何ともいえませんが、私は、おかしいなと感じたときは、話を十分、聞いたあとに、ぼそり、ぼそりと、相手にとって、言って欲しくないような内容たとえば、相手にも少し何か原因があったと思う場合で言っても大丈夫そうだなと直感で感じたときは、言いますね。相手がそれを受け入れるだけの状態であれば、あめと鞭じゃないですけど、鞭となって、立ち直るまでいかなくてもしゃきっとする時が多々あり結果として相手のためになったのかもしれないと思ったことありました。 電話では話を聞いて、メールでその鞭を伝えるというのも一つの方法ですね。 また、気になったのは、泣きながら、人に話を聞いてもらっておいて、「いつもおなじことしか言わないね」とは、うーん、ちょっと質問者さんに甘えてるかな?彼女さんですか?人に話を聞いてもらえるだけでもありがたいと思えるようになれば、人間関係も変わってきて、おのずと悩みも少なくなるかも・・なんて思いました。ただ、これまでに書いたことは、精神が本当に病的に不安定でない場合においての話ですがね。
- BERT17
- ベストアンサー率21% (25/115)
どうしたら励まし上手になれるか…と悩んでいる時点でかなり励まし上手だと私は思います。 「どんな言葉が良いのか」ではなく「どのような気持ちで」ということが一番重要だと思うからです。 どうしたら励ませるのか悩むことは正解だ、とも思います。 世の中には自分の意見を押し付けたり、むやみに「頑張れ」っていう人が存在しているのも事実ですから…悪気の有無にはかかわらず。 偉そうに言っている私も今はうつ病と戦っている最中です。 その人のこと大切に思ってることだけ伝えて見守るというのも一つの励まし方だと思いますよ。 私は大学で社会福祉を勉強していたのですが、バイステックの7原則というものがあります。 これは福祉などの専門職を対象とした原則ですが、日常でも応用できるなと最近思っています。 もし良かったら調べてみてください。 その中でも「受容と共感」が一番大切だと私は思います。 「そっかぁ、辛いよね。」って言われるだけで気持ちは楽になったりしませんか? それだけで良いとも思いませんがだいぶ気が楽になるのも事実かなと。 少しでも参考になれば幸いです。
- yakushimas
- ベストアンサー率9% (36/398)
カウンセリングのポイントは「傾聴」「受容」「共感」と聞いています。 じっくりきくだけでもずいぶん、相談者は胸のつかえが取れると思います。 状況によっては、はげまさないほうがいい時もあると思います。
- ta-ta-ta
- ベストアンサー率60% (6/10)
こんにちは・・・参考までに・・・ あまり“励まし上手に・・・”これに拘らなくても良いと思います。 もっと、もっと彼女の話を聞いてあげて下さい。 そして彼女に悩みを“共有”してみて下さい。 そうするだけでも、悩んでいる彼女は“安心”すると思います。 変に気張って、言葉を見つけるより“彼女のそばに”いてあげれば良いと思います。
- akira-45
- ベストアンサー率15% (539/3495)
励まし上手の人はそれなりに年輪があります。肯定の否定もせず受け入れてあげることです。
聞いてあげるだけでいいと思いますよ。お母さんみたいによしよしと。 悩み事って、結局自分で乗り切るしかないんですよ。その気持ちを受容してあげるだけで、十分だと思います。 私自身、高校時代の親友に、出産時のひどい病院の虐待を話したことがありますが、彼女はお母さんのようによしよし、と言っていただけでしたが、それだけで癒されました。 一番良い友達だったと思います。現実にはどうすることもできない時は、なだめてあげるだけで良いと思います。