• ベストアンサー

表の見出しを英語で表記する場合

こんばんは。表の見出しを英語で表記する場合の質問です。 ここで言う「表」は、エクセルで作れるような四角く区切られたものです。また「見出し」というのは表の一番上(または一番左)にその欄の項目(?)を記入する部分です。 見出しの例としては、dateとdates、countryとcountries…などいろいろとあり、皆様に聞いてはみたいのですが、今回一番知りたいのは、noteとnotesです。 いわゆるメモ欄なのですが、表というのは欄がたくさんあるのでnotesとなるのかな?とも思いますし、でも単数形のままnoteでもよさそうな気もするので、なんだかよく分からなくなってしまったのです…。 もしよろしければ、解説付きで、複数形になるのか、単数形のままでもいいのかをどうぞ教えて下さい。 こんなくだらない質問ですみません。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayarei
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

"notes" を使ってくださいね。^.^ なぜなら、二、三のメモが一つのセルに入れられますよね。

kiutti-
質問者

補足

回答して下さりありがとうございます! なるほど、一つのセルに複数メモを書くことができるから、notesと複数形になるのですねぇ! 分かりやすい解説、感謝致します。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.2

ご質問のポイントが取りきれていないので、まちがっていたらすいません。 まず表は、tableといいます。 そしてその表tableの概念は、ホームページで表を表示するときのプログラムにもそのまま生きています。 表の外側で、タイトルとか見出しとして存在するのは caption. 表の中の最初の1行目(一番上の横方向にある項目類)は、headerといいます。 そしてそのheader項目の中でも、備考にあたるものは remarkといいます。 remarkはビジネス文書でも備考的な意味で、remarksと複数形で書かれます。 それは備考欄は1行のみのためのものではないケースが多いからです。 見出し caption ──┬──┬──┬────┐ 番号 品目 価格 備考 remarks   ──┼──┼──┼──── ──┼──┼──┼──── ──┼──┼──┼──── ──┼──┼──┼────

kiutti-
質問者

お礼

回答して下さりありがとうございます! 私も、質問が少し分かりにくいかなぁ、なんて思っていましたが、jayoosanさんの回答、大変参考になります!こういう知識は全く持っていなかったので、教えて頂けて嬉しいです。 ちなみに、私が質問で書いていたこと(notesの部分)は、remarksに該当する部分でした。やはり、一つのことだけ書く訳ではないので複数形になるのですねぇ! 本当に大変勉強になりました。特に図が分かりやすいです。 本当にありがとうございました!