• ベストアンサー

左側通行は習っていない?

よく自転車で走っていると、 「左側」ではなく「右側」を走っている人がいます。 それも若い人ほど多いです。平気な顔をして走っています。 むしろ、「右側」が多い気がします。 私の年代では学校で「左側」を走れと指導されました。 ですので、「左側」を走っていますが、 「右側」を走っている人達の方が多いので まるでこちらが悪いかの様に嫌な顔をされます。 警察のHPなどでも紹介されていて、「左側」通行しないと 3月以下の懲役又は5万円以下の罰金 になるそうです。 狭い道などでも、学生が無理に向かいからスピードを出しつっこんできてケガをした事があります。 こういう事は、学校で教わらないのでしょうか。 小中高、学校関係者の方、生徒の方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asaka3
  • ベストアンサー率33% (85/255)
回答No.3

県によっては、全県の同じ学年で同じプログラムで、 自転車運転免許なる物を非公式だけど発行して、 自転車教室の最後に渡すところがあるそうです。 実技も、講習もペーパーテストもするそうですよ。 それで、子供がどう変わるかというと、 その日に家に帰ると、両親や兄弟、近所の方が 思いっきり右側を突っ走っていったり、 真ん中をいきなり横切っていったり、 二人乗りを平然としていたり、(未就学児ではない) 通行可ではない歩道も平気で走り、歩行者保護義務違反をしたりする。 その日に学んだことなどあっという間にすっ飛んでしまいますよね。 学校は教えることはできても、 定着させることは不可能ですね。 定着させるのは、地域社会のお仕事だと思います。 周りがよい手本を見せなくっちゃ無理。

hana-sereb
質問者

お礼

やはり良い見本が必要ですよね。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.2

道交法上は、自転車は軽車両等に入りますから、左側通行がルールでしょう。これは習慣の問題ではなく、法律の問題です。 そこでお尋ねの「学校で教わらないのか」という点です。 小学校では、3年生くらいを対象に「自転車安全教室」のような授業を年に1回程度行うはずです。もちろん例外はいくらでもあって、全ての学年を対象に、学期に一回程度やっている学校も(特に地方では)あります。それ以外では、特に授業としてやることはありません。教科の中には入っておりませんし、道徳でもやることはないと思います。むしろ、朝会や学級指導(朝の会、帰りの会など)の時間などで話すことの方が多いでしょう。中学でやる学校はほとんど無いはずです。 ただ、自転車が左側通行、というのは小学生にとっても常識の範疇に入る知識です。教えてもらってないから、知らない、ということではなく、知っていて、平気でルールを破っている学生が多い、ということではないでしょうか。

hana-sereb
質問者

お礼

小学生で教えているのですね。 小学生の段階で覚えていても、中学生、高校生になったら やらないのでは、生徒にとってはどうでもよくなりそうですね。 ありがとうございました。

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.1

何から得た知識か忘れましたが、なぜ自転車は左側通行がいいか、という話を聞いた事があります。 左側を時速10キロで走る自転車に時速50キロの車が後からぶつかると、40キロの力が加わるけれど、右側を時速10キロで走る自転車と時速50キロの車が前からぶつかると、60キロの力が加わるので、だから自転車は左側通行のほうが安全なんだとかいう話です。 子供が小学校のとき、親子で交通安全を語る会があって、そこでその話をしたら、子供だけでなく先生までへ~、という感じでしたので、教わらないのかな、と思います。

hana-sereb
質問者

お礼

なるほど。 教えている学校と教えていない学校があるのですね。 それでは定着しなそうですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A