- 締切済み
建築が精神に与える影響
建築物っていうのは人間にとってもう、環境ですよね? ほとんどの人間が建築物の中でおきている時間のほとんどを過ごすわけです。毎日生活をともにするそういう場所が人間の精神に与える影響って大きいと思うんです。 こういうことに詳しい人教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#5646
回答No.1
建築物っていうのは人間にとってもう、環境ですよね? ほとんどの人間が建築物の中でおきている時間のほとんどを過ごすわけです。毎日生活をともにするそういう場所が人間の精神に与える影響って大きいと思うんです。 こういうことに詳しい人教えてください。
お礼
返答ありがとうございます。 大工さんとは素敵ですね。 日本建築のお話ためになりました。 僕は真っ白な部屋にいるとなぜ人間が狂うのか、説明できませんがわかるような気がします。人間だって動物ですから。 毎日四角いもののかなにいたら必然的に四角いものを毎日見ているようになって、なんだかその見ている人々の心にも影響を与えるんじゃないかと思いました。 この前スペインに行ってガウディの建築物を見たんですが、その建築物の形態が心に残って忘れられないんです。はじめはたいしたことないやって思ってたんですけどね…。ガウディの建築には直線があまりありません。 P.S.学校ってどうしてあんなに四角いんでしょうね。 四角いほうが建物を作りやすいんでしょうけど、同時に国家のための画一的な人間の生成に何か役立っているようなきがします。