• ベストアンサー

腹違いの子供達

お世話になります。 我が家は母子家庭で息子が現在3歳です。 元旦那は再婚をしており1才の男の子がおります。 お互い近くに住んでおりこのまま小学校は校区は違えど中学生になれば校区が同じになり同じ中学校に通うことになりそうです。 息子が中3のとき、あちらの子供が中1でしょうか。 特に私は離婚した事や向こうに子供がいることなど息子に隠すつもりはないのですが、やはり中学生という多感な年頃。 同じ学校に自分と腹違いの子供がいるというのはやはり良くないのでしょうか? もちろん、腹違いの子供が同じ中学校にいると私が教えなければきっと息子も気づく事はないでしょう。 (しかし顔が似ています) 現在、中学校も選べるようなので校区外の中学校も選べますが。 息子だけではなくは腹違いの息子さんの精神状況にも関わってくる事なので時期が来たら一応元旦那とも相談して学校について決めたい(同じ学校でも良いか、それともどちらかが違う学校にするか)と思ってはいますが・・・ 一般的に見て、どうなんでしょう? まぁ、言わなければ子供達にはわからない事ではありますがヒョンな事でバレて「実は腹違いの弟(兄)が同じ学校にいたんだ・・・」と知った後の息子やあちらのお子様の行動も気になります。 やはり違う学校に入れるのが良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yrgfrkw
  • ベストアンサー率24% (45/182)
回答No.1

 こんにちは。  何か参考になれば、と思います。  >同じ学校に自分と腹違いの子供がいるというのはやはり良くないのでしょうか …一概には申し上げられませんが、受け取り方は、人それぞれです。本人達は理解出来、弁えて行動できても、周りはそうとは限りません。一例をあげると、学校でお母さん同士が役員をやって関わりができてしまう、とか、知りたくもない相手家族の情報を知ってしまったり、ですとか。気にしないつもりでも、進学先を比べてしまったりとか。ごめんなさい、配慮が足りないかも、ですが、この先状況は刻一刻と変わりますから。  >元旦那とも相談して学校について決めたい(同じ学校でも良いか、それともどちらかが違う学校にするか)と思ってはいますが・・・それはベターな考えです。でも、それを決める頃には本人が友人関係など、固い意志を持つかもしれません。この学校に行きたい。って言い出したら、反対できないでしょうし。  運命って、意外な方向に周りますしね。杞憂に終わるかもしれませんしね。  納得の結果を得られるように、お祈りしております。  参考までに。

gogokenta26
質問者

お礼

運命って、意外な方向に周りますしね。 ・・・そうなんですよね。 とりあえずまだ先の事なので、しばらくは様子を見てみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

私は、自分が小学生の頃に親が離婚し、父親が今はどこにいるかわかりませんが、 父親に会いたいとは今でも思いますが、 もしその子供にひょんなことで会ってしまったとしても 快く受け入れることができるかわかりません。 想像しただけでは完全に頭は拒否しています。 悔しいし、自分のお父さんなのになんで違う人のお父さんなの?って きっと思ってしまいます・・・ 三才ということですからお父さんの顔も雰囲気も覚えていないとは思いますが、 噂など、ひょんなことで接点が出来た場合それはもう複雑だと思いますよ。 きっと中学にあがる頃には父親がいないことはさほど気にならなくなるでしょうけど、 父親はgogokenta26さんとの子をわかるでしょうし、 お互い傷をひろげたくなければ接点ができてしまう可能性のあることはできるだけ避けた方がいいと思います。。。 大人と子供ではすべて許容範囲が違います。 親が気をつかってあげるべきだと思います。 感情的になってしまいすみません。

gogokenta26
質問者

お礼

息子と元旦那、そして私とたまに今でも会っています。 元旦那のお母様、そしてお姉さまやお兄様とも今でも交流があるんです。 バッチリ父親の存在は息子の頭にも心にもインプットされています。 今の所、一緒に住んでいない。 たまにしか会えない事に不信感や疑問は抱けていない様子ですのでまだ離婚という意味や言葉を話すには早く理解できない年齢でしょうね。 私は今ではすっかり元旦那と仲が良くよくメールするほどですので、私達が傷ついたり傷が広がる事もないでしょうけど、あちらの奥様も我が息子もあちらのお子様も事実を知ればきっと良い気分ではないでしょうね。 大人と子供。 考えも違えば許容範囲も違う。 確かにそうですね。 大人中心の考えではダメですもんね。 まだまだ時期が来るまで時間が十分にありますので、きちんとした対処が取れるよう元旦那とも話し合っていきたいと思います。 ありがとうございました。